縮退宇宙論at SCI縮退宇宙論 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/12/30 14:10:35.99 mKf+CUF2 そそ、万有引力というあいのうた 101:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/12/30 16:29:57.97 mKf+CUF2 信長の野望・全国版で共産主義体制を作ってみる 税率を100%にしてすべての資産を国有化 年に1回秋に施しをして民忠を上げる 畠山で全国制覇する唯一の方法 102:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/12/30 16:43:59.05 mKf+CUF2 中国にだけは住みたくないわけだよ 103:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/12/30 18:46:26.61 mKf+CUF2 e=mc^2とするなら、ある重力圏Aを完全に振り切るエネルギーはAの質量を越えることだし エネルギーと質量の交換だからね 第一、第二、第三、宇宙速度とか計算違いじゃね 104:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/12/30 19:26:47.80 万有引力によりどんなに離れてもわずかに引力がかかる 第X宇宙速度に達したからって引力はわずかにずっとかかる 結局、重力圏からの完全脱出には、重力源の質量を越えることが条件となる 105:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/12/30 20:20:06.45 mKf+CUF2 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%80%9F%E5%BA%A6導出 [編集] >以下の計算では空気抵抗を無視する。 >また初速度を与えた後は慣性飛行するものとする。 また、各定数は、 初速度を与えた後もずっと引力はかかっているのだが頭悪くね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch