12/07/28 00:22:48.60
>>49
>じゃ海面に平らな滑り台を設置(0V)したとき、これ気持ち良く滑れるかな。
それは(-1000V)のつくる電場を何らかの方法で遮蔽していることに相当します。
しかし、0V地点のすぐ左に+1000V、右に-1000Vがある場合に電場を遮蔽するためには
特別な仕掛けが必要です。
標高1Kmから標高-1Kmへとものが落ちて行くのに、
0m地点の周囲だけ標高1Km地点も標高-1Kmの存在もなかったかのように見せかけるためには
0m付近をどうにか自分の都合に合わせて平らに造成する必要があるのと同じです。
そんな任意の造成が可能なら、
別に、800m付近を平らにしても、-800m付近を平らに造成しても同じ事です。
局所的に平らな場合に、滑り落ちないのは、標高0mだからではなく、
その地点が標高800mであろうと、その付近でわずかに右にいっても左に行っても
おなじ標高であり、「標高差」がないからです。
標高0mだからではありません。その付近の勾配=「坦夷ながさだけ位置を変えたときの標高差」
が重要なのです。