厨房にもわかる量子力学、素粒子物理学ないですかat SCI
厨房にもわかる量子力学、素粒子物理学ないですか - 暇つぶし2ch208:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/13 00:26:02.39 Cw+1OyJB
>>199
 運動量空間での波動関数の拡散について、もちろん気にしてた。
 ただ自分は、電子がスクリーンにぶつかり、感光して、その電子は化学反応してしまった。
いわば空間に分布していた電子は死滅してしまった、と考えた。

 感光しても電子がまだ生きてる?状況が続くなら、定数、振幅の減衰、
並進移動を書くのをサボると、


観測→(位置空間上で)収縮、(運動量空間上で)拡張 
ψ(x,p,t)=δ(x) (1/√(1+t^2))exp(p^2/(1+t^2))

いや、これでは、位置空間と運動量空間の表現は、ちぐはぐで、

    ψ(x,p,t=0)=δ(x) (1/√(1+ξ^2))exp(p^2/(1+ξ^2))  ξ→∞

204 の言いたいらしい、t=0 のψ(x,p,t=0)、 t>0のψ(x,p,t>0) も書けるかな。
t>0 で、運動量にひきずられて、位置も拡散してゆく。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch