三点問題と同時刻の相対性at SCI三点問題と同時刻の相対性 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/05/11 22:31:46.57 数学的な演繹だけで どうやったら u=t(1+v/c) がでるのかね? 51:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/05/11 22:35:41.58 相対性原理からの演繹で数学的矛盾が発生したら 数学が間違うより相対性原理が間違っているんじゃないの 52:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/05/11 22:47:16.72 静止エーテルに対する地球の運動効果が測定されない ↓ 光速度不変 え?なんで? 光子が軽いから地球の運動効果に引きずられていたっていいんじゃないの? 53:ご冗談でしょう?名無しさん 12/05/11 22:50:25.52 神は存在しますか? 54:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/05/11 22:53:51.82 光子と地球の質量比で地球上で光速度一定 としてもいいんだし 55:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 12/05/11 22:55:41.22 >>53 必ず存在します 想像とは違っても最優秀な個体というのが必ず出るので それが神です 56:ご冗談でしょう?名無しさん 12/05/11 23:03:53.34 イデオロギーはすべて失敗して王権神授説だけが残る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch