場の量子論 Part9at SCI場の量子論 Part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト741:ご冗談でしょう?名無しさん 14/04/23 09:16:27.01 >>740 1.場の任意の関数はn点関数の和に展開できる(完全性) 2.expを考えるのはフーリエ変換か母関数を考えてるため 2は本をもっていないのでエスパー 742:ご冗談でしょう?名無しさん 14/04/23 16:11:06.69 知らんうちにホントの場の量子論スレになってる! 743:ご冗談でしょう?名無しさん 14/04/23 23:16:45.57 4クォーク荷電粒子が追試でめっかった http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1398260846/ 744:ご冗談でしょう?名無しさん 14/04/25 08:51:43.73 >>741 2.は後にS行列を導くのにexp形式と汎関数微分形式にしているので納得できます。 1.は演算子積展開(OPE:Wilson)になるという事でしょうか? OPEによればある完全系(O_i)を用いて演算子は展開(A(x)B(y)=Σc_i(x-y) O_i({x+y}/2))でき、 x≒y極限では、その完全系の次元が低い初めの項が支配的になるとあるので、収束、exp形式で 展開できると。(φ(x_1)..φ(x_n)の積も完全系→基底 ? 1次の完全系はφ(x1)。) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch