ハイゼンベルグの不確定性原理が破られる!その2at SCIハイゼンベルグの不確定性原理が破られる!その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト343:ご冗談でしょう?名無しさん 13/08/31 NY:AN:NY.AN と 344:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/03 12:40:55.55 >>342 ピンぼけなモノ貼って何してんの? 345:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/04 10:29:31.23 理論物理学者ならばみんな知っていたことらしい http://d.hatena.ne.jp/rikunora/20120204/p1 346:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/04 13:43:34.62 そこ、オレも読んでる 347:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/04 18:02:16.99 理論物理と工学では価値観が違うから評価は難しい 348:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/05 00:27:31.11 直感的に理解していた部分を定式化したのは偉い。重力波測定とか基礎実験に対する影響は深いわけだし。 349:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/06 02:21:30.43 http://myopenarchive.org/docs/masanori.kawaguti.3/442 ボームの立場から、小澤の不等式をさらに修正してるけど、これはどうかな。 350:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/06 13:36:16.67 場の量子論に拡張できないものを未だやってる人がいるとはオドロキ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch