12/07/15 01:59:30.26
>>164
それって岩波の「講座」としては例外的に分売可だからね。
そもそも配本時期も決まっておらず「講座」と銘打つ必要があるか疑わしい単なる副読本シリーズ同然の代物だから
シリーズ刊行中に(つまり未刊のが残ってる時点で)すでに一部の巻の品切れが始まっても何も不思議じゃない。
内容的には面白いトピックスを扱っていたりその分野の概要をそれなりの確かさで把握するのに適した
読みやすい巻も多くて好感の持てるシリーズだと個人的には思っているけど、講座ってイメージじゃないね。
物性系のサブシリーズが比較的早い時期に刊行されたお蔭で物性系の面白そうな巻の殆どが軒並み品切れになってるね。
それにしてもこのシリーズの超弦理論の巻はあまりと言えばあまりだよなあ。あれって日本数学会の「数学」に書いた論説ベースでしょ。
他の巻と比べて飛びぬけて書き方が不親切で使ってる数学の説明も乏しくてレベルも高く感じる。