13/02/12 12:37:07.26
>>355
> シュプリンガー・ジャパンとか丸善はいちおう、人間が訳してるはずw
> たぶん訳文を読み直してマトモな日本語文か充分確認する習慣が無い人なんじゃないかな
本来は訳文が(専門的知識はさておき)日本語の文章として意味の通るものになっているかどうかは
出版社の編集者がチェックすべきものだったんだが、近年は編集者の日本語力が落ちたのもあるし、
それ以前に出版社が理工系の訳書にそれだけの手間(編集者による文章チェック)をかけられなくなっているのがある。
恐らく、編集者1人当たりが担当する書籍数は昔に比べてずっと多くなっているはず。
なので、訳者がトンチンカンな日本語を書いてもチェックされずにスルーされる可能性が昔よりずっと高い。
典型は例の電話帳(重力)ね。