無限大になりたいです at SCI
無限大になりたいです - 暇つぶし2ch550:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/23 13:51:37.48
982 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2014/06/23(月) 04:25:17.55 ID:SBy7yWzr [1/2]
>>967
それって正しいの?
他言語版のページと書いてあることが違うし、
特に日本語版ウィキペディアはページの質が悪いことで知られているし。

985 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2014/06/23(月) 11:56:36.88 ID:SBy7yWzr [2/2]
世界の全ての言語に対応した動画共有サイトを作りたいのですが、
大学の情報系の学科に行って、コンピュータに関して詳しくなるべきでしょうか?

551:(^○^) ◆KYAHA/emlo
14/06/23 20:36:57.98
野沢菜

552:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/25 19:20:56.69
167 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 16:56:30.83 ID:???
コンピュータに詳しくなりたいのですが、まずは何から勉強すれば良いのでしょうか?

553:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 10:49:40.77 fwADCJC6
参院選で白票300票を増やした疑い、高松市幹部ら逮捕 自民議員得票0で有権者が告発、地検が捜査
スレリンク(news板)

554:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 12:46:50.94
5 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2014/06/26(木) 12:06:25.26 ID:+Qf6QLv/
マジレスしてほしいんだが、月収100億円以上稼げそうな職業って何がある?

555:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 14:36:40.11
191 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 14:30:00.72 ID:???
思ったのですが、多言語サイトを作る場合、コンテンツも、その国で浸透しているジャンルのものを作らないといけないということですよね?
例えば、インドネシア語版のサイトだと、当然、インドネシアで浸透しているもののコンテンツを作らないといけないわけですよね?
そうなってくると、その言語が話されている国の文化や歴史などを全て把握しなければならないと思うのですが、
世界約200カ国の国々の全ての文化や歴史などを知ることは不可能だと思います。
そういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
例えば、巨大掲示板を作ったとします。で、そのサイトをそのまま多言語展開しても、
例えば、スポーツだと、野球なんかはかなりマイナーなスポーツなので、
日本語版のサイトなら、野球板があっても普通に人が入ってくると思いますが、
インドネシア語版のサイトに、野球板を設けても無意味だと思うのです。
そんな感じで、様々な言語版のサイトに、どんな板を設ければ良いのかを知るためには、
その言語が話されている国の文化や歴史などを全て知らないと駄目だと思うのですが、
それは不可能だと思うのです。
こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?
個人的に考えている方法としては、少々大雑把になってしまうのですが、
国際的に見ても通用する板を設けるという方法です。
例えば、スポーツ関係なら、サッカー、野球、バスケット・・・みたいに分けないで、
スポーツ板という形でまとめてしまうのです。
同様に、食べ物関係なら、ラーメン、ハンバーガー、ポテト・・・みたいに分けないで、
食べ物板という形でまとめてしまう感じです。
そうすれば、少々大雑把にはなってしまうものの、世界的に見ても通用すると思うのです。

やっぱり、多言語展開する場合、この方法しか良さそうな方法はないでしょうか?
他に良さそうな方法があったら教えてください。

556:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 14:37:52.18
11 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2014/06/26(木) 14:34:11.71 ID:+vab4qmk
思ったのですが、多言語サイトを作る場合、コンテンツも、その国で浸透しているジャンルのものを作らないといけないということですよね?
例えば、インドネシア語版のサイトだと、当然、インドネシアで浸透しているもののコンテンツを作らないといけないわけですよね?
そうなってくると、その言語が話されている国の文化や歴史などを全て把握しなければならないと思うのですが、
世界約200カ国の国々の全ての文化や歴史などを知ることは不可能だと思います。
そういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
例えば、巨大掲示板を作ったとします。で、そのサイトをそのまま多言語展開しても、
例えば、スポーツだと、野球なんかはかなりマイナーなスポーツなので、
日本語版のサイトなら、野球板があっても普通に人が入ってくると思いますが、
インドネシア語版のサイトに、野球板を設けても無意味だと思うのです。
そんな感じで、様々な言語版のサイトに、どんな板を設ければ良いのかを知るためには、
その言語が話されている国の文化や歴史などを全て知らないと駄目だと思うのですが、
それは不可能だと思うのです。
こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?
個人的に考えている方法としては、少々大雑把になってしまうのですが、
国際的に見ても通用する板を設けるという方法です。
例えば、スポーツ関係なら、サッカー、野球、バスケット・・・みたいに分けないで、
スポーツ板という形でまとめてしまうのです。
同様に、食べ物関係なら、ラーメン、ハンバーガー、ポテト・・・みたいに分けないで、
食べ物板という形でまとめてしまう感じです。
そうすれば、少々大雑把にはなってしまうものの、世界的に見ても通用すると思うのです。

やっぱり、多言語展開する場合、この方法しか良さそうな方法はないでしょうか?
他に良さそうな方法があったら教えてください。

557:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 15:17:04.65
229 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/06/26(木) 14:34:52.20 ID:stCZTMvH
思ったのですが、多言語サイトを作る場合、コンテンツも、その国で浸透しているジャンルのものを作らないといけないということですよね?
例えば、インドネシア語版のサイトだと、当然、インドネシアで浸透しているもののコンテンツを作らないといけないわけですよね?
そうなってくると、その言語が話されている国の文化や歴史などを全て把握しなければならないと思うのですが、
世界約200カ国の国々の全ての文化や歴史などを知ることは不可能だと思います。
そういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
例えば、巨大掲示板を作ったとします。で、そのサイトをそのまま多言語展開しても、
例えば、スポーツだと、野球なんかはかなりマイナーなスポーツなので、
日本語版のサイトなら、野球板があっても普通に人が入ってくると思いますが、
インドネシア語版のサイトに、野球板を設けても無意味だと思うのです。
そんな感じで、様々な言語版のサイトに、どんな板を設ければ良いのかを知るためには、
その言語が話されている国の文化や歴史などを全て知らないと駄目だと思うのですが、
それは不可能だと思うのです。
こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?
個人的に考えている方法としては、少々大雑把になってしまうのですが、
国際的に見ても通用する板を設けるという方法です。
例えば、スポーツ関係なら、サッカー、野球、バスケット・・・みたいに分けないで、
スポーツ板という形でまとめてしまうのです。
同様に、食べ物関係なら、ラーメン、ハンバーガー、ポテト・・・みたいに分けないで、
食べ物板という形でまとめてしまう感じです。
そうすれば、少々大雑把にはなってしまうものの、世界的に見ても通用すると思うのです。

やっぱり、多言語展開する場合、この方法しか良さそうな方法はないでしょうか?
他に良さそうな方法があったら教えてください。

558:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 16:37:35.94
ぷぷぷ

73 名前:全と無 2014/06/26 (Thu) 16:29:07

言ってることがさっぱり分からん。

やっぱり、大学の情報系の学科に行って、一から本格的にコンピュータについて学ぶべきなんだろうか?
学部だけでなく、大学院にも行って、修士、最終的には博士課程まで行った方が良いのだろうか?
考えているのは東大の理学部情報科学科なんだが。

559:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 17:13:21.56
246 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/06/26(木) 16:39:19.16 ID:88+XQXc6
板違いかもしれないけど質問。

2chって全部でいくつ板があるのでしょうか?

560:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/26 21:02:41.39
31 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 20:54:02.73 ID:geX7SJn8 [3/3]
あ?くびり殺すぞカス

561:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/27 16:26:11.61
226 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 16:17:55.64 ID:???
言語は全部でいくつあるの?

562:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/27 20:55:01.04
231 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 20:53:34.25 ID:???
デイトレーダーとして食っていける割合ってどのくらいなんでしょうか?

563:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/28 12:19:23.99
240 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:59:57.46 ID:???
株で数千億円稼ぐのはどれくらい難しいですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch