12/03/10 23:22:39.05 H2gCnAaj
149:エントロピーの減った、つまり秩序だった創造物を作るにあたって、
その背景には、周辺部分、その前後に、莫大なエントロピー増大がある。
氷山の一角ということばは、海上に見える1の氷、
海面下に潜っているその99倍の氷、だが。
誕生した赤ん坊の「品質のよさ」をエントロピー減少というなら、
言葉は悪いが、妊婦の10ケ月の苦しみとその生活は、
10000倍のエントロピーの増大だ。
ただ、生物は、部分的には確実に
エントロピーを減少させる機構を持っている。
この「減少化機構」と、「遺伝子がデジタル的であり、DNAが
コピーを繰り返して、間違えることはあっても、
ボケることはないこと」。 この関わり合いは??