色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか?at SCI
色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか?
- 暇つぶし2ch103:ご冗談でしょう?名無しさん
13/10/04 15:45:47.52
>>37のリンク先の色度図の、逆U字(∩型)の輪郭部分が単色光で表せる色。
下側の直線の輪郭や図形の内側の色は単色光では表せない。
さらに、この図形の中の赤、緑、青の三点を頂点とする三角形内(縁も含む)が、RGBで表せる色(三点の位置はディスプレイ等によって違う)。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch