13/02/12 00:08:03.58
>>345
訳のわかりやすさは問題あるかも。
1.1.3 線形変換,行列 p.8 l.9
> 線形代数の多くの事項は,行列についての主張の形に述べることにより,
> そうして行列についての基本的な定義や計算公式を用いることによって,
> 内容をより簡潔に表すことができる.最初に,行列の積の概念を考えよう.
> これは上の連立方程式(7)によって変換されるベクトルx自身が,成分b_i_jの第2のテンソル
> Bと他のベクトルwとの積に等しいと想定することによって生ずる概念である.
> すなわち,行列 B=(b_i_k)とするとき,xとwは連立一次方程式
> Σ(k=1, n)(b_i_k w_k)=x_i (i=1,...,n)
> によって結ばれているとみなすのである.このときxとwはとあるテンソルCの積として得られる.
この部分は全く頭に入らず、英訳を見たらなーんだという感じだった。
人によっては問題ないかもしれないけどね。