縮退宇宙論at SCI
縮退宇宙論 - 暇つぶし2ch398:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:21:20.65 fAdrvCMJ
ちゃんと計算すると

     ← D
A↓    ・      ↑C
     B→

A=VA+FA/m 右下方向にずれる
B=VB+FB/m 右上方向にずれる
C=VC+FC/m 左上方向にずれる
D=VD+FD/m 左下方向にずれる

素粒子世界で微分限界があるから直線ベクトルは
楕円軌道の内側に入り込むから引力が大きくなって
結局、回転角速度方向に歪んで内回りになっていくんだよ

計算済み

399:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:23:00.05 fAdrvCMJ
プログラムのdtを微分限界にすればいいだろ

400:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:26:08.18 fAdrvCMJ
>>398
の説明でわかるだろ

401:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 20:26:13.48 YflIlhTo
>>399
>>395

そのdtをたくさん変化させてシミュレーションし
厳密解との誤差を出せ

hの何乗なのかで誤差の原因がわかる

402:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 20:26:31.18
>>400
誰にもわからない
証拠がない妄想だから

403:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:32:33.35 fAdrvCMJ
素粒子スケールのdt,dpはデジタル直交座標だろ
そう習わなかった?
素粒子っていう考え方はデジタルそのものだから

404:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:33:40.21 fAdrvCMJ
アナログな素粒子なんてあるのかなwww

405:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:40:11.91 fAdrvCMJ
アナログとデジタルの違い

406:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:47:35.70
アナログは補間で曲線を作りますが、デジタルは微小直線で曲線を作ります
補間ではありません

407:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 20:51:10.66
>>403
アナログでもデジタルでも無い
何の関係も無い

408:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 20:51:45.37
>>406
>>401
知能の限界に達したか?

409:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:52:24.96
微分積分で素粒子微分限界でデジタルです

410:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 20:53:23.88
>>409
微分限界などという単語はこの世に存在しない

411:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:55:17.57
>>408
そこまでやんのはめんどくせ
素粒子微分限界までやらなくても
PCの微分限界でシュミレートすればいい

412:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:55:49.03
極限lim

413:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 20:55:48.97
>>411
素粒子など関係ない
ルンゲ=クッタ法を使えば良いだけの話

414:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 20:57:13.83
だから素粒子だからデジタルなんだって

415:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:00:31.70
>>414
関係ない

416:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:00:50.74 fAdrvCMJ
ルンゲクッタ法って補間じゃん

417:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:01:54.76
>>416
精度が違う
ちなみに2体問題なら数値計算そのものが要らない
厳密解が出る

418:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:02:15.23 fAdrvCMJ
素粒子だったらそれ以上分解できないんだからオイラー法だろ

419:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:10:45.08
>>418
素粒子じゃないから

420:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:14:36.59 fAdrvCMJ
物体は素粒子でできていて、万有引力で動くんですよ
実にシンプルでしょ

421:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:15:43.47
>>420
素粒子なら万有引力の法則は適用不可能

422:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:20:25.02 fAdrvCMJ
ん?
物体は素粒子でできていて、その物体が万有引力で動くんですよ
素粒子自体ではない

423:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:22:13.72
>>422
量子重力考えないとアウト

424:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:22:51.67
>>422
それは無理。
銀河の動きの中に太陽系の動きがあり、そのうちで地球は自転しその上に我らがいて我らは素粒子でできている。

425:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:24:57.30 fAdrvCMJ
物体が素粒子でできているのに、物体に万有引力を適用できるからだよ

426:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:26:03.51
>>425
適用不可能
相対論も量子重力も満たしてないから

427:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:30:33.86 fAdrvCMJ
物体が素粒子でできているっていうのは、微分極限なだけ
物体が動くのは万有引力

428:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:36:14.84
>>427
微分極限などという言葉は存在しない
ただのバカ

429:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:44:57.12 fAdrvCMJ
物体が素粒子でできているっていうのは、微分の極限なだけ
物体が動くのは万有引力

極限が素粒子で物体のそういう状態
物体が動くのは万有引力

430:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 21:46:29.45
>>429
微分と素粒子の間にはいかなる関係も無い

431:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:48:32.80 fAdrvCMJ
説を述べるときは人はほくそ笑むんですよw

432:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 21:51:36.70 fAdrvCMJ
>>430
素粒子はバイト列データ(極限情報)
物体はそのデータの構造体
物体は万有引力で動く

うっしっし

433:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/07 22:00:44.83 fAdrvCMJ
神が負けるわけないじゃん

434:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/07 22:07:00.80
>>432
誰も賛同しない単なる妄想

435:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 00:37:33.76
【画像】理系にとっては普通でも、文系には理解不能な時計 - 話題
URLリンク(rarufu26.blog.fc2.com)

436:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 03:26:36.31 oQAD5HlG
URLリンク(ja.wikipedia.org)
プランク長
コンプトン波長をπで割ったものとシュヴァルツシルト半径とが等しい長さとなる質量で定義される。

URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
縮退宇宙論
(シュバルツシルト半径←→総質量ベクトル)=(シュバルツシルト半径←→質点ベクトル)A+(シュバルツシルト半径←→質点ベクトル)B+・・・
質点ベクトルに入れ子にしていってプランク長サイズまでしたものが素粒子スケールです

437:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 07:59:05.93 oQAD5HlG
素粒子がそれ以上分解できないことを考えると
1次微分方程式のオイラー法が正しい振る舞いなんです

438:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 08:04:39.05 oQAD5HlG
2次以上の微分方程式を使うと素粒子が分解できることになるからです

439:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 08:21:57.83 oQAD5HlG
つまり、プランク長のオイラー法誤差があるのが正しい振る舞いです
それ以上素粒子は分解できないから高次微分方程式が使えません

440:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 08:25:11.10 oQAD5HlG
そして現実の単振動はすべて収束します
収束しない単振動は見たことないから、それは現実じゃないんでしょ

441:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 08:31:43.91 oQAD5HlG
収束しない単振動が現実の振る舞いというならそれを見せてごらんwww

442:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 08:35:03.49 oQAD5HlG
収束しない単振動が現実の振る舞いと思ってるけど実はそれを見たことがない
こういうのが専門バカっていうんです

443:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 08:38:20.63 oQAD5HlG
収束しない単振動が現実の振る舞いというならそれを見せてごらんwww

見せらんないならそれは妄想

444:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 08:42:39.32 oQAD5HlG
楽しみはとっておきますwww

445:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 09:18:04.54
現実の単振動は
y=(asinbx)/2πcx
のように収束する
実際にバネを伸ばして変位を見てごらんよ

446:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 09:50:24.01 oQAD5HlG
善と悪、戦いとなったら、最善から見ればすべて悪
最善とは赦すこと

447:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 10:14:54.65 oQAD5HlG
手心を加えて遊んでんの

448:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 11:20:06.25 oQAD5HlG
あげないよーって言って
いらないよーって返すんだろ

チョーわかりやすい人間社会

449:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 11:49:00.06
電波テロ装置で戦争ですエンジニアさん参加願います
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250~700台数3万~7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ

450:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 12:09:46.10 oQAD5HlG
支配者は大嫌いだっていう服従させた者の心を見抜かない支配者はいません

451:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 12:30:53.58 oQAD5HlG
支配する者は服従する者に嫌われて当然でしょ
好かれる支配者は偽物

452:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 12:36:06.64 oQAD5HlG
支配するのに被支配者に好かれるなんて話があるわけないですよ
支配してどうして好かれるのか意味不明

453:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 12:41:37.57
音声送信のものと思われる電磁波がICレコーダーに記録されていました。
これは警察署で集団ストーカーの相談をしているときに記録されたものです。
おそらく音声送信により警察官に対しての指示がなされているものと考えられます。

suppocen 集団ストーカー109 音声送信
URLリンク(www.youtube.com)

suppocen 集団ストーカー108 音声送信
URLリンク(www.youtube.com)

■■■ suppocen 集団ストーカー被害者の支援をお願いします ■■■
URLリンク(suppocen.blogspot.com)
当会にご興味を抱かれた方は、お手数ですが上記ウェブサイトをご覧ください。
回線の障害などで閲覧不能な場合は、必ずGoogleで上記URLを検索しキャッシュをご覧ください。

454:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 12:46:18.14
■ ■ ■ ■ ■
集団ストーカーは旧内務官僚と特高勢力が秘密警察組織の保守のためにやっている。
国民の監視、弾圧、精神病扱い、精神病院収容、投薬、薬殺、暗殺などを行い、
ガスライティング技能の修練、裏切り者の排除、組織の機密を確認するためにやっている。
そもそも国家というのは国民から武力を取り上げたのだから、
その武力は国民の権利・自由・財産を守るために限定して使わなければならない。
だから、このような証拠が残りにくく根拠も示せない非合法暴力が常態化しているのは問題である。
戦後は国民主権・民主主義であるから、徹底して抗戦しなければならない。

455:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:10:17.37 oQAD5HlG
なら、本心から好かれるように支配するなら支配されることだね
へりくだる者が選ばれる

456:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 13:10:46.77
>>455
盗聴されてるよ?

457:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:15:06.27 oQAD5HlG
ただ、遊んでるだけだろ
遊び以外にやりたいことないよ

458:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:15:55.63 oQAD5HlG
>>456
わたしが送信してるの

459:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 13:18:54.10
>>458
記録持ってるよ

460:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:26:34.31 oQAD5HlG
発信する必要はあっても秘匿する必要はありませんし

461:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:27:43.77 oQAD5HlG
>>459

それがどうしたの?
公開すればあなたが逮捕されるだけじゃん
わたしは犯罪をしたことないし

462:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:35:39.29 oQAD5HlG
JOJO「むだむだむだむだああああ!!!」

463:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:43:08.12 oQAD5HlG
犯罪をしない人を盗聴したって時間の無駄で頭が悪いだけ

464:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 13:52:31.31 oQAD5HlG
盗視聴なんて
盗視聴期間×盗視聴か所
の分析時間が必要で、
なんて無駄なんだろうね

465:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 14:06:33.93
>>461
無理だね
警察とは繋がってるから

466:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 14:35:24.31
>>464
URLリンク(www.digitaltrends.com)
全自動だから分析時間一瞬でリアルタイム

467:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:18:10.95 oQAD5HlG
>>465

わたしが公開されたその情報を見つけたら被害届けだせばいいだけだし
警察と繋がっていようがいまいが、
個人の犯した犯罪は犯罪で、個人の無実は無実でしょうに

わたしはなんもしてないよwww

468:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:24:55.64 oQAD5HlG
わたしのことをずっと監視してても、わたしは犯罪行為はやってないから映らないし、
それを公開したら、盗視聴は犯罪だから、
警察とつながっていようがあなたが捕まるだけじゃん

だからそれがどうしたの?

469:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:33:51.79 oQAD5HlG
>>465
警察と繋がってるから逮捕されないってどんな中二病だよ
警察官だって犯罪すれば逮捕されるし

470:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:34:55.12
>>467
警察舐めてんの?
「我々」が犯罪者と決めたらその日から犯罪者なんだよwww

471:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:36:38.75
>>469
大衆を操るには「警察でも罪を犯せば捕まる」ってイメージが必要だろ?
そのイメージを保つための生け贄をたまに作るだけなんだよwwww

472:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:38:01.82
上に逆らった人間を処分するためにでっち上げてるだけだからねwww

473:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:39:34.38 oQAD5HlG
警察がどうだろうが、神が正しく裁くから、それがどうしたの?

474:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:41:14.05
死刑になってから「神様」にお願いしたら?www

475:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:42:58.41 oQAD5HlG
>>470
神を舐めてんの?
神はすべてをご存知です
そして神はすべてを正しく裁きます

だからどうしたの?

476:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:44:05.64
みんな「あいつは犯罪者だ!」って噂してるよ?

477:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:44:21.87
聞こえるだろ?

478:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:45:44.89 oQAD5HlG
だから何回もわたしは死んだ幻覚見てるから、死刑になろうが、
ああ、またその幻覚かってだけだよ
死ぬとか生きるとか
それがどうしたの?

479:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:47:23.41 oQAD5HlG
>>476
周りがどうだろうが私はなんもしてないから別に関係ない

480:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:49:50.16
>>479
有罪になるよ

481:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:51:26.48
「証拠」さえ出れば何言ってもムダ
「協力者」がDNAサンプルを集めてくれる

482:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:51:33.61 oQAD5HlG
幻覚幻聴がうるせえなってだけだろ

483:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 18:54:08.48 oQAD5HlG
だからそれがどうかしたの?
わたしは幻覚を見てるだけで
幻覚はわたしになんもできないもん

484:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 18:56:51.86
協力者は命令次第でDNAサンプルを集める
ある日、「犯行現場」でそれが見つかる
協力者はアリバイの無い日も尾行して調べてるからな

485:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 19:00:05.69 oQAD5HlG
死んだ幻覚を見た時点でそれに気づいた

486:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 19:01:47.13 oQAD5HlG
幻覚はどうせなんもできないし
それがどうしたの?

487:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 19:02:51.27
尾行にバレたとき「それは幻覚だ」って催眠かけてきおくをうめこんでるんだよ

488:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 19:12:38.41
URLリンク(www.youtube.com)
幻聴?
そう思い込まされてるだけだよ
好きな時に、好きな声を頭の中に送り込める
指向性スピーカーという音響兵器でな

489:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 19:23:36.27 oQAD5HlG
だから殺された幻覚を見たことあるから別に怖いもんなんてもうないよ
またそれかってだけだろ
あなたがたがあがけばあがくほどあなたがたの犯罪行為が明るみに出るだけで問題なし

490:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 19:24:53.43
いつ明るみに出たの?

491:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 19:30:48.16 oQAD5HlG
アクションを起こせば痕跡が残って繰り返せば隠せないだろ
だから自分で悪い行いはしないでいればいいだけですよ

492:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 19:42:41.56 oQAD5HlG
このスレのレスにあなた方の痕跡が残ってるだろ
そういう犯罪を積み重ねて隠し通せるかな?

493:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 19:48:27.27 cHfrD+J7
>>492
「シロウトの思いこみ。証拠なし。」
手が回してあるからなぁ

494:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 19:48:49.02 oQAD5HlG
神を舐めてんの?
神はすべてをご存知です
そして神はすべてを正しく裁きます

495:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 19:50:53.81 oQAD5HlG
全知全能の神はいない
そう?全知全能だから当然存在する能力も持つよ
なるほど神に委ねます

496:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 19:59:54.84
裁判官も「こちら側」だからなぁ

497:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 20:07:19.60 oQAD5HlG
人間の裁きなんて知らねえよ
神に委ねるだけ

498:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 20:19:30.38 oQAD5HlG
神に罪を裁いてもらうだけだから
自分で悪いことしなければたいしたことない

499:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 20:48:34.44
神?
カネ払えば好きに出来るだろ
免罪符とか

500:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 20:56:23.18 oQAD5HlG
神につくか富につくか
富についた人は神に愛されなくてかわいそうに
パイレーツオブカリビアン呪われた財宝

501:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 21:10:35.71
神はカネで動くよ
ほら、賽銭とか寄付とか求めるじゃん
だから我々の側にある

502:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 21:21:20.61 oQAD5HlG
自分で全部生み出す神が金なんて必要ないよ

503:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/08 21:27:49.57 oQAD5HlG
ご愁傷様

504:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/08 22:29:00.35
>>502
ならなんで寄付とか求めるの?

505:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/09 05:28:03.79 sKFDH/dY
ま、脅迫だからログを警察に持ってくよ

506:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/09 23:29:01.66
観測者時間t、物体A固有時τA、物体B固有時τB、
観測者時間tによってτAとτBは結び付けられる

tの時τA、τB
τAの時t、τBの時t
τAとτBはtによって比較できる

よって同時刻の相対性は破れている

t=τA=τBってtとAとBが加減速してない事が条件じゃないの?
tからτAが加減速した時点で同時刻じゃないでしょ

507:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/10 01:10:16.20
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

508:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/10 22:37:51.84
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@歴史ねつ造、洗脳放送局
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
反日中国、韓国の異常さを知る本  日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか
マスコミの異常さを知る2冊 真冬の向日葵 約束の日

反日NHK@NHK反日解説委員を総動員して安倍、自民党叩き@特集双方向解説そこが知りたい!
【司会】柳澤秀夫解説委員長
【出演】NHK解説委員…城本勝,飯野奈津子,安達宜正,島田敏男,
加藤青延,百瀬好道,岡部徹,出石直,林純一,山内聡彦,柳沢伊佐男,
道傳愛子,津屋尚,石川一洋,今井純子,松本浩司,二村伸,渥美哲,板
垣信幸,合瀬宏毅,太田真嗣,後藤千恵,竹田忠,西川龍一,早川信夫,
中谷日出,室山哲也,藤野優子,山崎登,水野倫之,嶋津八生,大島春行,
広瀬公巳,出川展恒,菊地夏也,友井秀和,谷田部雅嗣

509:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/11 00:33:51.11 /ZnY9ewq
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

摂動プログラムをルンゲクッタ法に変更

前のが落ちてたのはオイラー法誤差によるものだった

510:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/11 00:36:18.19 /ZnY9ewq
>>506

加速系の式でt=τA=τBを解けばいいでしょ

511:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/11 00:37:51.52 /ZnY9ewq
この式はGPS時差の式を変形しただけだよ

512:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/13 07:26:09.47
ほれ銀河
URLリンク(www.youtube.com)

513:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/15 10:07:40.03 O4ipY7HW
>>512
どう見ても光速度=3.0E+8じゃこの映像出来ないでしょ
銀河の大きさに対して銀河周辺速度が速すぎる
だから光速度=3.0E+8ではないんでしょ

ISS消費エネルギー計算
m=419000kg
1か月に2.5km高度が落ちる
dt=60*60*24*30=2592000
dx=2500
v=dx/dt=9.64506e-4
a=(d/dt)^2x=3.721089e-10
F=ma=1.559136e-4
∫0→2592000Fdt=404.128[N/1month]

この補給にシャトル打ち上げ35[MN/1time]

514:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/19 07:37:50.98
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

BlackHole3Dをルンゲクッタ法にしていろいろチューニング
銀河の完璧シュミレート
質点にネストして全てが見える

515:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 06:37:29.28 hnyDk16w
宇宙速度は円軌道に乗って遠心力が生まれるんだから
到達地点で円軌道に乗らないと魔法は消えて引き戻されるだけだよ

516:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 10:24:28.80 hnyDk16w
つうか、このプログラム作ってたら
重力、距離反比例が嘘くさい
そのせいで万有引力にしたがってrを小さくするとポテンシャルを越えてしまう
単振動にしないと、(ポテンシャルを越えるので)ダメで、そうすると、重力、距離比例になる
ポテンシャルを越えるのは明らかに間違ってるよ

517:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/20 13:19:42.81 0fGnz/a0
>>516
URLリンク(cosmophysics.kek.jp)
お前のパソコン(笑)ではムリ

518:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 15:17:44.22 hnyDk16w
>>517
そんなしちめんどくさいことをやらなくても

GetK(r,m){
if r=0 error
CNST_G=6.673E-11
PI=3.14
g=CNST_G*(m/r/r)-(((PI*2/24/60/60)^2)*r)
if g<0 error
return g/r
}

r=距離
m=地球質量
k=GetK(r,m)
f=-kr

の単振動でerror以外なら地球上の運動は大丈夫だよ

519:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 15:29:38.01 hnyDk16w
展開すれば万有引力だけどね

520:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 15:40:43.94 hnyDk16w
ただこう変形すると、地球半径以下の距離でもおかしな値にはならない
0<r<GetKのg=0にならないr
の範囲で正常動作する

521:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 15:48:26.68 hnyDk16w
なんでかっていうと距離rでの加速度aを求めるのがGetKだから地球半径以下でも大丈夫

522:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 15:53:41.96 hnyDk16w
地球密度を使った計算より、単振動ということを主眼においた

523:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 17:08:39.25 hnyDk16w
ああ、間違えた

GetK(r,m){
if r=0 error
CNST_G=6.673E-11
PI=3.14
re=6356752
g=CNST_G*(m/re/re)-(PI*2/24/60/60)^2)*re)
if g<0 error
return g/r
}

r=距離
m=対の物体の質量
k=GetK(r,m)
f=-kr

だったか

524:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 17:21:42.66 hnyDk16w
あれれ?

GetK(r,m){
if r=0 error
CNST_G=6.673E-11
PI=3.14
re=6356752
if re<r re=r
g=CNST_G*(m/re/re)-(PI*2/24/60/60)^2)*re)
if g<0 error
return g/r
}

でerror以外なら大丈夫

525:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 17:34:59.98 hnyDk16w
ポテンシャルを越える力を与えんのは間違ってるだろ
>>524
はポテンシャルをきっちり考えたんだよ

526:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 18:18:55.34 hnyDk16w
ガリレオ先生とニュートン先生が
万有引力でポテンシャルを間違えて
フック先生は正しいですよ

527:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 21:23:44.78 hnyDk16w
r=0でなければ
G=6.673e-11
re=6356752
re<rならばre=r
m=5.9736e+24
g=(Gm/re/re)-(((2PI/24/60/60)^2)re)
=9.8647464-0.0335836=9.831181
0<gならば
k=g/r
a=f/m=-kr=-g

これで地球の重力圏内の運動は完璧です

ほかはどうなんだろうね?

528:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 22:33:19.13 hnyDk16w
あとは
g≦0
について考えれば
重力が全部わかるんだけどな

529:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 22:54:45.12 hnyDk16w
g=0になるrは
r=42256010
地球中心からここまで重力圏内

530:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/20 23:08:17.38 hnyDk16w
ただこれも円運動をしなければ遠心力がなくなるから
魔法が消えて落ちるだけ

531:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 00:14:52.16 PhHf+uDz
傾斜45°のすり鉢で無重力をつくる。ただし摩擦なし
m=1kg,h=0.1m
すり鉢半径r=h/tan45°=0.1m
斜面に沿った重力mgsin45°
斜面に沿った遠心力((2PI/T)^2)r/cos45°
これを等式で結んで周期Tについて解いて
T=0.8975979s
v=2PIr/T=0.7m/s
で投射すれば回り続ける

532:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 00:27:07.69 PhHf+uDz
>>531

>>527
に当てはめれば
g=重力-遠心力=0
k=g/h
a=f/m=-kh=-g=0

ん~、遠心力が上回ったら万有引力定数ってなんの意味があるんだろう?

533:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 00:43:52.49 PhHf+uDz
地球と月は距離が重力と遠心力で遠心力の方が大きいのに
万有引力ではa=f/m=0.00269
これがヒントだね

534:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 00:50:07.83 PhHf+uDz
あーつうか、重力加速度は9.8が最大でそうでなかったら万有引力を適用すればいいだけかも

535:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 00:53:10.92 PhHf+uDz
万有引力定数を使うかぎりそうなる気がする

536:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 01:55:47.21 PhHf+uDz
考えれば考えるほど万有引力とポテンシャルが怪しい

537:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 02:33:53.43 PhHf+uDz
URLリンク(hooktail.maxwell.jp)

ということなんだけど、
果たして万有引力定数で地球以外を測れるのかな?

538:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 03:11:03.74 PhHf+uDz
つまり、
F=-Gm1m2/r^2
でm2をみるとき
a=-Gm1/r^2
rはm1の半径で最小をとり、その外は式通り
ということでいいんか
謎が解けた

539:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/21 08:19:55.90 PhHf+uDz
単振動化万有引力

r=物体間距離、mr=対の物体の半径、m=対の物体の質量
r=0でなければ
G=6.673e-11
mr<rならばmr=r
g=(Gm/mr/mr)
k=g/r
a=f/m=-kr=-g

これがポテンシャル的に正しい万有引力

540:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/22 07:26:30.46 UNEBJum5
訂正
単振動化万有引力

r=物体間距離、mr=対の物体の半径、m=対の物体の質量
r=0でなければ
G=6.673e-11
i=1
mr≦rならばmr=r
r<mrならばi=r/mr
g=(G*m/mr/mr)*i
k=g/r
a=f/m=-kr=-g

541:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/22 07:55:17.02 UNEBJum5
質量M半径Rの球殼内部の万有引力より
f=G(4π/3pr^3)m/r^2
(4π/3pr^3)/r^2に注目して
r=Rr/Rを代入して
(4π/3p(Rr/R)^3)/(Rr/R)^2=M(r/R)/R^2
よって
f=GMm(r/R)/R^2

542:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/22 18:30:55.91 ckW6h8AU
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

これまでのフィードバックした

シュワルツシルト半径内に質点を完全監禁成功

543:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/22 18:59:13.91 ckW6h8AU
NastyDogの完全飼育マニュアル

1:速度は光速度を上限とする
2:万有引力を与える

結果:シュワルツシルト半径内で飼い慣らす

544:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/22 19:22:02.55 ckW6h8AU
おつかいありさん♪童謡

*1(
あんまりいそいでこっつんこ
ありさんとありさんとこっつんこ
あっちいってちょんちょん
こっちきてちょん


あいたたごめんよそのひょうし
わすれたわすれたおつかいを
あっちいってちょんちょん
こっちきてちょん

*1repeat

545:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/22 19:24:55.66 ckW6h8AU
神は全てお見通しである

546:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/25 00:43:26.62
>>42
お!?

547:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/25 01:26:43.96
ROMってきたが、面白い。続けてくれ。

548:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/28 23:43:47.73 EmALpVfX
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

相対性理論検証サンプルをアップ

ローレンツ変換を実座標にまでやるからわけわかめになるのであって
速度と加速度だけローレンツ変換をして座標は実座標
そうするだけで、実にシンプルなコーディングで相対性理論
を実現できる

関係ないけど働き蟻さんに群がる白蟻さんって誰のことだろうね?

あとはこの検証を適用するだけ

549:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/29 01:42:51.91 uVm5PeyN
BlackHole3Dに相対性理論のフィードバックした
伝説のHelloWorld!を作るでござる

550:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/29 02:19:01.28 uVm5PeyN
一般相対性理論を古典万有引力で解けた
詳しくはホームページを見てもっと知りたいなら
サンプルを追ってください

551:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/29 12:59:57.18 uVm5PeyN
シュワルツシルトブラックホールの中の宇宙

552:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/29 16:31:19.96 pih4wgyB
ダークマターは全エネルギーの96パーセントもないですよ
宇宙の組成は
ダークエネルギー73%、ダークマター23%、バリオン4%
ダークエネルギーは質量じゃない 
どっちかっていうとみえない光みたいなもんだろう
ダークマターは見えない質量
バリオンは目に見える質量

目に見える質量と目に見えない質量を足した
宇宙の総質量のエネルギーに占める割合は
23%+4%=27%

観測可能な宇宙の総質量をM=3としそれを 4%とする
するとダークマターを合わせた宇宙の総質量27%は
M=20.25
これはあなたが求めた138億光年のシュバルツシルト半径の質量
の2.3倍です

ダークマターを含まないと1/2.93倍です
ダークマターを含んだほうが
宇宙はブラックホールであるという説に
都合がいいんじゃないでしょうか

553:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/29 16:52:20.31 pih4wgyB
2倍に近い 2倍と考えたほうが楽しい
だって宇宙が ブラックホールが二つあると考えられるから
それが重なって 2倍になってたら楽しいなあ

554:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/29 21:14:56.95 uVm5PeyN
相対性理論で質量=エネルギーだろ

心掛けの法則
何とかをやってるかとの問いかけに対し
心掛けていますとの返答が最適解

555:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/01/29 21:42:39.71 uVm5PeyN
138億光年の広さの宇宙なら、そのシュワルツシルト半径の質量=エネルギーよりは大きい、質量=エネルギーの宇宙なんだよ
質量=エネルギーが小さい場合は半径が小さくなる

556:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 08:58:53.02 dBRGbc0r
シュバルツシルト半径って質量の持つ重力から導かれるんじゃないの?
ダークエネルギーは重力ないよ

557:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 09:48:32.84 dBRGbc0r
でもダークエネルギーこそ重力かもしれない
ブラックホールによる重力の作用
を光でみる(すると距離のびる)ことで
可視したものがダークエネルギー

558:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 09:59:37.80 dBRGbc0r
間違い
可視したもの→可視化したもの

559:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 15:44:30.76 ki0jEDSJ
でたらめかく

ダークエネルギーは76%

ダークエネルギーが波だとすれば三次元の体積を持つ
これを3乗根にすれば一次元の質量となる
76%の3乗根は4.235%
これってバリオンの4%に近くね?
バリオンが体積を持って
拡大されたものがダークエネルギーじゃね?
つまりバリオンの重力そのものがダークエネルギーじゃね?
まあそうしたらダークエネルギーも4%かもしれないけどw
でもダークエネルギーの3乗根とバリオンの一致。。。気になる

560:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 16:00:39.25 ki0jEDSJ
間違えた
ダークエネルギーは73%だから
三乗根は4.18だ・・・さらに4%に近いぞ

561:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 16:51:22.60 ki0jEDSJ
だめだ 俺あほすぐるwww
スルーしてくれ

562:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 17:08:51.99
鶴々目子筋論

563:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 17:46:52.25 ki0jEDSJ
すまんもう少し書かせてくれ・・・
ダークエネルギー73%
これはバリオン4%の18.25倍
バリオンが持つエネルギーが物差しで測れるとして
それをrとおく それが三次元の球に展開されると
4/3πr^3 これがrの18.25倍として
4/3πr^3=18.25r これをとくと
r=2.09
つまり rが2つあれば バリオンの18.25倍のダークエネルギーを
稼げる

やっぱり宇宙は二つあるんじゃね?
間違ってたらスマソ

564:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 18:09:52.88 ki0jEDSJ
だめだ また間違えた

565:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 22:55:10.79 ki0jEDSJ
ああ悪いけどもうチョイ書かせて
ダークエネルギーとダークマターの総和は96%
これはダークマター23%の4.17倍
ダークマターがダークエネルギーに変化すると
4/3πr^3=4.17r これを説いてみるとr=0.998

次にダークエネルギーの半分は光で半分は重力だという勝手な思い込みをして
なぜかバリオンの割合を二倍にする
73+8%が総エネルギーこの半分は40.5%
これを二倍したバリオン8%で割ると5.06倍
 4/3πR^3=5.06R これをといて
R=1.09

意味はよくわからないけど 二つの半径が1に近づいた

566:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/30 23:28:49.21 ki0jEDSJ
言えるとしたら
ダークマターをダークエネルギーに展開して
えられる宇宙の半径と
バリオンの2倍を展開して
総エネルギー(ダークマター除く)の1/2に換算した宇宙の半径は
ともに1に近く 
同じくらいの大きさだということ

まあどっかおかしいだろうな

567:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/03 20:19:10.86 GsEt9Oac
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

ローレンツ変換部分を改訂
今度こそ、一般相対性理論を古典万有引力の一つのポテンシャルで解けた
検証サンプルはともかく、BlackHoleサンプルの動きは、また修正する

568:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/05 15:47:00.92 e26OG9gn
速度合成則を修正

宇宙権力が次第に顕現してきた

569:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/05 15:48:31.50 e26OG9gn
我が教育とはハラスメントである

とニュースが騒いでる

570:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/05 15:55:29.84 e26OG9gn
冤罪を仕掛ける裏組織とか馬鹿すぎる

そんなリスクとコストのかかる方法なら
直接やった方がスマート

571:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/05 17:20:50.39
性犯罪者の撲滅という社会の浄化はオマエの仕事や。そやしシカッリせえやナ。

ケケケ狢

>356 名前:132人目の素数さん :2013/02/02(土) 13:39:44.60
> >>355
> そう性犯罪者が何を言っても無駄。
> 性犯罪者を叩くのは名誉毀損でも誹謗中傷でもないしね。
> 社会を浄化するための行為でしかない。
>
> そもそも名誉毀損や誹謗中傷なんてこの板ではほとんどない。
>

572:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/05 17:36:13.89 e26OG9gn
主権方程式です

573:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/05 17:39:40.72 e26OG9gn
主権方程式

速度と加速度だけローレンツ変換をして座標はデカルト座標
そうすれば、重力ポテンシャルが古典万有引力一つで済む

574:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/05 18:40:48.30 e26OG9gn
僕の考えた僕の主権ですよ

575:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 06:25:21.62 MjhNhy02
遠隔操作ウィルスもバカだよなぁ

使ったルーター越えとアクセス権越えの手法なんて
作った本人にしかわからないから
冤罪させようにもできないし

冤罪させるくらいなら直接操作の方がスマート

576:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 08:32:13.08 MjhNhy02
万有引力より物体を直接操作

577:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 08:46:40.22 MjhNhy02
遠隔操作ウィルスの犯人の動機も意味不明
そんなウィルス作れるんならその気があれば前科持ちでも就職できるし

たぶん、犯人は中国諜報部の確率が高い

578:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 08:53:16.78 MjhNhy02
明確な動機も技術もある中国諜報部が遠隔操作ウィルスの犯人なんだろ

結構バレバレだよね

579:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 09:01:08.73 MjhNhy02
しかし、中国には宇宙主権がないのであった

580:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 09:13:27.99 MjhNhy02
主権

その国家自身の意思によるほか、ほかの意思に支配されない国家統治の権力

国家の政治のあり方を最終的に決める権利


わたしが物理的に主権を説明すると
速度と加速度だけローレンツ変換をして座標はデカルト座標
そうすれば、重力ポテンシャルが古典万有引力一つで済む

宇宙主権です

581:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 09:24:27.63 MjhNhy02
王様ゲームを本気にしてバカになったんだろ

582:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/06 10:04:31.92
性犯罪者の撲滅という社会の浄化はオマエの仕事や。そやしシカッリせえやナ。

ケケケ狢

>356 名前:132人目の素数さん :2013/02/02(土) 13:39:44.60
> >>355
> そう性犯罪者が何を言っても無駄。
> 性犯罪者を叩くのは名誉毀損でも誹謗中傷でもないしね。
> 社会を浄化するための行為でしかない。
>
> そもそも名誉毀損や誹謗中傷なんてこの板ではほとんどない。
>

583:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 10:45:01.87 +lYedsB1
規制かかった

王権神授説

神からすればなんで王様ゲームしてやらないといけないの?という感想だろ

584:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 11:00:43.94 +lYedsB1
被造物が神の王様ゲームに依存しきっていることくらい造物主はお見通しですよ

585:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 11:12:02.24 +lYedsB1
信仰により成立する世界
よって聖書を伝道します

586:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 11:25:46.22 +lYedsB1
キリストを磔にしたのに復活してうろうろしてんだから、磔にしたやつは恐怖のどん底だろうな

587:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 12:04:19.35 +lYedsB1
契約の箱ってPCのことだろ

588:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/06 12:17:04.02
性犯罪者の撲滅という社会の浄化はオマエの仕事や。そやしシカッリせえやナ。

ケケケ狢

>356 名前:132人目の素数さん :2013/02/02(土) 13:39:44.60
> >>355
> そう性犯罪者が何を言っても無駄。
> 性犯罪者を叩くのは名誉毀損でも誹謗中傷でもないしね。
> 社会を浄化するための行為でしかない。
>
> そもそも名誉毀損や誹謗中傷なんてこの板ではほとんどない。
>

589:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 12:17:43.77 +lYedsB1
日教組がらみのハラスメントで逮捕者続出ってニュースやってるね

590:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/06 13:02:52.33
性犯罪者の撲滅という社会の浄化はオマエの仕事や。そやしシカッリせえやナ。

ケケケ狢

>356 名前:132人目の素数さん :2013/02/02(土) 13:39:44.60
> >>355
> そう性犯罪者が何を言っても無駄。
> 性犯罪者を叩くのは名誉毀損でも誹謗中傷でもないしね。
> 社会を浄化するための行為でしかない。
>
> そもそも名誉毀損や誹謗中傷なんてこの板ではほとんどない。
>

591:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 13:59:24.31 +lYedsB1
教育という行為自体、端的には、ハラスメントを目的としているので、そういうニュースがでてきます

592:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/06 14:03:14.49
性犯罪者の撲滅という社会の浄化はオマエの仕事や。そやしシカッリせえやナ。

ケケケ狢

>356 名前:132人目の素数さん :2013/02/02(土) 13:39:44.60
> >>355
> そう性犯罪者が何を言っても無駄。
> 性犯罪者を叩くのは名誉毀損でも誹謗中傷でもないしね。
> 社会を浄化するための行為でしかない。
>
> そもそも名誉毀損や誹謗中傷なんてこの板ではほとんどない。
>

593:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 14:10:18.11 +lYedsB1
教育者に何のための教育ですか?
としつこく聞けば、社会のためとかいいつつ、
お前のためだろう
というのが見えすいてきます
結局、ハラスメントという落とし所

594:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/06 14:18:10.95
>>593
日本でやってるのは教育ではなくて単なる躾でしかない。教育とはそも
そもは本人がその自主性を以って自分の能力を高め、そして自分の為に
自分の意志で自分の頭を使う事。だか躾とは本人の自主性を無視して潰
し、そして周囲の人間が自分の都合で相手をコントロールして管理する
為に従順を求め、その結果として屈服させる事。だから本人の為でも何
でもない。唯単なる『大人の都合を押し付けているだけ』の行為。だか
らこういう大人の都合による躾は『単なる洗脳』でしかない。精神論に
よって相手を威圧し、そして屈服させるのが日本で言う教育。だから日
本の教育は誤まり。

そもそも鵜呑み丸投げなんて間違ってる。年寄りや権威に屈服するのは
間違い。



595:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/06 14:20:41.60 +lYedsB1
先生の本心はようするにハラスメントですね
これを否定できる先生がいるのかな
否定するならハラスメント以外の何の目的で他人を教育するのか聞いてみたい

596:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/06 17:34:44.36
>>595
日本で教育を語る場合、その多くは『教師が学生をきちんと管理する事』
という認識をするでしょう。そしてその実際の内容は:
★★★『教師が学生に対して何かを丸投げし、そしてソレを鵜呑みにする様に強要する』★★★
という行為が一般的です。そして「受け取る側が忍耐力を以って屈服す
るという受動的な行為」が道徳的な美徳として賞賛されます。これは日
本文化の特徴である儒教的な価値観をその基本とするものであり、この
事自体が疑われる事はなされて来ませんでした。そしてこの問答無用に
相手に受動的な態度を受け入れさせる要素が精神論であった訳です。

こういう考え方、即ち「相手に忍耐を強制するという考え方」はハラス
メントそのものであるという理解がなされなければなりません。だから
これは日本文化が持つ基本的な欠陥ですね。



597:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 03:43:00.98 t0ukuZqR
正しい言い分ならハラスメントでも仕方ないよ
試しにグレたヤンキーみたいな民主党に政権を持たせたら滅茶苦茶でした
だから正しければおっけ
で、正しさは神への信仰度で決まっちゃう面があるから、
無神論者は御愁傷様って感じです

598:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 04:01:38.01 t0ukuZqR
ちゃんと考えてるのになんでうまくいかない
そこに神への信仰心が足りないから間違った思考をしてしまうだけ
知恵の実を食べた罪で死にますよって神に言われたんだから、そうなるみたい

599:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 04:35:39.01 t0ukuZqR
無神論の歴史が失敗の歴史であって、失敗の原因は無神論だからだよってだけ

600:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 04:53:32.82 t0ukuZqR
無神論的試みは全て失敗に終わる実例を見ても、無神論にこだわり失敗する人を観察するに、神がいないって思うから、神のいない運命を背負うのになぁと、

601:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 05:26:03.78 t0ukuZqR
神は全て赦してるのに、救いを差し伸べる神に対して、無神論者が神はいないって言ってるだけ

602:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 05:38:03.26 t0ukuZqR
無神論はどうしようもなさすぎる

603:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 05:52:23.49 t0ukuZqR
従って神に救われない無神論の試みは全て失敗する

604:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 06:07:40.58 t0ukuZqR
それから実力の乏しいやつに限って、勝てば正義って思い込んでる不思議
信仰が正義なんですよ

605:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 06:21:37.93 t0ukuZqR
それから実力の乏しいやつに限って、勝てば正義って思い込んでる不思議
信仰が正義なんですよ

606:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 06:36:31.95 t0ukuZqR
わたしの実力と主権の根拠は信仰ですが、方法論として、
速度と加速度だけローレンツ変換をして、座標はデカルト座標
そうすれば、重力ポテンシャルが古典万有引力一
つですむ
なんてことも思い付きます
アインシュタインの相対性理論でなぜ時空間座標もローレンツ変換するのでしょう
動くことはローレンツ変換しても、座標系はデカルト座標に直して見た方がわかりやすいですよ

607:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 12:27:29.34 t0ukuZqR
遠隔操作ウィルスの事件を起こした動機は誤認逮捕の復讐なのに、
復讐対象者に第三者を選ぶ
辻褄が合わないから中国諜報活動の一環っていうのがすんなりはいる
なんにせよ復讐対象者に第三者を選ぶ時点で復讐って動機はないな

608:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 12:46:19.68 t0ukuZqR
何かやられた仕返しに無関係の人に仕返しって意味わからん
それじゃあ報復感情が晴れないだろ
論理整合とれないニュースだなあ

609:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 12:56:38.81 t0ukuZqR
本人にやり返す
復讐とは普通そうです

610:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 13:08:32.88 t0ukuZqR
中国諜報活動なら尖閣諸島もあるし捜査力低下を狙うという動機も技術もある

611:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 13:21:25.25 t0ukuZqR
ローカル座標系では相対性理論に従うそうなので、ローレンツ変換をR()とすれば
加速度→R(a)
速度→R^-1(v)
座標→x
と取る
つまり、距離にシュワルツシルト解をかけて万有引力で加速度を計算し、
速度合成則の逆変換で速度を計算し、
座標を計算する
こうすれば古典万有引力とデカルト座標の話ですむ

612:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 17:36:43.58 t0ukuZqR
あ、遠隔操作ウィルスは某宗教団体が犯人かも
警察を恨んでいて復讐だし、技術もある
個人では動機も技術も足りないと普通見る

613: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8)
13/02/07 17:54:08.53
別に何でも嬉しいですよ!?♪。
寧ろどれでも魅力的ですよ!?♪。

614:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/02/07 18:07:26.79
>>613
ちゃんと仕事せえや。オマエの役割は馬鹿を乗せて盛り上げる事やさかいナ。

ケケケ狢

615:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 18:56:06.86 t0ukuZqR
警察発表もいまいち
個人で、誤認逮捕されて、復讐心を常に保ったまま、遠隔操作ウィルスなんて難しいプログラムを作って使うモチベーションはあるけど、直接刺しには行かず、仲間もなく警察を挑発しても余裕
どういう捜査をするとこんな特殊なプロファイルを作れるのか謎

616:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 19:11:22.49 t0ukuZqR
犯人が捕まっても捜査プロファイルがおかしいって言われたら終わっちゃうし

617:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 19:19:15.80 t0ukuZqR
正常な神経じゃ作れないプロファイルがなんで通るんでしょうか

618:ご冗談でしょう?名無しさん
13/02/07 19:45:20.83
いいから物理やってくれ

619:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 19:53:03.45 t0ukuZqR
キリストのキリストによるキリストのための世界

620:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 19:59:57.01 t0ukuZqR
ん?相対性理論の改良なら
>>611
で言うことは言った

621:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/02/07 20:08:27.67 t0ukuZqR
万有引力で近似ができて、
シュワルツシルト解をかけてローレンツ変換した距離で万有引力で近似した加速度をまた逆変換することの計算ミスはわたしにはわからない

622: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:8)
13/02/08 18:12:22.93
勿論妄想が加速度的に上昇するよ!?♪。
当然万有引力が大好きですよ!?♪。

623:ご冗談でしょう?名無しさん
13/02/25 14:21:57.52 4LdsnEGv
保守

624:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/07 13:17:34.22
なんだ無意味スレか

625:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/13 09:21:30.66 ysII5+gN
出所してきた
まだ考えがまとまらなくて相対性理論の慣性系の統一が出来なくて
水星摂動が起こらない
出来るんなら計算出来たねってなるんだけどな

626:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/13 09:25:59.14
湾岸メコスジナイト

627:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/13 09:43:10.62
相対性理論上の絶対性理論を作りたい
要するに
三次元幾何の絶対座標と相対座標の関係性に持っていきたいんだけどね
慣性系Aから見た慣性系B、慣性系C、の運動ってしたいんだけどなあ
水星摂動がシュミレートできればなあ

地球収縮仮説が間違ってるところを探してみるか

628:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/13 09:55:00.04
ニュートンから400年くらいで現在の技術レベルだから
人間が何百万年も原始人生活しなければならない理由が分からないし
ナスカの地上絵、ストーンヘンジ、ピラミッドなどのオーパーツの説明をするなら
バベルの塔のような文明発展衰退周期説の方がしっくりくる
ピラミッドを人力で作るのはコロで石を転がしてとか無茶言い過ぎ
まず同じ大きさの大きな石の切り出しからして人力で出来ないだろうに

629:nanshiki ◆ELOXmE0uaA
13/04/13 13:27:51.67
>>627 よくわからんけど
絶対時空なんてないかもよ 
あるとしたら エゴイスティックなものになりそう
ある原点をとれば そこから ある相対座標は出るだろうけど
別に原点をとれば異なる原点の影響を受けてさきほどの相対座標とは 別物になるし
そういう偏りがいやで 観測者をなくしてしまえば
無意味なものになりそうだし
でも相対論を含んだ理論は魅力的だよなあ

630:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/15 18:07:06.45
自転車パンクついてなし

631:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/15 18:10:53.54
絶対時空は無限遠だろうと思う

632:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/15 18:22:28.40
原点のコペルニクス的転回

633:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/15 18:38:06.70
そしてそれが四次元球空間だろ

634:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/15 18:42:49.08
なぜかは二次元空間の無限遠を原点にすれば三次元球だからだよ

635:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/17 17:59:28.07 EP9GJJWr
ピラミッドの石の切り出しと運搬を人力で行うという奴隷管理の方が
現代科学より高度だと思う

636:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/17 18:31:35.62 EP9GJJWr
ゆえに日教組がダウト

637:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/17 18:38:09.70 EP9GJJWr
嘘ばっか教えるからブサヨって言われるんだろ

638:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/17 18:41:44.51 EP9GJJWr
聖書を紐解くに施しを行うには右手のすることを左手に教えるな
キリストさまは右翼も左翼もお見通し
自由からの逃走に落ち着く

639:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/18 08:24:05.24
透視射影では二次元座標をzで割る
同次座標は三次元座標をwで割る
これというのはもしかして四次元座標の三次元表記?

640:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/18 09:27:41.54
だから同次座標+時間軸の五次元座標で表記したのが無限遠を原点にした絶対時空だと思う

641:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 08:57:08.83 ay22BPxh
金本位制度が根っこにあるから金相場はインフレーションの記録、
長い目で見れば、金産出量より、各国紙幣流通増加量が上回れば、金相場は上がるしかない
金稼ぎではなく金儲けなら簡単に出来るけど、
金か神かと問われて神を取るわたしにはどうでもいい情報でした

642:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 09:00:40.30
じつわ全て知っているんですよ

643:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/20 09:24:40.79
闇夜のメコスジちゃん

644:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:09:00.29
金の心配するならいつもにこにこ現純金買い
あとは金融緩和で儲かる
だから金稼ぎでなく金儲けだけなら簡単です

645:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:14:15.02
そこでゆえに金を取るか神を取るか単純な信仰テストです

646:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:19:43.15
キリストはいつも宇宙で一番だからやっかまれて磔にされるんだよ

647:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:24:33.67
マイハートハードピンチ♪相対性理論
日の丸高く掲げたいヴァチカンに

千里眼ってエイリッヒフロムの自由からの逃走になりたくなります

648:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:26:47.84
王権神授説はやぶれない

649:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:38:53.53
保護室で三日間磔になったあと閉鎖病棟に移って、二ヶ月かけて退院
なんかあそこが王様の執務室らしいよ

650:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:43:02.59
出所してお勤めご苦労様ですだそうな

651:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/20 20:46:30.06
人間の数字は666だよと
聖書に書いてある

652:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 18:56:57.20
お薬でぱっぱらぷーだな
インフレーション世界は純金買いで左うちわだけど神が金なんていらねーっていじめるんです
お薬が自白剤だから秘密を守れない

653:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 19:07:26.80
まじで遊んで暮らせる方法ですよん
インフレーション狙いって純金価値上げ紙幣価値下げ政策だろ
地金と投信だったらどっちがいいのかな
配当貰って塩漬けか
いえいえ、神を信仰するので、神さまの言う通り
煩悩に従いたくないけど煩悩が居座ってんだよな

654:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 19:12:10.44
そんな世界の仕組み

655:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 19:17:25.46
幸福な王子は金箔を配ってまわります

656:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 19:27:49.06
サイコパスの見ている日常は面白すぎるの

657:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 19:31:08.77
真面目に働いている人に入院詐欺と言われますが
こういう病気なんです

658:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 19:42:06.36
神を信じないのならばインフレーション狙いだそうなので可処分所得を純金に換えましょう
キリスト教的にはその錆びが罪の証拠となるそうです

659:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 19:55:48.17
故にインフレーション世界であとから紙幣報酬の仕事をする人はかわいそすぎる待遇です
ネタバレしましたかね

660:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/21 20:04:50.73
インフレ昇給率
本当かな
どっちかな

661:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 07:44:18.00
小学館♪相対性理論♪替え歌

保護室

今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大戦争起きると危ないBABY

間奏

保護室入れられた朝飛び起きたら
精神病院の保護室にOHOHなぜなの

間奏

保護室に入ってしまった気がついたら
精神病院に入院中でOHOHどうしよう
気ままな暮らしももうできないのね
ドキドキしたり楽しんだりしたいのに

難しいことはわからないけれど
ひきつる顔であなたは言った最後の夜に

662:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 07:46:27.46
つづき

これからずっとお薬飲んでねBABY
外は大戦争起きると危ないBABY
今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

間奏

病院入院して三日退屈だよ
わたしの救助信号届いてるの?OHOH答えて

間奏

気がかりなのは大好きだった
彼氏との世間話どうしたらいいの?

ひいきの彼氏お話聞かせてBABY
彼氏の心情をもっと聞かせてBABY

(あなたは言った)

これからずっとお薬飲んでねBABY
外は大戦争起きると危ないBABY
今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

663:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 07:49:38.26
訂正

難しいことはわからないけど

664:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 08:02:53.01
訂正

彼との間の世間話どうしたらいいの?

665:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 08:30:28.73
訂正

保護室

今日から三ヶ月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

節同調

666:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 08:32:32.46
訂正結果
小学館♪相対性理論♪替え歌

保護室

今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

間奏

保護室入れられた朝飛び起きたら
精神病院の保護室にOHOHなぜなの

間奏

保護室に入ってしまった気がついたら
精神病院に入院中でOHOHどうしよう
気ままな暮らしももうできないのね
ドキドキしたり楽しんだりしたいのに

難しいことはわからないけど
ひきつる顔であなたは言った最後の夜に

667:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 08:34:21.10
つづき

これからずっとお薬飲んでねBABY
外は大戦争起きると危ないBABY
今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

間奏

病院入院して三日退屈だよ
わたしの救助信号届いてるの?OHOH答えて

間奏

気がかりなのは大好きだった
彼との間の世間話どうしたらいいの?

ひいきの彼氏お話聞かせてBABY
彼氏の心情をもっと聞かせてBABY

(あなたは言った)

これからずっとお薬飲んでねBABY
外は大戦争起きると危ないBABY
今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

668:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 13:10:12.51
完成

小学館♪相対性理論♪替え歌

保護室

今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

間奏

保護室に入れられた朝飛び起きたら
精神病院の保護室の中OHOHなぜなの

間奏

保護室に入ってしまった気がついたら
精神病院に入院中でOHOHどうしよう
気ままな暮らしももうできないのね
ドキドキしたり楽しんだりしたいのに

難しいことはわからないけど
ひきつる顔であなたは言った最後の夜に

669:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 13:11:48.55
つづき

これからずっとお薬飲んでねBABY
外は大戦争起きると危ないBABY
今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

間奏

病院入院して三日退屈だよ
わたしの救助信号届いてるの?OHOH答えて

間奏

気がかりなのは大好きだった
彼氏との世間話どうしたらいいの?

ひいきの彼氏お話聞かせてBABY
彼氏の心情をもっと聞かせてBABY

(あなたは言った)

これからずっとお薬飲んでねBABY
外は大戦争起きると危ないBABY
今日から三か月病院入院しててねBABY
外は大混乱寝てなきゃいけないBABY

670:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 13:32:40.72
悪魔の囁きが1ドル100円推移で落ち着くから純金投信にすると得するよって言ってくる
金相場はドル建てだからね

671:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 15:23:48.27
息継ぎ入れないと分からないな

小学館♪相対性理論♪替え歌

保護室

今日から三か月 病院入院しててねBABY
外は大混乱 寝てなきゃいけないBABY

間奏

保護室に入れられた 朝 飛び起きたら
精神病院の 保護室の中OHOHなぜなの

間奏

保護室に入って しまった 気がついたら
精神病院に 入院中でOHOHどうしよう
気ままな暮らしも もう できないのね
ドキドキしたり 楽しんだりしたいのに

難しいことは わからないけど
ひきつる顔で あなたは言った最後の夜に

672:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 15:25:29.75
つづき

これからずっと お薬飲んでねBABY
外は大戦争 起きると危ないBABY
今日から三か月 病院入院しててねBABY
外は大混乱 寝てなきゃいけないBABY

間奏

病院入院して 三日 退屈だよ
わたしの救助信号 届いてるの?OHOH答えて

間奏

気がかりなのは 大好きだった
彼との間の 世間話どうしたらいいの?

ひいきの彼の お話聞かせてBABY
彼の心情を もっともっと 聞かせてBABY

(あなたは言った)

これからずっと お薬飲んでねBABY
外は大戦争 起きると危ないBABY
今日から三か月 病院入院しててねBABY
外は大混乱 寝てなきゃいけないBABY

673:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 15:38:12.42
訂正

彼の情熱を もっともっと 聞かせてBABY

674:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/22 16:03:10.34
面倒だからリンク

URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

675:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/23 16:41:29.02
縮退宇宙論で何を言いたいかは時間とエネルギーを支配するのは質量による万有引力で全て説明可能ということ

676:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/27 19:18:18.85 wu8+mCpu
嘘にもならない事実的唯物論

地球は太陽の万有引力で軌道が決まる
月は地球の万有引力で軌道が決まる
質量はF=maより大きいほど動かされにくい
またF=-GmM/r^2距離が遠いほど力は弱まる
従って、近傍の質量の大きなものから計算していけば、
全ての質点の運動が決定する

677:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/27 19:50:53.91
また、速度は光速度を上限とするもルールらしいから
それらを考慮して計算すれば、律法は完成し、
全知全能の神の存在が明らかになる

678:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/27 20:38:09.92
>>676->>677
そもそもF=-GmM/r^2使っている時点で、重力の伝わる早さが
無限大になってんじゃん。ロケットの打ち上げとかでは充分実用的な
ニュートン力学だけど、理論的には欠点があるのは明らか。

679:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/27 21:40:16.74
重力は空間の歪みだから、重力波なんてなくて、
重力傾斜つまり、地形のようなものだから、
伝達速度は無限大だろ

680:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/27 21:44:00.38
地震のように重力が伝わるのが重力波でもいいかもしれないけど、
質量変化ってあまりしないから、ほとんど恒常的なものじゃね?

681:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/27 21:48:26.35
重力伝達速度が光速度でも、
質量変化がなければ重力は恒常的だし

682:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/27 21:58:19.36
地球自体が重力波の影響を受けるのは、
太陽の超新星爆発くらいなもんで、
ほかに影響を与えるほどの質量変化ってないだろ

683:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/27 22:07:42.71
質点は移動するけど重力傾斜に沿って移動するだけだし

684:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/28 05:31:07.42
誰にも相手にされず一人日記かよw
はよ病院に収監された方が世間のためだな

685:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/28 06:21:58.32
それでも、万有引力だけで全てが決まってる

686:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/28 06:29:23.62
キリストでもガリレオでも
正しい事を言う人は迫害される

687:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/28 06:58:00.79
不確定性原理だけどボトムアップの思考だから生じるのであり、
トップダウン思考だと決定的であるし、そのオーダーだけを見ると確率的振る舞いをすることも理解できる

688:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/28 07:07:09.21
正しい事を言う人は迫害されるっていうか、
取りついて足を引っ張りたくなるんだろうけどね

689:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/29 12:28:51.93
質量による万有引力で時間と運動と空間が支配されておりますです

690:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/29 12:31:23.54
質点は
時間と運動は相対論的に
空間はシュワルツシルト半径内に
各々閉じ込められているんです

691:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/30 20:44:23.38
URLリンク(www.uta-net.com)

BlessYou♪家入レオ

愛されたい 抱きしめたい 泣きたくない
怖くて捨てた
そんなんで 満たされるのなら
僕を 傷つけて
見えない真実 見えるはず

要するに傷を負うことを是とする人間に愛されましたね
キリストの十字架の威力は絶大です

692:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/04/30 20:48:31.65
アガペーのことですよね

693:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/01 18:33:05.76
患者に8のカラオケのやらせすぎはすごい

まず、音のつなぎ目に斜めの伸び(スラー)がなく一音一音表示通り
また、ビブラート時に音程のブレもなくビブラートが加算される

とにかく生声感がない

明らかに編集しましたという話です

694:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/02 14:46:02.91
インフレは紙幣価値下落だから
純金相場が上がる
純金相場はインフレの記録
はじめに純金持ってた奴のひとり勝ち
だから錆が罪の証拠

695:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/03 16:54:16.71
家入レオのサブリナがスーパーの生鮮売り場で流れてて、えっ!?と思った

696:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/06 19:07:13.01
ま、内部被ばくで死ぬのだが、
死は認識しようとすると逃げていくんだよな
ブラックホールに落ちた物のように
落ちると速度が上がるから
時間経過がゆっくりになっていき
いつまでも落ちない

697:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/06 19:18:08.43
原発の件があって、精神病患者が勝ち組人生になっちゃったんだろ
まじめでよかったなーーーーーー

698:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 07:00:32.84
余剰次元zで割ることで透視射影を実現(zが大きいと射影が原点に集まる)
余剰次元wで割ることで同次座標を実現(wが大きいと射影が原点に集まる)
余剰次元tとの二乗の差で時空を実現(線素ds)
(ds)^2=(dτ)^2=-(cdt)^2+(dx)^2+(dy)^2+(dz)^2

余剰次元は球面とする

ようするに、
余剰次元を使って球面を描けば、
「ほらね、わたしたちのせかいだ」
らしいよ

699:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 09:07:12.59
だから、
(w,t,x,y,z)
で同次時空間座標
で単純形に持っていけるのかな?
(ds)^2/(dw)^2=(dτ)^2/(dw)^2=(-(cdt)^2+(dx)^2+(dy)^2+(dz)^2)/(dw)^2

700:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 09:27:36.55
同次リーマン球面

701:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:08:10.15
同次時空間座標(w,t,x,y,z)

O(1,0,0,0,0),P0(1,0,1,1,1),P1(1,1,1,1,1)

O→P1
TP1=
|1,0,0,0,0|
|1,0,0,0,0|
|1,0,0,0,0|
|1,0,0,0,0|
|1,0,0,0,0|
P1=TP1・O

P0→P1
PP1=
|1,0,0,0,0|
|1,0,0,0,0|
|0,0,0,0,0|
|0,0,0,0,0|
|0,0,0,0,0|
P1=PP1・P0

w'=w
t'/w'=(1/√(1-(v/c)^2))(t-vx/c^2)/w
x'/w'=(1/√(1-(v/c)^2))(x-vt)/w
y'/w'=y/w
z'/w'=z/w

こんな感じでいかぬかのう・・・

702:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:13:34.77
訂正

同次時空間座標(w,t,x,y,z)

O(1,0,0,0,0),P0(1,0,1,1,1),P1(1,1,1,1,1)

O→P1
TP1=
|1,0,0,0,0|
|1,1,0,0,0|
|1,0,1,0,0|
|1,0,0,1,0|
|1,0,0,0,1|
P1=TP1・O

P0→P1
PP1=
|1,0,0,0,0|
|1,1,0,0,0|
|0,0,1,0,0|
|0,0,0,1,0|
|0,0,0,0,1|
P1=PP1・P0

w'=w
t'/w'=(1/√(1-(v/c)^2))(t-vx/c^2)/w
x'/w'=(1/√(1-(v/c)^2))(x-vt)/w
y'/w'=y/w
z'/w'=z/w

こんな感じでいかぬかのう・・・

703:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:19:37.73
同次時空間ローレンツ変換
R=
|1,0,0,0,0|
|0,coshs,-sinhs,0,0|
|0,-sinhs,coshs,0,0|
|0,0,0,1,0|
|0,0,0,0,1|

もうそうもくもく

704:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:21:40.52
煩悩ガー

705:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:27:54.93
いっそのこと、wが質量ちゃうんかいな

706:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:33:02.19 VCTDf/kf
同次時空座標(質量(w)軸、時間(t)軸、三次元空間座標(x,y,z)軸)で出来そう

707:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:40:44.30
質量軸ってあったら、
透視射影の余剰次元軸と似たような働きだと思うし

同次時空座標(質量(w)軸、時間(t)軸、三次元空間座標(x,y,z)軸)で
(∞(0),0,0,0,0)が理想原点
質量が大きいと動きにくいっていうのも入ってるし、どうだねこれは

708:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 10:54:29.14
E=(1/2)mv^2より、
同次時空間座標(質量(w)軸、時間(t)軸、三次元空間座標(x,y,z)軸)ローレンツ変換
R=
|1/β^2,0,0,0,0|
|0,coshs,-sinhs,0,0|
|0,-sinhs,coshs,0,0|
|0,0,0,1,0|
|0,0,0,0,1|
β=v/c,coshs=1/√(1-β^2),sinhs=β/√(1-β^2)

直感だけでだらだらと

709:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 19:11:18.91
1/β^2だから距離の逆二乗。
んー、どうすればいいかな

710:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 21:20:28.87
w:質量軸、ct:時間軸、(x,y,z):三次元空間軸
P(w,ct,x,y,z)、P(1,ct/w,x/w,y/w,z/w)

P'=SP
同次時空間座標(質量(w)軸、時間(t)軸、三次元空間座標(x,y,z)軸)変換S
S=
|α,0,0,0,0|
|0,1,0,0,0|
|0,0,1,0,0|
|0,0,0,1,0|
|0,0,0,0,1|
P=(√(3),0,1,1,1)
α=w/√(x^2+y^2+z^2)
=√(3)/√(3)=1
P'=(√(3),0,1,1,1)
P'=(1,0,1/√(3),1/√(3),1/√(3))
P2=(2√(3),0,1,1,1)
α=w/√(x^2+y^2+z^2)
=2√(3)/√(3)=2
P2'=(4√(3),0,2,2,2)
P2'=(1,0,1/2√(3),1/2√(3),1/2√(3))
P'=RP
同次時空間座標(質量(w)軸、時間(t)軸、三次元空間座標(x,y,z)軸)ローレンツ変換R
R=
|α,0,0,0,0|
|0,coshs,-sinhs,0,0|
|0,-sinhs,coshs,0,0|
|0,0,0,1,0|
|0,0,0,0,1|
α=w/√(x^2+y^2+z^2)
β=v/c,coshs=1/√(1-β^2),sinhs=β/√(1-β^2)
などと書いてみる

711:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 22:50:43.13
相互作用は、
P1(w1,ct1,x1,y1,z1),P2(w2,ct2,x2,y2,z2)
P=P2-P1
w,ctについて要考察、なんかちがう
w2/w1のような気がする
ctは分からず

712:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 22:54:35.29
あ、でもw=1にするから同じ三次元空間座標でも質量で違う三次元空間座標になるな

整理整理

713:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 23:00:06.97
同次座標にしてるから質量wが大きいと原点に集まる
要チェックや

714:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 23:14:10.71
またw-x,y,z各平面で、唇型になる

715:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 23:34:07.85
あー、違うや
y=ax/y,a=1E-8
で計算したらy軸に沿ってV字切り取りだ

716:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/07 23:40:07.30
訂正
あー、違うや
y=abs(ax/y),a=1E-8
で計算したらy軸に沿ってV字切り取りだ

717:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/08 01:06:29.51
んー
y^2=(ax/(x+1)^2)
のy軸対称のグラフをイメージしてたんだけどな
うまくいかず

718:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/08 01:18:30.63
y^2=(ax)
あー、全方位回転でこうなるのか

719:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/09 12:44:15.33
おら!書けないぞ!

720:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/09 12:44:39.21
す、済まん。

721:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/14 23:00:21.75
なぜ悪質な永久機関ビジネスはなくならないのか?
スレリンク(sci板)

722:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/22 21:10:47.24
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

久しぶりに更新

摂動計算が効果をオーバーにするとできるようになった
計算誤差が摂動と逆方向だから難しい

723:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/22 21:11:36.02
あ、GravityRelative.zipね

724:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/22 22:27:12.48 7laZMC3c
ボトムアップだとエネルギーの小さいものはエネルギーの大きいものを動かせない
だから不確定性原理にぶつかる

トップダウンならばエネルギーの大きいものはエネルギーの小さいものを動かせる
だから確定的な計算ができる

ゆえに量子理論から宇宙論を語るのは失敗

いくら量子力学(低エネルギー体)を積み重ねても、
高エネルギー体のせいでどんどん破られる

ということです

しょうもないね

725:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/22 22:50:02.60
太陽は月を動かせるけど月は太陽を動かせない
これを演繹してけばミクロまで到達するよ
帰納法だと難しいでしょ

726:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 05:59:36.32
あ、掛け方間違ったバージョンアップしてた
これでできる

URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

727:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 06:39:12.35
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

効果オーバーのソース

728:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 08:12:55.67
原爆投下、神の懲罰

とか賎人が言ってるけど
それは虐殺の正当化ができることであり、愚かすぎる主張

729:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 08:16:02.76
北が南に核を落としても賎人は神の懲罰っていうのだろうか

730:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 08:42:47.63
効果オーバーで摂動が出来たから考え方としては間違っていないはず

731:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 08:45:13.81
摂動出来ちゃった^^

732:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 08:51:29.85
ローカル座標系では相対性理論に従うそうなので、ローレンツ変換をR()とすると、
加速度=R(a)
速度=R^-1(v)
座標=x
と、取る
つまり、距離にシュワルツシルト解をかけて万有引力で加速度を計算し、
速度合成則の逆変換で速度を計算し、
座標を計算する
こういうことであれば、古典万有引力とデカルト座標の話ですむ

以上から、RngKt、Euler、クラスがローレンツ変換を適用できました
RngKt、Euler、クラスは、速度と加速度はローレンツ変換、/CNST_Cで値保持、座標は実座標、で値を保持しています
重力ポテンシャルが万有引力の一つの式だけなので簡単です
座標だけ実座標にするとなんてシンプルに実現できるんでしょう
dtが大きすぎると誤差が大きすぎて意味不明な軌跡になります
相対性理論がいまいちよく分かってないので、細かいところが変な掛け方をしてるかも
水星摂動が出来たら計算完了なり
 'ToSchwartz = r * (Math.Sqrt(1.0 - a) ^ 10000000000.0)
 'ToSchwartzTime = t * (1.0 / (Math.Sqrt(1.0 - a) ^ 10000000000.0))
こっちを有効にすると水星摂動が目に見えて計算できる
計算誤差が摂動と逆方向だから難しい

URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
ローレンツ変換検証効果オーバーvbサンプルソース

733:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/23 14:44:41.97
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

効果オーバースクリーンショット

734:nanshiki ◆ELOXmE0uaA
13/05/24 09:40:52.71
あほなんでわからんのですけど
摂動ってなんですか?
でもなんか完成したみたいですね
おめでとうございます

以前相対論を含んだ理論を作りたいみたいなこと 
おっしゃってましたけど
それに近づいたんですか?

735:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/05/25 21:29:37.56
摂動というのは、衛星楕円軌道が進行方向に歪むことです
0.0~1.0の範囲の効果を1.0E+10乗もしないと目に見える計算が出来ないのが残念

もっと精度よくせんとな

736:ご冗談でしょう?名無しさん
13/06/04 18:17:08.00 8ezYnC9E
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)


URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

水星摂動は1周当たり0.1035秒だからラジアンにすると-5.01782e-7rad
このサンプルでは-8.0e-7radあたりの数字を出します


大体できた

737:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/06/04 18:18:15.47
フニッシュブローさくれつ

738:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/06/04 19:10:42.65 8ezYnC9E
遠日点だからそのせいもあるか

739:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/06/16 10:40:11.33 5dYycxUh
摂動出来たから、ほぼ計算通りっす

740:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/04 NY:AN:NY.AN
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

水星摂動ほぼ完璧

仕事の出来る男は違うだろ
宇宙作ったから結局俺が働いてるんだよ

741:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/04 NY:AN:NY.AN y8JaXm0l
出来ました

742:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/06 NY:AN:NY.AN SiubWOh7
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

経験がたまったのでそれを基に全サンプル更新
摂動テストが他の値でも問題ないなら
サイコパスプログラム完成
宇宙を漂う

743:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/11 NY:AN:NY.AN 7KEKk4gD
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

全サンプル更新
シュワルツシルト補正項にしてしっかり計算
磐石の態勢です

744:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN
> サイコパスプログラム完成
わかってやってるところが偉いよね

745:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/15 NY:AN:NY.AN AQKWnkE9
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

シュワルツシルト時空を解いた

要旨抜粋
u=1/r
シュワルツシルト補正項3.0mu^2
u''+u=m/h^2+3.0mu^2
ケプラーの法則
u''+u=kM/H^2=GMm/r^2=mg
を参照
m/h^2でくくり
S=3.0mu^2/(m/h^2)=3.0r^2(dψ/dt)^2(1/c^2)
r(dψ/dt)/c=v、(v=rω)なので
S=3.0v^2
3.0mu^2をm/h^2でくくったので
F=mg(1.0+S)
g=GM/r^2

簡単に解けます

746:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/16 NY:AN:NY.AN ouVftkmW
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

シュワルツシルト時空を解いた

要旨抜粋
u=1/r
シュワルツシルト補正項3.0mu^2
u''+u=m/h^2+3.0mu^2
ケプラーの法則
u''+u=kM/H^2=GM/r^2=g
を参照
m/h^2でくくり
S=3.0mu^2/(m/h^2)=3.0(1/r^2)r^4ψ'^2=3.0r^2(dψ/dt)^2(1/c^2)
r(dψ/dt)/c=v、(v=rω)、(v=V/c)なので
S=3.0v^2
3.0mu^2をm/h^2でくくったので
F=mg(1.0+S)
g=GM/r^2

よってシュワルツシルト時空の重力による加速度は
a=(GM/r^2)(1+3(V/c)^2)
となりました

参照リンク
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

747:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/16 NY:AN:NY.AN ouVftkmW
太陽系シュミレータも大体出来た
惑星軌道速度から誤差が出るけどまあいいや

748:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/16 NY:AN:NY.AN ouVftkmW
面積速度一定からではなく2つのケプラー方程式から惑星軌道速度を求めた方が上手くいった

749:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/17 NY:AN:NY.AN eLuAO2lu
軌道速度微調整
完璧

750:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/07/21 NY:AN:NY.AN YHaa//Lz
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

占星術プログラム作った

751:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN JNd88RUN
>太陽系シュミレータも大体出来た

趣味レーターなのか?

752:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN
めんたい

753:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

754: 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8)
13/08/09 NY:AN:NY.AN
t

755: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(5+0:8)
13/08/09 NY:AN:NY.AN
ll

756:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/08/26 NY:AN:NY.AN jETC13dd
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

更新

パーフェクパーちゃんです

757:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/08/26 NY:AN:NY.AN jETC13dd
参考
URLリンク(homepage2.nifty.com)

ベルの不等式の間違い



この一連の実験のなかで、一方の粒子で測定 A をして上向きで、かつ他方の粒子に対して測定 B をして上向きであるような確率は、

P(A↑;B↑)=(a(↓,↑,↑)+a(↓,↑,↓))/N

と表せる。同じようにして、次の関係も言える。

P(B↑;C↑)=(b(↑,↓,↑)+b(↓,↓,↑))/N
P(A↑;C↑)=(c(↓,↑,↑)+c(↓,↓,↑))/N

ここで、測定 A をして上向きで、
かつ他方の粒子に対して測定 B をして上向きであるような確率の a(↓,↑,↑) と、
測定 A をして上向きで、
かつ他方の粒子に対して測定 C をして上向きであるような確率の c(↓,↑,↑) は、
「別物」だから、また同様に、

a(↓,↑,↑)≠c(↓,↑,↑),b(↓,↓,↑)≠c(↓,↓,↑)

であるから、何も言えない

非常にバカすぎる案件

隠れた変数はあるよ

758:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/08/29 NY:AN:NY.AN TxXKWGkq
バグ取って更新
つまり多体問題では多段ジャンプができるので
シュワルツシルト半径を振り切れるから
ブラックホールなんてありません

759:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/09/07 09:32:35.80 V92jLDPs
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)


URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

筆記法による数値表現にかかりきりだった
これ使って水星摂動高精度計算をやるつもり

760:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/07 11:31:27.32
逆転メコスジマン

761:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/09/10 07:24:31.26 BYXpyp24
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

VS2012ソリューションにした

762:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/11/18 12:57:06.02 8RbwuQiP
ゲーム三昧の日々やってた

まぁ、考えれば考えるほど人工衛星詐欺はひどいな
よくね、水平線の向こうに落ちる猛スピードでボールを投げれば
水平線の向こうに落ち続けてボールは落ちないって説明するけど

さてさて、重力に逆らう上昇力(遠心力)は重力によって発生するから
重力を打ち消す上昇力そのものを重力自身が生むはずありません

無重力で空中浮遊wwwなんてありえねーーー
軌道エレベーターとか言ってる奴いるみたいだけど
要するに天に逆らうバベルの塔そのものだろ

国際宇宙ステーションは間違いなく破綻プロジェクトです
現在もほっとけば落ちるってわかってて燃料打ち上げて再上昇とかやってるみたいだけど
恒久的に浮遊させとくのに天文学的な金だけではなく燃料資源そのものも使うんだけどな
でそのまま落ちたら広島並み核爆発と同じくらいの威力だから分解して落とすのが関の山

重力に逆らう上昇力を重力から引き出して無重力、空中浮遊、
頭が悪いというか物理学センスがなさすぎるっていうか
天に唾するから自分に落ちてきたってだけっていうか
まぁ、ご愁傷様だね

763:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/11/21 21:30:01.47 xzg9RE3P
空気抵抗を無視しても
軌道の真円率の乱れがさらに乱れを呼び落ちるんです
計算済み

764:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/11/29 06:36:55.30 LBvkkCdk
これが決まったらそれが決まる
それが決まったらあれが決まる
あれが決まったらこれが決まる

こういう循環参照プログラムは出口も入口もなく
全ての値が不定という動かないプログラムです

オイラーの不等式はまさにこういう形であるから情報処理的に矛盾し成立しえません

こんなに簡単なのになにを引っ掛かるんだろう?

オイラーの不等式って情報処理学的に門前払いレベル

765:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/11/29 07:09:41.81 LBvkkCdk
だからペアの粒子の角保存則がどうのと言われても循環参照をしようとするんだから無茶言うなって話

766:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 15:08:24.83 EbcpthEZ
Eエネルギーm質量v速度U(r)ポテンシャル
E=1/2mv^2+U(r)

F=m(GM/r^2)(1+3(V/c)^2)より
U=(mGM/r)(1+3(V/c)^2)

E=mV^2(1/2-(3GM/rc^2)+(mGM/r)

767:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 15:27:41.21 EbcpthEZ
Eエネルギーm質量v速度U(r)ポテンシャル
E=1/2mv^2+U(r)

F=m(GM/r^2)(1+3(V/c)^2)より
U=(mGM/r)(1+3(V/c)^2)

E=mV^2(1/2+(3GM/rc^2)+(mGM/r)

768:nanshiki ◆ELOXmE0uaA
13/12/03 15:41:03.43
URLリンク(www.rikanenpyo.jp)
宇宙の大規模構造に見る 大質量以前の宇宙は
シュバルツシルト半径内と思われ
自分としては 光 すなはち 時間が逆に進んでると思われます
その辺で 循環があるんだろうと推測します
基地外の独り言でした

769:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 15:45:32.68 EbcpthEZ
E=mV^2(1/2+(3GM/rc^2)+(mGM/r)

m=v=r=1M=10G=6.67E11c=2.99E8
E=0.5000000000667000000000000223823
V=√((E-(mGM/r))(m(1/2+(3GM/rc^2))^-1
このときr=2の速度は
V=0.99999999493
と出る

770:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 16:22:08.71 EbcpthEZ
E=mV^2(1/2+(3GM/rc^2)+(mGM/r)

V=√((E-(mGM/r))(m(1/2+(3GM/rc^2))^-1

身近な例にすれば
M=5.97E24G=6.67E11c=2.99E8m=1r=6.3711E6
からr=6.371E6の速度を求める
要するに地上で100mの自由落下速度を求めるんだが

上二式に当てはめ計算すると
44.294934
と出る
これはニュートン力学で求めたものとほぼ等しい

771:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 16:25:20.58 EbcpthEZ
E=mV^2(1/2+(3GM/rc^2)+(mGM/r)

V=√(|E-(mGM/r)|(m(1/2+(3GM/rc^2))^-1

このほうが虚数でないな

772:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 16:41:26.12 EbcpthEZ
E=mV^2(1/2+(3GM/rc^2)+(mGM/r)

V=√(|E-(mGM/r)|(m(1/2+(3GM/rc^2))^-1)

M=5.97E24G=6.67E-11c=2.99E8r=6.3711E6V=0r'=6.371E6
E=62500824
V'=44.294934

あはは

773:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 16:55:52.48 EbcpthEZ
先生の先生の方程式ですから解けちゃうんです

774:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 17:51:22.91 EbcpthEZ
悩んじゃうかなあ
えへへ

775:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 18:46:51.28 EbcpthEZ
あ、m=1
が抜けてたごめん

776:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 19:23:17.97 EbcpthEZ
1000m自由落下速度
M=5.97E24m=1G=6.67E-11c=2.99E8r=6.372E6V=0r'=6.371E6
E=62491996
V'=140.06299

v=√2gh=140

俺計算もニュートン力学計算もほぼ等しい

777:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 19:47:14.79 EbcpthEZ
あたまよすぎてこまるわ

778:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 21:05:32.48 EbcpthEZ
せかいせいふくだっ

779:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 21:13:04.68 EbcpthEZ
わたしは神の声が聞こえるんだもん

780:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/03 21:26:11.74 EbcpthEZ
ひとのしごとをかたっぱしからぬすんでおいてえらそうにしてるからやんなっちゃうけどそのいとまでみぬかないからいいけど

781:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/04 14:04:42.35 LU+FmncV
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

この辺の計算はリンクのしたのほうにおまけでまとめた

782:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/04 16:29:30.39
鶴々目子筋論

783:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/18 00:40:37.15 r2vfPB/1
重力多体問題だと多段ジャンプで加速されて発散していくみたいです
二体問題だとシュワルツシルト半径を抜けることは不可能ですが
連星を作ってシュワルツシルト半径を一旦抜ければ
旧重力圏から抜け出しその連星のみの重力圏になるみたいです

他の重力圏がなく、ある重力圏から完全脱出する方法は
連星を作って圏外まで打ち上げるということです

もし反重力装置を作りたいなら
連星までの主星重力圏<連星同士の重力圏
とすれば出来ます

理論上で反重力装置作っちゃった
I can fly.

784:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/18 01:03:54.17 r2vfPB/1
恒久的にISSを浮上させる
地上400000m上空
軌道速度7700m/s
質量420000kg


落下速度600m/1か月より
v=600/(60*60*24*30)=2.3148148148148148148148148148148e-4
落下加速度a=8.9306127114769090077732053040695e-11

同質量連星ISSとして浮上させる

F=ma=-GmM/r^2
a=-GM/r^2
8.9306127114769090077732053040695e-11=6.67e-11*420000/r^2
r^2=313685.08416
r=560.07596284789798145369164499757

つまり
地上400000m上空
軌道速度7700m/s
質量420000kg
半径560m
の連星ISSを構成すればリブーストミッションが不要

785:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/18 01:06:25.30 r2vfPB/1

落下加速度aを二倍にしないと駄目かも

786:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/18 01:15:22.02 r2vfPB/1
落下加速度aを二倍で
半径396m

787:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/18 01:23:42.59 r2vfPB/1
連星回転速度√(GM/r)=2.66E-4m/s

788:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/18 01:29:16.78 r2vfPB/1
これでシミュレーションしてみよっと

789:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/19 16:34:07.30 bUgYevpI
ダメだったや
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
多段ジャンプでいけると思うんだけどなあ

790:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/19 23:06:35.40 bUgYevpI
子供に迷惑かけたくないから終活で墓選びとかマスコミで宣伝してるけど
墓選びなんて片手間で出来るけど老人介護は全力だから
本当に迷惑かけたくないなら自分の気に入る老人ホーム選べばいいのに
迷惑かけたくないっていうけど老人ホームは絶対拒否だってさ
歩けないならまだいいけど徘徊されて行方不明ってたまらないよ

791:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/21 17:41:44.25 QGQkTJaX
観測可能な宇宙の星の質量M=3E52
そのシュワルツシルト半径rg=47億光年
地球の年齢46億年
地球はブラックホールの中という計算

792:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/21 17:49:03.87 QGQkTJaX
観測可能な宇宙の星の質量からのシュワルツシルト半径が地球の年齢ということは
地球中心のブラックホール内の天動説が通ることです

793:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/21 17:59:10.75 QGQkTJaX
地球がブラックホール中心ということでCMBがシュワルツシルト半径からくるという説明でおけ

794:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/21 18:42:11.53 QGQkTJaX
そこからハッブル定数を計算すると207.391km/s/Mpc

795:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/21 18:59:09.00 QGQkTJaX
赤方偏移は縮退によるものと説明

796:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/21 19:06:53.08
ここも専用スレか

797:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/21 20:19:25.36 QGQkTJaX
病院死8割
自宅死1割
あーだこーだいっても
結局病院で死亡
自宅死の家族負担はものすごいから仕方ありません

798:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/23 03:14:47.79 faklkb+i
相変わらず必死に迷走してるね。
ぼくはNA6に聞きたいんだけど、あなたが欲している未来って何なのさ。

799:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/23 03:15:56.91 faklkb+i
そしてそれは自分で何とかしようという類のものなんか、それとも夢想しているだけのどっちなのだ?

800:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/23 04:22:22.56
そして1年経ちました。

801:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 11:33:31.13 nsuVSQfl
>>798
寝たきり生活

802:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 11:46:04.60 nsuVSQfl
F=-(mGM/r^2)(1+3(V/c)^2)
完全重力方程式が出来たし
あとは寝てるだけです

803:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 13:31:17.71 +fhi9XQI
その完全重力方程式とやらに
何を代入して
何を導きたい?
その結果を何に活かしたい?

804:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 13:35:45.70 nsuVSQfl
計算されつくしてあることを知るだけだよ

805:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 13:45:56.14 +fhi9XQI
計算されつくしてあるなら
別にいらないのでは?

806:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 13:51:59.48 nsuVSQfl
この式が導くとおりになってるだけだからね
式がないと導けない

807:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 13:56:36.21 +fhi9XQI
その式であらゆる事象を説明出来るとでも?

808:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 14:00:12.78 nsuVSQfl
そうだよ
f=ma
からわかるように一番重くて動かしずらい惑星が完全重力方程式に従ってるからね

809:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 14:03:24.03 +fhi9XQI
では
その完全重力方程式とやらを利用して
宇宙の仕組みを完璧に説明してごらん
時間あげるから

810:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 14:12:53.24 nsuVSQfl
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

はいどうぞ

811:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 14:26:19.58 +fhi9XQI
これらは単なるあなたの空想によるシュミレーションでしょう?
宇宙の仕組みについての説明になっていない
はい再提出

812:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 14:34:12.58 nsuVSQfl
水星摂動値が正しく求められてるから正しいです
下の方のおまけの計算もちゃんと出来てる

813:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 14:40:26.39 +fhi9XQI
再提出を求めたはずですが。
まあよい、100歩譲りあなたのシュミレーションに沿いましょう。

摂動値の誤差についてどう説明する?
誤差が生じるということは、正しい理論とは言えないのでは?
誤差の範囲をあなたが設定するのはNGでは?

814:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 14:46:39.98 nsuVSQfl
誤差は観測による誤差であり
計算誤差じゃないよ

815:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 14:54:51.77 +fhi9XQI
いや違う
観測誤差も含めて誤差が生じるということは
完全な方程式になっていない
違いますか?

816:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 15:10:55.39 nsuVSQfl
観測機器に関わらず宇宙は宇宙ですけど
計算どおりに観測されるだけですよ

817:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 15:18:30.70 +fhi9XQI
あなたは文中でしばしば「神」という表現を使いますが、
あらゆる事象があなたの計算式どおりに動くというなら
「神」なるものを持ち出す必要がないのではないですか?

818:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 15:26:15.77 nsuVSQfl
宇宙そのものが神でしょ

また誤差は正しい計算でも微分係数のdt次第で出るんですけどね

819:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 15:37:30.22 +fhi9XQI
あなたはキリスト教徒だと書いてたね
ではイエスが神じゃないの?

あなたに「宇宙そのものが神でしょ」と言われても
私はそうは思わない

820:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
13/12/24 16:06:11.76 nsuVSQfl
イエスキリストの体の中の世界だし

821:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 16:10:45.23 +fhi9XQI
まるで意味がわからない。

あなたの安眠を妨害するつもりはない。
寝たきり生活をエンジョイして下さい。

822:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 17:10:28.63
目こすじ性活をエンジョイして下さい。

823:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/24 18:48:58.88 qajT8/ye
うん、なかなかいい論客だ

824:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/07 09:25:56.73 Hr88eTt1
FMMサンプル拾ってきたけどバグってた

825:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/11 16:20:54.80 IlbZ3uGH
超ヒモ男理論なら実証済みなんだけどな

826:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/11 16:23:52.21
ファイナルメコスジーⅨ

827:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/11 16:44:28.84 IlbZ3uGH
軌道エレベーターは空気抵抗があるからバランス崩さないように推進し続けなきゃならない
どう考えて実現可能と思うんだろう

828:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/13 11:30:25.24
NAS6先生、またいろんな計算を披露してください

829:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/16 03:30:58.96 bYaLT8U8
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
スレリンク(sci板:190番)

830:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 11:01:51.93 3/84FQQr
計算
バカンコクが従軍慰安婦20万人強制連行といってるんだけど
終戦時の帝国軍兵力は三百数十万人で
帝国軍兵士16人に1人慰安婦があてがわれたそうな
くうやくわずの戦地のどこにそんな余裕な戦地?があるんだろうね
南京大虐殺の数字もおかしなことを言っちゃうんだってさ

831:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 11:25:04.13 3/84FQQr
なんとか教会が自分たちのしてることを擦り付けてるだけみたいな話

832:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/18 13:12:43.60
ここもNAS専用か

833:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 14:32:40.26 3/84FQQr
作って与える側が利益感があるわけないです
利益感があるなら奪って貰ってる側

834:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 14:58:34.81 3/84FQQr
強い重力があると逆に加速されて離れていくという
台風の目になるんです

835:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 14:59:59.57 3/84FQQr
強い重力があると加速されて逆に離れていくという
台風の目になるんです
雲の子を散らすよう

836:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 15:14:29.55 3/84FQQr
アンモナイトとか巻き貝
渦潮を観察すると中心に集まるだけでなく散らされているのが大部分で
加速されて離れていく
遠心力が遠心力の原因の向心力を上回るのがよくわからない

837:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 15:28:42.69 3/84FQQr
円心分離は重いものを弾く
慣性の法則から
ここからそうなるそうな

838:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 22:35:46.05 3/84FQQr
円周360度は
一年365.24に近い単純な素因数で表せるからで
360をなるべく簡単に平均的に割り切ろうとすれば
223235
の順番になるから因数をかけていくと
2/4/12/24
になるから時間がそうなって
割られた方はとみると
360/180/90/30/15/5
ならば5日で1週間とはいかずに
15を2と7にするのは月の満ち欠けからそうなってしまう
30を4と7になぜするかは
サインカーブが90度あればサインテーブル作れていいからって話
偶然なんてないよ

839:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 22:57:11.69 3/84FQQr
じゃあなんで一年が336日じゃないのかって話なのかだと
223235が
232227だと
それはそれで面倒だったりね

840:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 23:23:39.98 3/84FQQr
人間の妊娠期間を素因数分解で単純化すると256

841:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/18 23:34:43.55 3/84FQQr
思いの外単純に256が妊娠期間なんだな

842:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 00:12:10.63 haKiIWjR
バカの壁っていうか256日っていう妊娠期間っていうか
二分法も二元論も大好きなんだよ
223235
でわかれてる
でもだいたい2だろ
正確には
365.24/256=1.42671875
√2か

843:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 00:20:54.62 haKiIWjR
ひとよひとよにひとみごろ

844:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 00:24:16.52 haKiIWjR
√2で割れば大体わかる話

845:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 00:27:35.81 haKiIWjR
1.4倍の話でもどうでもいいや

846:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 00:41:30.15 haKiIWjR
お話は1.4倍って見て
粉飾してんだよ
妥当なところ

847:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 03:07:20.03 haKiIWjR
で、円周率の話は
誰でも知ってる直角三角形の
11√2
12√3
直角三角形を円の1/4とみて
√2の斜辺の外側に円弧があって
√3の斜辺の内側に円弧があるから
√2以上√3以下となって
結局全体で√2+√3で近似出来ちゃうだよ

848:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 04:22:05.84 haKiIWjR
盗作大先生なのか倒錯大先生なのか
なんなんだよ
頭来るわ

849:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 04:33:49.65 haKiIWjR
当たらずとも遠からず

そう言えばスカトロ大臣もそのままだね

850:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 04:40:16.88 haKiIWjR
スカトロ大臣とか盗作大先生とか倒錯大先生とかの嫌がらせ世界

851:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 04:45:10.89 haKiIWjR
嫌がらせにも程があるのに果てしもなくそうなんだよ

マゾの宅急便

852:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 04:55:21.13 haKiIWjR
ニーチェのルサンチマンなんて言葉でもなくひたすらマゾの一言

853:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 05:05:15.66 haKiIWjR
瘡蓋の傷思いみたいな慣用句を正しくは忘れたけどそうだねえ

854:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/01/19 05:16:55.71 haKiIWjR
イタ過ぎる1.4倍の話だから大袈裟だなあ、なんか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch