なぜ悪質な永久機関ビジネスはなくならないのか?4at SCI
なぜ悪質な永久機関ビジネスはなくならないのか?4 - 暇つぶし2ch578:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN
>>558
講演ばかりで論文が>>552しか出てこないんだよな
しかも、さらに謎なのは斎木研の業績に全くきゅむが出てこないんだけど
どういうことだってばよ?

で、
>>552の論文見るとFDTD法のシミュレーションやってるね
前スレ

504 名前: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zaCk92+d
>>503
東京理科大のバカには理解出来ないんだろ
静圧・風速は全方向に音速で伝播してエネルギーと情報を伝える
その効果範囲は無限大で効果がなくなる境目など存在しない

家の蛇口をひねれば水源地の水位が変わるのさ
音速で伝播する

この情報とエネルギーの伝播を保証するのはCFL条件と言われていてあらゆるシミュレーションで必須の拘束条件
これを破るシミュレーションは正しい結果をもたらさない


FDTD法の知識を元に書いていると考えると多少はすっきりする

しかし、同志社大の発表どうするんだろうな
金払えば一般人でも公聴できるよね?
いよいよ顔バレするのか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch