12/09/18 22:14:06.18
>>122
>そもそも思い出そうともしていませんしね。
そんなに自分に都合の悪いものを無視したい願望が強いのですか?
あなたは、一人っ子でしょうか?人間不信気味だったり、防衛機制の強い人なんでしょうかね?
>否定的懐疑的意見が多数を占めていた場合でも事実だった事などいくらでもあるはずですよ。
>理解出来ますよ。
理解できているなら、なんでそんなに「否定的懐疑的意見が多数を占めていた場合でも事実だった事」に拘りつづけるのですか?
>また、そのスタンスの上から目線の優位性もよくわきまえているつもりですよ。
一体何の話ですか?
物理的な議論に、上から目線も何もないと思いますが。
>物理学をやる人は固定化した考えを持ちたがるので死ぬまで無常は受け入れられないでしょうね。
むしろ、現代物理学を多少なりとも学んだ人間で、不朽不滅の存在を信じる人の方が少ないと思いますが。
>>123
それらの実験が、貴方のおっしゃる「物理学的な証明」なんですか?
これらの実験で、キチンと情報管制が取られていたか、グループ分けが本当に無作為なのかは、実験者を信じるしかないので保留しておきます。
しかし、実験結果の評価基準が、恣意的にとられている様におもえます。
さらに、評価者にも被験者のグループが秘匿されたのかと言う、一番肝心な点が記述されていません。
これでは、物理学「風」の証明にしか見えませんね。