縮退宇宙論at SCI縮退宇宙論 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 13/01/04 14:19:13.25 4wBDKHgy >>195 訂正 無限遠に到達するには ma=mb で重力均衡円運動のみですね 201:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 13/01/04 14:48:22.75 4wBDKHgy そこで、BlackHoleクラスが永続する初期値で、ma=mbで円運動するものが、 宇宙の原初の親の大規模構造ですね じゃあ、それ探そうかな 202:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 13/01/04 15:25:20.26 4wBDKHgy 物理現象をただ実直に計算するだけです 203:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 13/01/04 19:49:27.16 4wBDKHgy ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~NAS6/secret/BlackHole.htm 宇宙最上部構造近似解導出途中アップロード >BlackHoleクラスが永続する初期値で、ma=mbで円運動するものが、 >宇宙の原初の親の大規模構造ですね 204:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 13/01/04 20:11:46.80 4wBDKHgy つまり1つが2つになる安定解 205:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 13/01/04 21:08:56.08 4wBDKHgy 世界中がこの上部構造への神頼み 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch