12/03/31 00:54:38.47
フェルミ粒子とボース粒子(ゲージ粒子?)が根源的に「同じもの」である、って考えは物理学者的に一般的な考え方ですか?
素粒子の種類を見ると、どうにも、「これらの粒子が『根源的には一つの粒子から派生している』」とはちょっとイメージしにくいもので。
力の統一は大統一理論を目指して語られている事は知っているのですが、「粒子の統一」ってのは考えられているんですかね?
少なくとも「物質を構成する粒子」と「力を媒介する粒子」は、根源的に違う気がしているのですが。
素人考えですみませんが、簡単に解説してくれると嬉しいです。
299:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/31 17:04:50.87
フェルミ粒子とボース粒子を統一するのが「超対称性」。
当然、大統一理論にも入って「超対称大統一理論」が考えられてる。
物質を構成する粒子のはずの電子も化学結合では結合力を媒介している。
考えるレベル次第で違う物が同じ物になるのは普通。
こんな簡単な解説で不足なら、ググって探せば良い。
300: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/03/31 19:59:52.61
あげ
301:ご冗談でしょう?名無しさん
12/04/01 18:53:46.55
場は場であって時空ではない
簡単に言えば「場の値が時空座標に張り付いている」のを見て場を量子化する
>>298超対称化しても物質粒子とゲージは別の超場に入れるから統一されることは無いよ
302:ご冗談でしょう?名無しさん
12/04/05 12:41:48.10 UOJSctls
カルツァ=クライン理論は、全く古典論だったのに、
弦理論の余剰次元を、先取りみたいだが。
大御所の晩年、
湯川の○(まる)
ハイゼンベルグの局所場、というのは、何かを暗示したのか?
303:ご冗談でしょう?名無しさん
12/04/05 14:41:11.73
○は非局所場で時空間の量子化だが、量子化の本質は非可換であって離散化は結果にすぎないため後につながらなかったんだろうな。
ハイゼンベルグの非線形スピノル一元論は、一つの原物質だけで全部を生み出すという点で超弦理論と似てるけど、直接の関係はないんじゃない?
304:ご冗談でしょう?名無しさん
12/04/08 16:51:21.98 o45eRVlo
感謝
305:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/24 03:24:22.39
URLリンク(www.shen-zhen.net)
306: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/05/27 10:20:51.87
量子力学が唯我論を拒絶したよ。
307:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/03 06:25:57.62 +pV+eAkS
>目に見えぬ権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情
会社と県警を使って嫌がらせをやるぐらいだしな
普通の人間には不可能だろうさ
まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
アメリカの犬として日本人を抑圧する存在でしかなかったからね。
308: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/06/03 08:16:53.77
量子力学VSアザトース。
309:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/21 12:43:39.53 Wp4lQzRT
クォーク同士の間に働くグーオン場の力は、同じ色のクォーク同士では斥力、
異なる色のクォーク同士の間では引力になるのですか?
それとも常に引力になるのですか?
310:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/21 12:53:38.77
メコスジ野郎Jチーム
311:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/22 21:20:25.97
JJ
312:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/23 15:05:45.01
>>309
いい着眼点だなー、同じ色は斥力なんて
いかにもホントっぽいが実際はどうなんだろ?
313:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/06 07:43:23.98
素粒子論にしろ他の理論にしろ、あくまでも人間という限界ある観察体によって理解する世界観にすぎないだろ。
恐らくは神=?が存在するか否かを理解するものも存在しないだろ。
314:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 10:34:19.29
また分かりきった事を
315:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/07 03:17:39.23
不確定性原理の量子達がなぜ生物の祖となる単細胞生物に収束したの?
誰か観測したの?
316:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/11 15:58:21.03 Qt6NzpB5
粒子加速器に関する素朴な疑問
1. 粒子同士をどうやって衝突させているのでしょうか? 衝突をひたすら待つ感じでしょうか?
観測のための検出器は内部のそこら中に設置してあるのでしょうか? それとも検出器付近で衝突させる
うまい方法があるのでしょうか?
2. 衝突した際はやはり無音なのでしょうね? 人の五感でもわかる何らかのしるしはありますか?
317:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/11 18:37:22.35
衝突させたいところでビームを交差させる(衝突ビームの場合、ターゲットに当てる場合はターゲットを置く場所)
衝突時の音もあるかもしれないが、衝突時に合わせて作動させる検出器の音が大きくて分からない
318:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/15 05:00:23.67 VqZO4LFl
相対性理論では過去に戻れませんが、量子力学でなら
過去に戻れると聞きました。本当でしょうか。
タイムマシンの話です。
319:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/26 16:41:37.23
相対性理論では過去に戻れないなんて聞いた事無いな
320: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/12 20:22:46.43
時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない
プラズモン=デジモン
プラズモンはデジモン
プラズモン≒デジモン
321:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/16 17:31:31.15 zEFB765T
福島第一原発事故の際、スーパーカミオカンデでニュートリノは観測されたのですか?
322:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/16 17:39:29.08
超メコス時空妖怪セクロス
323:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/16 18:36:10.19 zEFB765T
知恵袋見てわかったからいいや
324:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/16 18:58:42.60
スーパーカミオカンデは原子炉で出来るような低エネルギーのニュートリノは観測できない
325:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/16 19:57:41.06 PI5QBggn
ふうん
326:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/20 14:41:24.99
コペンハーゲン解釈は誤り
327:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/23 22:39:04.30
当然だろ
328: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/03/24 00:50:53.71
プラズモンはデジモン?!?!♪。
329:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/25 19:31:12.10
コペンハーゲン解釈を誤りと言った所で50歩100歩
330:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/01 07:11:16.44
>>328
半島から詳しい解説トンスル
331:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/01 21:26:54.35 2MO7x+KD
量子力学で使う関数解析の学習は、イメージしにくいので辞めた
変わりに、工学、情報系のディジタル信号処理の最適制御で解説されている
線形代数、固有ベクトルで学んだ方が分かりやすくていいなぁ
これで状態ベクトルと作用素について理解できた後、量子力学がはじめて
イメージして理解できるようになった やはり工学の方が分かりやすいことを
あらためて知る
332:狢 ◆yEy4lYsULH68
13/04/01 22:06:11.07
>>328
コラ、低脳め。徹底的に叩くさかいナ。
狢
333:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/23 13:33:42.95
ILCに、こんなホームページがある
URLリンク(www-jlc.kek.jp)
334:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/09 12:37:16.64
リニアコライダーもサイト作ってたのか
335:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
336:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/13 11:29:00.18
>>333
English クリックしたら、なんやこれ。詐欺やで。
URLリンク(www-jlc.kek.jp)
337:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/21 22:00:03.23 BE:5593984979-2BP(45)
古典物理学から勉強し直そう
338:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/08 14:06:27.27 xrVZxnaa
多重投稿です
物理、特に量子力学に興味があってこれまでいろいろ本を読んで来た
わかりやすさで言えばオススメがいくつかある
ナツメ社の「図解雑学 よくわかる量子力学」だったかな、コンパクトで読みやすかった
量子力学は理解できるものではないって言ってたのが印象深い
339:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/27 23:30:00.20 kWqFcIJp
素粒子物理学は実に興味深い
340:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/29 04:02:56.51
量子力学(場の量子論)とは諦めの物理学、永久に不明な物理量の関係が存在すること。
341:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/29 19:39:37.80
「○○理論を理解できる人は居ない」「○○理論を理解できる人は世界で3人」
この手の言葉は昔から言われるけど実際は5万といる
342:ご冗談でしょう?名無しさん
14/03/05 22:03:50.30 zps80BtJ
2011年3月11日、福島第一原発・吉田昌郎所長から官邸へのFAX。
「これより、メルトダウン開始します」とメルトダウン開始予定時刻が記載されています。
・炉心溶融 開始22:20分頃、予定。
・PRV 損傷開始23:50分頃、予定。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(richardko)<)
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
URLリンク(twitter.com)
もっとはっきり言いましょう誰も首を吊らないんだ。
誰一人として国民に本気で謝罪してないんですよ。
こんなおかしなことをしている国家体制は異常だと私は思います。
URLリンク(www.youtube.com)
343:ご冗談でしょう?名無しさん
14/03/05 23:50:38.49
メコスジス