数学>>>>物理at SCI数学>>>>物理 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト298:ご冗談でしょう?名無しさん 13/05/21 08:28:09.13 それはない。数学が独りよがりだからこそ物理数学が生まれた。 299:ご冗談でしょう?名無しさん 13/05/21 19:59:44.25 数学が実用から離れてはいけない、などと不安になる必要がそもそもない 自然科学的な用語から離れて抽象化されればされるほど数学の視野は広がり応用可能性は高まるものだから 300:ご冗談でしょう?名無しさん 13/05/29 02:43:30.63 そうやな 301:ご冗談でしょう?名無しさん 13/05/30 23:35:21.13 物理数学というコトバは実に恥ずかしい。 物理学なのか、その道具として利用できる数学なのか。 全くといっていいほど視点の異なる二つをくっつけやがって。 影響関係の歴史はともかくとしてだ。 302:ご冗談でしょう?名無しさん 13/05/30 23:36:38.66 まぁ、物理数学を専攻しています、なんてヒトはいないだろうからいいけど。 303:ご冗談でしょう?名無しさん 13/06/08 02:09:38.76 wikipediaを見ると「物理学でよく用いられるいくつかの数学の分野を総称した呼び方」 と書いてあるから数学なんだろ そこにある一覧を見ると一応全部知ってるから、オレも物理数学を知ってることになるのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch