場の量子論 Part9at SCI場の量子論 Part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:ご冗談でしょう?名無しさん 13/12/14 14:21:45.37 電磁波と素数でOKだろう 601:ご冗談でしょう?名無しさん 13/12/14 17:16:42.32 Esinx+Eicosx=hνx+Eicosx Esiny+Eicosy=hνy+Eicosy hνをmに照射すると質量エネルギーが√((mc^2)^2-(hν)^2)になる hνとhfを重複させるとh√(ν^2+f^2)になる hνとhfをmに照射すると質量エネルギーが√((mc^2)^2-(h√(ν^2+f^2))^2)になる 質量mに照射できる最大光エネルギーはmc^2 質量mからはmc^2(icosx+sinx)のエネルギーが放出されている 普段はx=0なのでmc^2*icos0が放出されている 光エネルギーを物体が照射し始めるとx>0になり質量を犠牲に光をはなつ 重力を生むのはmc^2*icos0*1/(4πR^2)の虚数エネルギー 実数エネルギーは物体をばらばらにし虚数エネルギーは物体を結合させる 602:ご冗談でしょう?名無しさん 13/12/14 22:42:51.35 ゼータ関数ξ(s)=ΠP^s/{P^s-1} s=1/2+i*xのときξ(s)=0になる s=e^(iθ)/(2cosθ) とおける e^(iθ)/(2cosθ)=e^iθ/{e^(iθ)+e^(-iθ)} e^iθ/{e^(iθ)+e^(-iθ)}=1/{(1+e^(-iθ))*(1-e^(-iθ))} s=1/{(1+e^(-iθ))*(1+e^(-iθ/2))*(1+e^(-iθ/4))*(1+e^(-iθ/8))*(1+e^(-iθ/(16)))・・・・・*(1+e^(-iθ/2^n))*(1-e^(-iθ/2^n))} ξ(θ)=Π1/{1+e^(-iθ/(2k))} 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch