12/11/22 05:43:03.76
普通に固体や液体の中で起こる波の伝達現象の中にフリークウェーブというものが
ある。URLリンク(ja.wikipedia.org)
それらは常識や一般の知識の積み重ねでは到底矛盾する可能性ではあるが
現実問題としてたくさん観測されている事実である。
つまりエネルギーの集中がその合成量に反比例し指数的に極小さい値の
確率で発生するってことです。
あまりにも小さい確率で発生する類は反証やら観測し再現させるのは非常に
困難であり、多くの愚者は平等な知を元に平均化された答えを選び、矛盾した
ように見える現象を頭から否定します。
あなた方に足りないのは確率的に非常に小さい類が巨大なエネルギーを
産むそれらと比較し核融合は凄いものだと頭から決め付け極稀に検出
される類は絶対にないと断言するように自分の中で精神誘導されている。
まずは核融合が起きる可能性を否定する証明論理(実証ではない)モデルを
数学的に説明できないなら起こりえることと考えるべきである。
ニュースで常温核融合→エネルギー革命のような図式になっているのがこれらの
混沌の始まり、極稀が無意味に近いような頻度の現象ならば現象はおきていても
それを現実的に利用するのは不可能である。無意味な現象がおきていて何が問題
なのか。