スプーン1杯のプルトニウムで2千万人が死ぬらしいat SCI
スプーン1杯のプルトニウムで2千万人が死ぬらしい - 暇つぶし2ch314:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 12:30:44.73
>>313
>半減期が長いとか短いとかあんまし関係ないと思う

ラドンとプルトニウムの塊があって、ともに単位時間当たりのα線放出量が同じとする。
ラドンは3.8日後に放出量が1/2に減る。
プルトニムの放出量が1/2に減るのは3万年後。
やっぱ、関係あるわ。


315:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 12:45:05.82
>、ともに単位時間当たりのα線放出量が同じとする。

それどんな仮定??

316:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 13:08:29.04
>>314
馬鹿だな
ラジウム→ラドン→ポロニウムって
放出しながら崩壊しながら物質名が変わるだけで
放射線出し続ける事に変わりはなく
ただ1つの核種の半減期について語ってもたいして意味が無いと

317:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 13:49:03.95 N1WyBdn6
例え2千万人殺せるとしても1人の勇者がそれを飲み込んで犠牲になれば1999万9999人は助かる

318:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 13:53:12.79
1、飲み込んで死ぬ
2、火葬して大気中に散らばる
3、1にもどる

319:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 13:54:25.17 N1WyBdn6
>>318
土葬すりゃいいだろ
そんなものを火葬するとか頭おかしすぎる

320:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 13:59:03.40
で、スプーン何杯分のプルトニウムがあるの?

321:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 14:01:10.44 +zudhc/k
>>320
原子炉一基の燃料は100トンぐらいだから
キログラム単位であるんじゃないの?

322:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 14:14:13.88
一方、孔明は小麦粉を練った皮にプルトニウムを包んで埋めた


323:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 14:36:31.15
>>319
1、飲み込んで死ぬ
2、土葬して地中に染み込む
3、農作物に濃縮される
4、1にもどる

324:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 14:44:42.21
Mjd


325:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 14:47:38.91
さっさと日本海溝に沈めて来いよ。
無限希釈は基本だろ?

326:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 14:55:50.23
スプーン一杯の幸せ

327:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:04:40.63
えっ

328:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:11:33.47
不安スレで
 半減期が短いから危ないって、意味不明なんだけど。
 大量のウランより微量のプルトニウムが怖いの?
ってレスがあって、文盲に「半減期短い方が危ないだろ」的ツッコミだけ入れられてて可哀相だった

ので転載したわけだが
単純に飛散して直接害をもたらすって意味では、確かに
プルトニウムなんかよりウランの方がよっぽど怖いわな。

燃料中に含まれる量はウランの方が圧倒的に多い、という当たり前の事を忘れている。
被曝はプルトニウムの半分程度だが、量は倍どころじゃない。十倍以上だ。

329:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:14:56.79
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
>>328
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です
つまりウランとプルが両方存在する極めて危険な状態です


330:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:15:54.66
>>328
ウラン238の半減期ははプルトニウム239の何百倍ですけど

331:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:16:43.71
>>328
ってことはプルトニウムを1とするウランちゃんは10倍の200!
10倍だぞ10倍!!

332:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:46:45.30
スプーン一杯てのは、大さじですか?

333:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:57:34.74
つか半減期と単位時間あたりの線量の関係が分からない奴は
放射性同位体がどのようにして放射線を放つのか勉強してこような


334:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 15:59:57.56
…被曝量半分というのは同ベクレルを吸気した場合の話なのだが
何かそこまで言っても通じなさそうだな

335:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 16:02:09.84
ってああ、同ベクレルじゃ意味ないか。
適当だとダメだな。

336:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/02 19:00:43.86
半減期が短いってことはそれだけ一気に核崩壊して放射線がドッサリ出るってことだろ?


337:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/03 00:06:29.00
>>332
スプーンは多分これ
URLリンク(interest-aflo.blogspot.com)

338:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/05 21:32:38.59

【原発問題】 京都大学・小出裕章助教のシュミレーション 

静岡県の浜岡原発で事故が起こった場合、風が首都圏方向に吹けば200万人が死亡

スレリンク(wildplus板)

339:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/05 21:46:42.71
>>338
いつも地元民が無視される件

340:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/05 23:04:31.87
タバコ出荷停止!
皆さん大丈夫ですか?
近所のコンビニにもタバコがありません
でも、ご安心を!
タバコは個人輸入すれば問題なし
なんせ海外のタバコは激安
送料込みで1箱60円とかもアリ
コンビニで買うのがバカらしく思える
日本語の個人輸入代行業者は沢山あります
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とか
で検索して良さそうな業者を選べばOK

341:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/06 08:55:00.04
プルトニウムは周期表から化学的に猛毒と推定されるが
化学的致死量を摂取すると放射線障害で死んでしまうので未だによく解ってない。

342:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/06 13:11:24.56
ずいぶん効きが遅い毒だな

343:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/06 13:25:16.58
>>227
>濃縮って・・馬鹿?
>ありえないでしょう。
>そういう空論はいらないです。

URLリンク(www.nikkei.com)
【パリ=共同】フランスの放射線防護・原子力安全研究所(IRSN)
は6日までに、福島第1原発から流出する高濃度の放射性物質を
含む水などが海洋に与える影響予測を発表した。
微粒子の形で海底に沈殿する放射性物質の危険性を指摘し、
長期の監視が必要と警告。放射性物質が魚介類の体内で濃縮
される可能性も指摘した。

344:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/06 14:26:33.73
おまえらさ、即死か即死じゃないかなんてぶっちゃけ怖くないってわかんね?
息地獄こそ最大の恐怖だろ

人間の恐ろしいまでの生命力があだとなって骨と筋肉むき出しになってでも生きたんだぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
写真が見たければ名前でググるとでてくる

345:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/06 21:22:18.07
>>341
化学的には単なる金属以上の毒性はない、と考えた方が妥当
人間の生理反応に強く関わって致死的症状をもたらすような「猛毒」であれば
過去の人体実験でとっくに結果が出ているだろう

>>343
で、お前の意見は?
「危険性を指摘」「可能性を指摘」では何のネタにもならないのは分かってるだろ。

俺も濃縮自体はされる、それも倍率的には結構濃くなりえると考えているが
致命的な量にはならないだろうなという見込みだな

>>344
プルトニウムでも、体内被曝でもない、生Sv単位の中性子線直撃の事例が
今回の参考になるとでも?

346:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/06 21:58:48.67 V9nmUljs
こんな感じかな

放射線について
放射線は、DNAを傷つけますが、DNAには修復能力があります。
17番染色体にあるP53が、異常のある遺伝子の分裂を停止させ、
修復タンパク質を活性化、もしくは自爆させます。 通称:癌抑制遺伝子

その為、個人差はありますが多少の放射線を浴びても、異常な遺伝子が増殖する事はありません。
なので放射線に対しての許容量は、P53の処理能力次第です。
P53は、適度な運動を心がける事で活性化し、喫煙によって破壊されます。

プルトニウムの毒性について
プルトニウムを誤飲した時の致死量(15年致死)は1150mg 吸引した場合、0.26mg
しかし、プルトニウムは放射線を出し続ける為、体内に0.000052mg以上の粒が残存し続けると
隣接する細胞が、高い確率で癌化(40年以内)します。
もちろんプルトニウム粒が大きければ、癌化が始まる時期も早くなります。
もし、大粒のプルトニウムを吸引してしまった時は、放置せずに肺洗浄をお勧めします。

プルトニウムの生態濃縮について
まず水は、ガラスでも金属でも何でも溶かします。溶けるというのはイオンになる事
水に溶けやすい物ほど、生体吸収しやすく、溶けにくい物は吸収されません。当たり前です
プルトニウムは、非常に水に溶けにくく、分子1個を水分子が取り込む事も、極々まれにしかありません。
微粉末のまま血管に取り込まれる事がありますが、それが生体濃縮に繋がる事はありません。

なので、プルトニウムを含む有機物を、生体が摂取した場合、溶けないプルトニウムは排泄されるので
生体は、食物連鎖を繰り返す程、浄化されていきます。

植物は根や葉の液胞に、重金属を蓄積する性質があるので、
草食動物は、濃縮されたプルトニウムを摂取する事になりますが、
癌化するには、0.000052mg分のプルトニウムが一点に集中して放射線を発する必要がある為
分散摂取では放射線の影響も少なく、何の健康害もありません。


347:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 01:45:52.07
紫外線で真っ赤になったり、水泡できてヤケド状態になるのとどっちが危険?

348:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 01:55:39.64
>>347
何と比べて?

349:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 01:56:27.37
放射線で真っ赤になったり、水泡できてヤケド状態になったら死ぬと思う

350:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 02:05:36.32
>>349
放射線の種類にもよるかと。
バケツでウランを臨界させちゃった人は、
中性子線を大量に浴びたんだよ。
中性子線は最も危険な放射線。

351:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 02:06:04.74
>>348
ああ、そうだよね
退避圏外で放射性物質から受ける将来の発ガンの可能性は

352:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 02:11:19.14
>>351
30km地点なら確実にほんの少し発癌率が上がる

353:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 02:24:35.22
>>352
そっか、思ったんだけど、今ぐらいの量なら日焼けしすぎの方がヤバイんじゃないのかなあと思ったもので
日焼けで真っ赤になって水泡出来てる状態は確実に細胞が死ぬレベルで遺伝子を傷つけてるんだろうし

354:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 02:38:59.43
ベトナム戦争の枯葉剤のダイオキシン使用量でも相当死ぬことになるんだっけ。
スプーンいっぱいのプルトニウムをまき散らしても薄まって2千万人を殺せないのか

355:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 11:09:48.31
>>345
>で、お前の意見は?
>「危険性を指摘」「可能性を指摘」では何のネタにもならないのは分かってるだろ。

知らない間に体内被曝して、脳をやられているんじゃないか?
>>343が、以下の「ありえない」「空論」対する反証だと言うことがわからないのか?

>>227
>ありえないでしょう。
>そういう空論はいらないです。



356:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/07 22:51:13.06
>>346
>もちろんプルトニウム粒が大きければ、
>癌化が始まる時期も早くなります。

ホットパーティクル仮説は
否定されてるでしょ?

357:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/08 18:28:07.38
プルトニウムってどんな味だろう?
ほんのり温かくて、カナ臭いかも。
飲み込まず舌の上で転がしておけば、
毒性問題ないでしょう?
誰か試してみて!


358:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/08 18:56:42.07
>>357
味がわかるぐらい不純物が無い状態で目に見える量を持ってきてくれ
話はそれからだ

359:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/08 19:02:15.57
アルファ放射体だから手袋してれば触っていいんだよね

360:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/08 19:07:08.58
α線はティシュ一枚通せないので、
手袋なんて不要でしょうね。
比重の重たい物質なのでバーベルの代わりに良いかも。

361:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/08 19:07:44.51
>>359
垢にまみれた手なら大丈夫

362:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/09 03:31:07.61 DL/YcoSN
他は言わない。 ここに書いたやつ、いって来い。

363:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/09 03:58:10.63
エロ好きのメコスジでいてくれよ


364:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/09 16:29:52.82 M4PSm0M1
プルトニウムなど四天王の中で最弱

365:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/09 16:40:06.72
でもプルトニウム水溶性がないから
魚も人間も消化管からはとりこめないんだぬ

366:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/09 16:41:59.39
>>354
確実にプルで死ぬるには
0.02グラム以上を吸引しなきゃだめよ

367:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 03:18:11.88 hVGQTwRb
プルトニウムが有害という主張はまぼろし
なぜならプルトニウム水を1kg飲み干しても生き続けた人がいるから

プルトニウムが検出されたという報道もまたまぼろし
なぜなら報道機関は左翼団体に買収されてしまうまゆつば報道であるから

プルトニウムは安全
なぜならプルトニウムは安心

プルトニウムがチリに付着して飛んできても大丈夫
なぜならプルトニウムは重くて飛ばないから

プルトニウムはおいしい
なぜなら温泉卵はおいしい。プルトニウム卵もおいしい


368:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 11:00:59.72
>>367
>プルトニウムはおいしい
なぜなら温泉卵はおいしい。プルトニウム卵もおいしい

ラドン温泉の岩盤の源泉でゆでた温泉卵を食えるか?


URLリンク(kadoyasan.com)
>市街地とラジウム温泉湧出地での放射線量
一般市街地での通常の放射線量 0.10~0.15マイクロシーベルト
村杉温泉中心部の放射線量 0.20~0.50マイクロシーベルト
玉川温泉 浴室 0.30~0.50マイクロシーベルト
玉川温泉 岩盤源泉 1~15マイクロシーベルト


369:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 11:36:10.95
>>368は温泉卵をカラごと食べるらしい

370:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 12:21:29.29
カルシウムたっぷり!

371:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 12:51:11.59
>>295
>>286のリンク先の劣化ウラン弾の話もそうだけど、ヒロシマもナガサキも、
高温でリアル分子状態まで小さくなったウランやプルトニウムだから、
簡単に肺に入りこむ。
フクシマは、基本ペレットだからなぁ。
今 検出されているプルトニウムは、多分、燃料棒融解で粉末状になったものが、
ベントの時に蒸気と一緒に出てしまったものだろう。
「細かいチリ」レベル。
(もちろん、黄砂の飛散具合を見てもわかるように、遠くへ飛ぶ事は飛ぶから、
マスクをした方が良いけど)
あと、個人的には、圧力容器の壁を溶かして、冷却パイプの中にまで
粉末状のプルトニウムとウラニウムが出ていると思うんだけど。

>>298
マジレス
プルトニウム爆弾の最低威力がどのくらいか知っている?

372:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 13:08:19.37
>>308
チェルノブイリは、臨界状態…中性子が出ていたから、
比較としては、JCOの事故の方が近い。
石棺作業なら、フクシマは近いけど、それでも「天井大穴」「大火災で
ウランとプルトニウム上空に吐き出しまくり」じゃないしなぁ。

>>328
しかも、ウラン235は中性子を出すしな。
(プルトニウム238はα線)
もちろん、ウラン235原子一個なら出さないが、ペレットとして
集められ、固められているわけで…。

>>344
とりあえず、中性子線とプルトニウム粉末の違いくらい理解しろ。
ついでに言うと、その人は「生かされていた」のであり、普通は
それだけの中性子を浴びたら一週間以内に死ぬ。

373:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 15:09:50.14 tD11k8Rp
>>371
ということはプルトニウムを吸引してもまったく問題がないというわけですね

374:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 15:44:48.66
プルトニウムで作った弾丸を頭に撃ち込むと即死らしいな

375:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 16:57:52.25
貫通して脳への損傷が少なくて、生き延びる可能性も結構あるぞ


376:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 17:28:40.97
たった20ベクレルのプルトニウムを
吸引しただけで1mSvの被曝に相当するらしい

これは0.000550742μgのプルトニウムに相当する

角砂糖5個で日本人全員が癌になるのと云うのも嘘とは言い切れない

377:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/10 17:41:19.94
ちなみに劣化ウラン弾は砲身がスムーズボアでないと使用できない
プルトニウム弾も同じ

378:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/11 02:01:56.22
ライフル砲の砲弾に「プルトニウム砲弾」とでかでかと書いて敵を怖がらせるというのを思いついた

379:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/11 02:52:31.96
化ウラン弾はAPFSDS
URLリンク(img3.wiredvision.jp)

380:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/11 02:53:03.52
スプーン1杯のプルトニウムを無理やり他人に飲ませたら殺人罪になりますか?

381:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/11 03:08:59.06
>>380
うまく排出して死なないこともあるから、わかりません
傷害罪や殺人未遂罪は適用されるかもです

382:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/11 11:12:45.78
>>373
どうやったら>>371がそう読めるの?

383:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/11 20:05:03.85
あのポロニウム暗殺事件ではどのくらいの量のポロが使われたのかな?

384:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 09:20:25.06
ヨウ素とセシウム以外の放射線情報

スレリンク(lifeline板)

すいません。情報あるからよろしくお願いします。

385:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 21:58:30.92 eeudZg69
最近、ストロンチウムが怖くなってきたよ・・・・
検出されたらしいし 
しかも30km外で

386:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 22:13:57.13
セシウムが出ればストロンチウムも出るものだよ

387:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 22:14:10.48
496 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2011/04/13(水) 17:41:12.78 ID: yJAnBn0u
申し訳ないけど将来子供が結婚相手を連れてきて、出身が関東や東北の人だって言われたら
心の中で(ほうしゃのう…)って単語がよぎると思う。
差別イクナイって言うけど、やっぱ頭をよぎっちゃうと思う
原発が大変だった時期は、西に疎開してましたーって言われたら、少し安心する
こんなの、絶対リアルでは口には出せないけど

505 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2011/04/13(水) 20:42:03.70 ID: TfJ2SlQh
いや、>>496は言い方が良くないだけで、当然考えることだと思うよ。
結婚して子どもができないっていうのは人によってはすごく辛いことだし。

ただ、子どもの人生は子どものものだから、誰と結婚するかは子どもの自由。
高校卒業する頃になったら下のように説明する必要があると思ってる。

・福島の事故の影響で出身地によっては子どもができにくい、奇形の発生しやすい体質の可能性がある。
・もし将来子どもが絶対に欲しいと思っているなら結婚する前に双方きちんと検査をして、
 納得した上で結婚しなさい。(検査結果がOKでも子どもができない可能性ももちろんある)
・もし子どもができなくても、あなたが選んだ相手と一緒に居たいと思うならそうしなさい。
・どちらを選んだとしても、あなたの人生なんだから誰にも恥じることはない。

同時に20歳くらいには婦人科に定期的に通わせて、もし生殖系に不安があったら
子どもを持つチャンスを増やすために早く結婚するなどの選択肢を広げられるようにしてあげたい。

507 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2011/04/13(水) 20:55:50.00 ID: wPv3F5E3
胎児時代の被曝はまずいだろうけど、一度被曝してそのあとは基準以下の生活していた人の場合、
将来産む子供に影響あるのかな?
広島長崎の被曝二世には特に親の被曝の影響は見られなかった、
という報告が先日新聞に載っていたんだけど。
まあ原爆と原発は違うけどね。
詳しく調べてないけど、ふと疑問に思ったもんで。


388:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 22:17:40.96
>>496
こういう事言う人は大抵その頃には放射能の事すっかり忘れてるから大丈夫

389:388
11/04/13 22:18:50.09
>>387の間違い

390:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 22:24:43.63
そのくせヒロシマナガサキの被曝2世根拠ない差別イクナイ!とか言ってそう

391:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 22:51:47.11
鬼女は学ぶ努力、理解する努力、調べる努力というものをまったくしない
感情に任せてネットや井戸端で愚痴り合い、そこで得た噂を真実だと信じ込んで
専門家や過去のデータというものをまるで信用しない
なぜならば専門的な話は理解できないし理解するための勉強を面倒くさがるから
(その理由は「主婦は忙しいし大変なの!」である)

こうした連中が世の中の差別を助長し、偏見を生み、日本を内側から壊していくのだ
放射能よりも恐ろしいのは、鬼女。

392:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 22:56:25.74
>>374

それわてつでもしぬんじゃないのですか?w

393:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 22:57:50.92
>>386
一緒にくっついてるとか?

394:列島縦断名無しさん
11/04/13 23:22:38.02 B5KJ8DNq
ストロンチウム90なら角砂糖5個あれば1億3000満人が終わる
国際犯罪で東電の幹部も日本政府も多分死刑か懲役20万年

395:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 23:30:22.34
いっぱい

396:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 23:32:42.62
>>393
燃料のウランが分裂すると生成比で
セシウムと同じくらいストロンチウムも発生するとされる
そのストロンチウムのうち10~15%程度がストロンチウム90

というわけで原発由来で検出されたセシウムがあれば
その量の数%相当の量は必ずストロンチウムも出てる

ストロンチウムは検出が難しいけど
セシウムと一緒に出てることが多いのでそこから逆算して
もしセシウムが基準以下ならストロンチウムも基準以下のはず

397:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 23:33:20.49
プルトニウムは何個だっけ(・∀・)

398:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 23:39:43.17 B5KJ8DNq
コンクリートに鉛粉を混ぜて石棺にして、150mmの鉄板で型枠を造って
流し込む、ポンプ車もドイツから6台入れて、これが一番早い
半径80kmは国有地、福島県は宮城県に吸収。

399:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/13 23:46:02.48
>>396
なるほど、でも、セシウムは食べてもええけど、ストロンチウムって微量でも骨とかにくっついたら
二度と体から出て行かないから危ないんじゃなかったっけ・・・
セシウムの一割程度として、500ベクレル検出されたら50ベクレルのストロンチウムって危なくね?
それと気化するセシウムほど遠くまで行けるのかな
セシウムが届いてる範囲まで一緒にきてたら厄介すぎる

400:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/14 00:05:40.26
>>391
まぁバカ女の典型ではあるよね

401:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/14 00:09:45.71
石棺大好きだねえw

402:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/14 00:16:52.55
>>399
粒子状で飛ぶからヨウ素ほど飛ばない、けどちょっと厄介だよね

403:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/14 01:44:38.53 CR0B/HPh
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は猛毒だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 



404:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/14 10:04:23.38
セキカンチウム

405:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/17 21:51:28.15
このプルトニウムの測定データとか
URLリンク(www.mri-jma.go.jp)
セシウムのとかさぁ
URLリンク(www.mri-jma.go.jp)

他人様の出したのはしっかりまとめたけど・・・きっとやんないよねぇ?このつづき
今どのくらいなんだろうか?
60年代やチェルノのピーク時並みなんだろうか?

406:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 15:24:26.04
プルは出てても微量だろ

407:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 15:55:52.74
>>406
3号機はMOX燃料だから
プルトニウムはかなり含まれてると思うよ

408:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 16:31:44.65
>>407
MOX燃料中のプルトニウムは4~9%です。

409:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 18:04:56.98
>>408
その量が微量と言いたいの?

410:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 18:08:01.52
3号炉はどんだけ燃料あるの?

411:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 18:15:52.31
3号のプルより4号の使用済み心配した方がいいんじゃねw

412:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 21:51:26.79
使用済み燃料のプルトニウムは粉末状と予測されている
MOX燃料のそれは陶器状に焼き固められている

その差だが高温でどうなってるやら
俺は使用済み燃料の大部分は、粉末状ではなく溶けて塊になってると思うのだが
発表では違うな

413:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 21:54:29.42
>>409
飛散してる放射性物質の種類と量から
おおよそ漏れたプルトニウムの量もわかるだろ

414:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/18 22:31:37.31
>>412
黄砂が中国から飛んでくるのに
粉末状のプルトニウムが飛ばない
理由を教えてほしい

415:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/19 17:07:03.30
重いから

416:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/19 20:01:08.40
本当にプルトニウムは「重くて遠くには飛ばない」のかよ・・・
政府の言うことはイマイチ信用できねえ

417:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/19 20:17:58.16
>>414
爆発して大気中に撒き上がっていない
ヨウ素セシウムの量から予測して飛散したとしても微量

418:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 04:34:02.92
>>415
黄砂よりかるいわ ボケ!

419:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 04:36:27.35
>>417
原発周辺で検出されたってことは
爆発で飛び散ったという事ですよね

420:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 05:31:33.14
敷地内だろ

421:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 07:21:58.00
毒性のことでやたら騒がれているけど
プルトニウムは吸い込むと気管支、肺を壊死させるとかそういうものなのか?

422:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 07:26:45.36
肺に付着したら排出されにくいから長く被曝するってこと
0.2グラム吸い込めばだいたい死ぬがそれ以下だと
寿命のほうが先かもしれないレベル

423:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 10:39:50.80
>>419
昔、いろんな国でアホみたいに大気内核実験やってた時代に
成層圏まで舞い上げられたプルトニウムが拡散して
世界中に満遍なく降り注いでるんだと。
で、原発の敷地内から出たプルトニウムは、
最近の爆発によるものか昔降ったものか判断しかねるぐらいの
微妙な量だったんだと。

424:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 10:58:24.79
>>422
プルトニウムは20Bqで1mSv/yearの被曝に相当するらしい

90μgのプルトニウムで1年後には1000mSvの被曝になる

お前は原子力安全委員会に騙されすぎ

425:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 13:20:12.79 DJfz8KcO
>>423
これね>>405

東京(近年は筑波)のプルトニウムのデータと
URLリンク(www.mri-jma.go.jp)
セシウム・ストロンチウムのデ0タを
URLリンク(www.mri-jma.go.jp)
比べるとやっぱり86年のチェルノブイリじゃプルトニウムが飛んでないみたいね

426:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 14:33:08.52
プルトニウム22kgで何人死ぬんですか?

427:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 14:58:27.31
>>424
「らしい」とかいい加減なこと言うなw
シーベルト換算のしかたも知らないの?
仮に基準値の20Bq/kgで計算した場合は以下のとおり

Pu239:20(Bq/kg) x 2.5e-07(Sv/Bq) = 0.005mSv/kg
Pu238:20(Bq/kg) x 2.3e-07(Sv/Bq) = 0.0046mSv/kg

どこから1mSvなんて数字がでてきたのか聞きたいねw

428:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 15:04:42.89
いずれにしても、一番プルトニウム濃度が濃くなるはずの原発敷地内で
1kgの土中に0.5ng程度のプルトニウム量なんだから、飛散なんぞ
無きに等しかろう

炉の中身がどっかを通して漏れたかもって意味では一大事ではあるが

429:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:14:28.89
>>427
お前は馬鹿だからしらんだろうが
お前のやってる計算は外部被曝の
場合だ ボケ!

430:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:18:33.04
>>429
はあ?
その式は経口摂取した場合の計算だよ
吸引した場合は2mSVぐらいいくけどw

431:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:23:55.00
>>427
いや 全くお前はボケかましてる

そもそも問題になってるのは
Sv/yearであってSv/kgではない

432:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:28:43.11
>>430
プルトニウムの場合は半減期が長いので
時間とともに被曝量が増える
というのは理解できるよね?

じゃあ お前の計算した被曝量は
どれくらいの時間を想定したのかな


433:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:40:05.63
>>432
プルトニウムなんかほとんど水溶性ないんだから
すぐ排出されるだろ

434:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:40:49.28
>>431
20Bqがも単位がないよw

435:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:41:44.85
それでどこから1mSvなんて編み出したんだい?
式を書いてごらん

436:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 16:42:37.85
>>425
福島が過去の核実験当事の水準(但し核種比率は原発由来)ということは
 1000mBq/平方メートル
前後なんだろうね
70年代クラスなのか一気に60年代まで戻ってしまったか?

437:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 17:08:34.91
>>434
1Bqというのは1秒間に1個の原子核が壊れる単位

Bq/kgは1kg中に1秒間に何個の原子核が壊れたかということだな
わかる?

438:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 17:08:59.28
>>418
え~っ?
俺は、>>415と違って飛ぶと思っているけど、
「黄砂の方が重い」ってのは、どうかなぁ?

>>419
何の「爆発」よ?
敷地内のプルトニウム238、および、ちょっと前に関東でも検出された
セシウム137は、ベントの時に蒸気と一緒に出たものだと思うが。

439:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 17:14:19.02
1mSvとか1000mSvとかどこから持ってきたんだろう
武田テンテー?

440:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 18:08:37.54
>>423
東電の発表ではフクイチ由来のプルトニウムもあったよ

441:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 18:27:21.59
>>439
先生はそもそも単位を知らなかったじゃないか

442:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 18:40:43.81
>>439
てきとう

443:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/20 19:11:03.99
>>437
では具体的にプルトニウムは1gで約23億Bqだけど
20Bqで累積線量が1mSvでも
0.00009gで累積線量が1000mSvでも計算が合わないよw

そもそもその「1年後には」ってどういう状態か
条件がないじゃないか
経口なのか吸引なのかもないし

444:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/21 05:16:46.76
>プルトニウムは20Bqで1mSv/yearの被曝に相当するらしい

スタートがこの文章でよく真面目に論争するな
情報源はっきりさせないと始まらん
   

445:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/21 10:21:02.31
みんなどう見てもトンチンカンなのわかってておさわりしてんじゃないの?w

446:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/21 11:14:28.47
日本を真剣に出ようか考える
毎日安定しない原発のニュースが流れ、膨らむ財政赤字はいざしれず
プルトニウムにいたっては敷地内以外では結局調べてない
あの爆発があったあの日、逃げてきた住人たちは爆風を感じたといっていた
それってプルトニウムが遠くまで飛んでいる可能性もあるということだろう
なのに敷地内以外の調査を絶対にしない政府

こんな政府の国はもう嫌だってなってきた
もともと起業の準備をしていたが、海外で起業する方が未来がありそうだ

447:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/21 12:43:04.80
海外にいったらガイガーカウンタ首からぶら下げてないと、握手もしてもらえないぜ。
300キロ圏内は封鎖して、汚染者が出てこないよう、規制しないとだめだ。

448:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/21 15:16:44.11
韓国の古里原発の方でもプルコギニウム漏れで周囲にニンニク臭が拡散したそうだが、健康への影響はないだろうか?

449:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/21 15:19:46.23
韓国人とは握手したくないからべつにいいよ

450:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/21 18:07:14.72
>>446
たぶん爆風じゃなくて衝撃波

451:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/23 08:28:07.13
>>446
じゃ、国外に移住すれば?
警官はちょっとのワイロで犯罪を見て見ぬフリ。
水道水は沸騰させないと腹を壊す。
常に強盗の危険ととなり合わせ。
停電は日常茶飯事。
国によっては、政権がひっくり返ると外国人は逮捕拘禁の可能性大。
お前さんがこういう生活でもOKな神経の人ならいいけど。

あと、プルトニウムが飛んできているのは、別に不思議でもなんでもない。
ある程度は飛んでいるのは当たり前。
ただ、それが有害と言えるレベルかどうか、だけの話。

452:1/2
11/04/23 08:29:19.62
上の方で、「プルトニウムは生物濃縮されるか?」でやりあっていたけど、
こんなの見つけた。数字を信じるか信じないかは別として。
URLリンク(www.news-postseven.com)
31種類の魚類を調べた研究では、セシウムの海水中濃度と魚体中濃度が
ほぼ正比例することがわかった。
具体的には、1990年から1999年までに、海水中濃度はほぼ一定割合で減り続け、
9年間で約33%減少した。
この間、魚体中濃度も一定割合で減り、9年間で約40%減少していたのである。
 
 これは食物連鎖による生物濃縮が起きていないことを示唆しているが、
それはなぜなのか。水産庁増殖推進部研究指導課に聞いた。
 
「海水中の濃度より生物中の濃度のほうが高いという結果なので、
一定の濃縮は起きています。
しかし、食物連鎖でどんどん濃縮されていくというメカニズムは見られない。
PCBやDDTなどの生物濃縮が問題になる毒物は、魚類の脂肪に入り込んで
体内に留まるが、放射性物質で長く体内に留まるものはないことが調査でわかっています」

 この仕組みは貝類なども同様だという。
また、海草については研究が進んでいないが、今のところ一部の検査で
微量のヨウ素が検出されている程度で、危険な物は見つかっていない。

< 続く >

453:2/2
11/04/23 08:29:48.24
< 続き >


 別掲のデータ(※下記参照)は、毒物が海産魚の体内でどれくらい濃度が
上がるかを表わす「濃縮係数」である(海水比)。
セシウムの「5~100倍」は高い印象があるが、PCBの「1200~100万倍」と比べると
確かに低い。ただし、前述のように濃縮されないわけではない。

●海産魚の濃縮係数
ストロンチウム 0.03~20 *1
セシウム 5~100
ヨウ素 10
ウラン 10
プルトニウム 3.5
水銀 360~600
DDT(ジクロロジフェニルトリクロロエタン)
PCB(ポリ塩化ビフェニル)

*1は『環境における放射性物質の生物濃縮について』(1973年、
東京大学農学部・清水誠)より。その他は『水産生物における放射性物質について』
(2011年、水産庁増殖推進部)より。

454:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/23 09:10:39.90
>>451
外国いったことないんだなお前

455:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/23 09:28:32.46
>>451
プルトニウムは重たいから飛ばない→飛んでいるのは当たり前
方針転換?

456:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/23 14:46:49.97
>>455
お前は誰と戦っているんだ

457:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/23 21:02:07.89
>>456
お前は誰と戦っているんだ

458:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/24 21:27:18.01
どきんがんだけど眼鏡をかけたがらない生徒会長です


459:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/28 01:54:41.69 2LDAjYKt
ハワイやカリフォルニアで福島産プルトニウム検出

460:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/28 02:03:48.97
ソース
URLリンク(plixi.com)

461:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 10:40:51.02
>>459-460
まあ、そんなもんだろうと納得出来るデータだが…
いくら天然に存在しているとは言え、過去のウラン238の量は一体?

462:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 11:12:10.98 E3EspikS
>>306
…????


463:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 11:15:55.54 Wr+QFilM
ハワイでこれなら福島は通常の千倍は固い

464:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 11:39:58.28
プルト厨大喜び。

465:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 11:42:17.39
>464 は世界中のプルト厨を敵にした

466:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 12:04:22.79
>>459
デマ乙
URLリンク(togetter.com)に顛末まとめられてるから見てみるといいよ。

467:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 12:09:23.88
>>466
要するに誰も正しい事はわからないんだろ?

468:ご冗談でしょう?名無しさん
11/04/30 12:17:03.18
>>467
デマもとのブログがこっそり記事訂正してたよ

469:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/02 12:38:40.65 X6aZzJ7w
海外メディアは、ふつうに日本以外の国で福島のウランとプルトニウムが検出されたって報道してるよ!
3分00秒~
URLリンク(www.youtube.com)

ニューイングランドにもウランきたとさ

470:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/02 13:20:00.82
水が空なら臨界爆発できねーよ
すごいいい加減な解説だなこいつ
誰?

471:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/02 17:34:48.20
>>469
そいつの情報源がまず不明。
脳内?

472:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/02 22:51:02.66
海外メディアによる報道

6分03秒~
ウランやプルトニウムがハワイやマリアナのエアフィルターから見つかった
URLリンク(www.youtube.com)

3分00秒~
ハワイで福島のウランが検出された(字幕あり)
URLリンク(www.youtube.com)

ニューイングランドではなんと超ウラン元素のアメリシウムまで検出されたとさ

473:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/02 22:53:03.89
3号機の爆発は核燃料プールの核爆発だったという主張を複数の海外メディアがしている
しかも日本政府はそれを隠していると
ということは、日本国内は大量のウラン・プルトニウムで汚染されているという衝撃の指摘
ちなみに東電も、政府も震災後、プルトニウムの測定は中止したままだ

この英文記事⇒URLリンク(llrc.org)
「日本人へのアドバイス」として、日本国内の放射線モニタリングはどこも1μSv/hを下回っているが、この数値にはアルファ線を出す、ウランやプルトニウムの数値は(より危険であるにもかかわらず)含まれていません。

474:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/02 23:13:39.26
この英文記事⇒URLリンク(llrc.org)
「日本人へのアドバイス」の続き
使用済核燃料プールから「何百トンもの燃料棒」が無くなっているにもかかわらず、政府はこの危険について何も言っていません。
最大1760トンの燃料棒がプールには保管されていたと分かっていて、3号機の最新の航空写真からそれらが無くなっていることが分かります
これは福島原発事故最大の隠蔽です。
ごく微量で肺がんを引き起こす猛毒プルトニウムが、少なくとも原発から日本各地に降り注いだ可能性が全く否定できないのです

475:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 00:07:35.87
ウランやプルトニウムについては、
URLリンク(togetter.com)
アメリシウムについては、そもそも動画の元の情報源が存在しない。
(あるなら出してくれ)

476:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 07:10:06.20
核爆発があんなしょぼい映像なわけがない、と思う

477:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 08:21:42.98
>>476
臨界爆発なんてあんなもんですよ

ニューヨークタイムズの記事
「燃科棒の破片が2号機の外で見つかりました。ブルドーザーでふたしてます。」
URLリンク(logsoku.com)

478:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 08:52:46.64 adgdlSDS
潤滑油を塗った燃料棒を尻の穴に入れたら少し温かいだろうか?
出し入れしたら、どんな感じだろうか?

479:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 12:39:22.32
>>469
「検出された!」と言っている>>459-460でさえ、およそ意味のある量が
検出されたとは言えないのに、もっと多量に検出されたってことか?
ソースは?
というか、「最小臨界量」でググれよ。

>>474
なあ…自分で書いていて矛盾を感じないか?
ようつべ見れないので別のサイトの文章を読んだけど、グンダーソンとやらは、
「水素爆発で燃料棒が圧縮された。圧縮が起きたのだから
再臨界&核爆発が起きてもおかしくない」と言っているようだ。
けど、あの程度の爆発で原爆が出来るなら、北朝鮮は失敗しなかったよ。
また、最大1760トンの燃料棒が消えたのなら、それらはどこに行ったんだ?
あの爆発が核爆発なら、規模から言って、ウランは100kgも消費されていないよな?
残りの1759トンはどこに消えたの?
核爆発なら、残りの1759トンは高熱で蒸発しているはずだよね?
(プールの大きさ知らないけど)
「破片」や「粉末」レベルじゃない、モロに分子レベルだよね?
空気中にウランやプルトニウムが、分子状態で1759トンも ばら撒かれたのなら、
とっくに30キロメートル圏内の人間は死んでいるだろ。

480:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 12:58:30.71
>>477
はぁ?
「最小臨界量」でググれ。
使用済み燃料棒だから、プルトニウムだったとして、超超理想的な状態の核爆発を
起こせたとしても、最小でTNT火薬換算で10キロトンの爆発力だ。
(広島上空の核爆発はTNT火薬換算で15キロトンの爆発力)
3号機の建物は蒸発し、半径1キロメートルまでは爆風でボロボロになるわい。

481:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 13:01:51.93
>>474
核爆発ってのは一定量以上の放射線が出て
周囲のものを一気に蒸発させて爆発的事象を引き起こす現象だから、
核爆発なら相応の放射線の瞬間的放出が観測されるはず

だけどお隣の第2原発のモニターは何も反応してないでしょ


482:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 13:10:48.71
へー核爆発ってしょぼいんだなー
もの凄く安心したわ

483:ご冗談でしよう?名無しさん
11/05/03 13:31:08.97
あいつらが言ってる核爆発ってのは、核物質が爆発で吹っ飛んだ、程度の意味なんだろ

484:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 13:56:10.35
ああ、それならなんとか理解できる

485:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 14:27:35.39
即発臨界による小規模な核爆発だとあんなもんだよ

486:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 18:36:01.95
>>481
>だけどお隣の第2原発のモニターは何も反応してないでしょ
正しいデータは隠ぺいされてるらしいですよ

487:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 20:17:28.71
>正しいデータは隠ぺいされてるらしいですよ

そんな理屈が通るなら何でもありだなw

488:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/03 21:18:35.60
既に日本中がプルトニウム汚染されているんですねわかります

489:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 01:16:11.63 tVcXb/46
>>487
それ何て保安院?

490:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 02:09:28.21 Pyw2nMLB
>>86
さいきんのニュースみてると、満更、当日の爆発みて、もうダッシュで飛行機脱出(空中ひばく)した外国人とアウトドア睡眠派はまちがいなくひばく率はすくない訳なのか?

491:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 02:16:32.32
ageならびに書きこみミスを失礼した。
アウトドア睡眠派が関東からかなり減った。
つまり、西へ、金がなきゃ長距離バス、金があれば新幹線移動したようだ。

仕事があるがためにひばくしていたが、家族だけでも避難させるべきレベルだったのだろうか…
この2ヶ月分が、後々、後悔につながるかは、神のみぞしる…だな


492:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 08:25:24.55 tUxs5Qvt

聞きたいことがある。


1号機と3号機の爆発は明らかに違う。確かにおかしい。

爆発の後、3号機のプールに水を注入して湯気が出たが、
プールは無事なのでは?

いったい何が起きているの?

493:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 08:28:57.17

ボラギノールのCM曲をピアノソナタに
URLリンク(www.youtube.com)


494:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 09:49:57.84
>>492
おかしいといわれても、周囲のモニターが放射線がフラッシュ状に
放出される現象を観測していない以上、ただ水素が多くて爆発の
規模が大きかっただけなんじゃないのとしか言えないよ

レーザーで物質を焼き切るのにけっこう時間がかかるように、熱線だけで
物体を温めるのはかなり効率が悪い
だから放射線エネルギーで爆発が起こったならそれ相応に大量の
余剰放射線が周囲で観測されてしかるべき

でもそれが出てないんだから核爆発はあり得んよ

495:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 12:49:34.29
プルトニウムとウランの検出量が急増
やっぱり3号機核爆発だったんだね

米国で測定された大気中放射性物質のグラフ
URLリンク(housyanou.com)
グラフは上から、
カリフォルニア プルトニウム239
アラスカ ウラン234
ハワイ ウラン238

496:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 12:51:35.19
それ2週間くらい前に決着付いた話だろ

497:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 12:58:52.47
>>496
どんな決着だよ?

498:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 13:05:45.71
>>460>>475
もとデータを当たったら検出限界値以下だったという結論
最初に広めた奴の誤解か早とちり

499:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 13:59:44.89
海外メディア ハワイとマリワナ諸島でウランが検出されました 6分00秒~
URLリンク(www.youtube.com)

500:ご冗談でしよう?名無しさん
11/05/04 14:00:50.68
>>485
>即発臨界による小規模な核爆発だとあんなもんだよ

すまんがその事象をわかりやすく説明してくれんか?
特に“小規模な核爆発”という部分をな。
あんなもんとかいうんだから、過去に比較できる事象もあったんだろうから
そのデータも示してくれ。
でないと意味がわからん。

501:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 14:08:32.98
>>499
マリアナ諸島な

マリワナじゃなくて

502:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 14:25:44.74
結局、海外メディアの報道を否定できるようなソースはないようだな

503:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 14:28:32.50
オマエラ、日本のメディアはマスゴミとか呼んで疑いまくるくせに、
海外メディアはそのまんま信じるのなw

504:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 14:43:26.23
鵜呑みにはしないけど
わざわざ海外でウランやプルトニウムやアメリニウムが検出されたなんてウソの報道する理由は

505:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 14:55:38.66
海外メディアの報道通りなら津波で8万人死んでる

506:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 15:23:57.41
>>505
結局、そういう低レベルの反論しかないんでしょ?

507:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 16:37:53.38
海外のメディアの煽り記事は東スポより酷いんだぞw

508:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 17:30:59.16
>>485
即発臨界でも中性子が出る。
それなりの量の中性子が出たなら、あの時に周囲にいた人間は
とっくに血便垂れ流して死んでいるだろう。

>>502
普通、ソースというものは、「ある」と言う方が出すものなんだけど。

509:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 17:33:04.82
>>504
だから、その報道にはソースが無い、または、「検出された」の意味を
間違えている報道なのだから意味が無い。

>>506
>>505>>504ヘのレスなのだから、正しい反論だぞ?

510:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 20:18:31.66
悲観的なニュースに飛びついて、悲観的な気分に浸りたいだけなんだから、
そんなに否定してやらならいで、そっとしておいてやれよ。

511:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 20:19:56.69
楽観的なニュースに飛びついて、楽観的な気分に浸りたいだけなんだから、
そんなに否定してやらならいで、そっとしておいてやれよ。

512:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 21:24:32.93
>>510
ことさら危険を煽るようなネガティブな(でも明らかに間違ってる)情報を
振りかざしてみせてる奴って、何がしたいのか分からない。

513:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 21:36:18.98 tUxs5Qvt
ところで3号機のプールの様子はクレーン車を使って見る事できないのか?


514:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 22:19:48.73
>>512
失恋したときに失恋ソング聴きたくなるのと同じでさ、間違ってても良いから
悲観的な気分なときにぴったりなニュースを信じて安心したいんだ。
振りかざすのは、本人もデマであることに薄々気がついてるから、誰でも良いから一人でも良いから
同意が欲しい。他人の賛同を得ることで(ようするに、一緒にだまされてくれることで)安心度が高くなる。

何がしたいか、というより、何もしたくない理由が欲しいんだよ。
迷惑なのはこういう連中なんだ。ひとりでひっそりと悲嘆にくれてればいいのに、決してそうしない。
他人の目の前までやってきて、自分でスポットライトを用意してから悲嘆に暮れようとする。

515:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 22:23:41.00 gqEl1sjH
楽観的なニュースって照明がついたってヤツだけじゃ?
携帯用照明でもついたって言えるし、楽観できない。
もっと楽観ニュースくれ

516:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 22:31:37.86
いいから笑いをとれないスレをあげるのは、やめてくれ
つか、下の方でひっそりやれよ


517:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/04 22:53:38.46
メコスンジアンとハメルトニアン
 

518:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/06 12:43:42.96
4号機のプールの映像は公開されたけど、3号機のプールの映像は
公開されないどころか、ほとんどニュースでも触れられなくなってきた。
触れようにも、もう吹っ飛んでるから話題も無いし公開しようもない と?
最初の頃注水して湯気出てたのは、建屋内に残ってた破片に水かかって
湯気出てただけ?

519:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/06 22:44:59.99 IUK4kx0v
笑いをとれないw

全世界が見守る4基かかえて、おおわらわやんw

520:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/07 00:40:45.84
世界は爆笑しとるな

521:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/07 03:28:59.14
いっそ、気球と風船を飛ばして、冗談だょお~と、笑って欲しいわ。
アルカイダのせいにしょうなんて、日米の予定調和なんてないわよね

522:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/07 17:04:34.34
        / 、  ニ  ,
       ノ  ヽ  _ノ ュ ツ
                  ,.,,.._,....、
             ,-へヘ^/´ / /^'"'ヽ
        ,    ,/  ヾ ` ! / '  /~`、`、          、._从人/し._,.
       、i`、_ノ  i'¨~"``・〃 '' "~'; '^ ヽ、_;,ノリ,      、.j      (__,
       ミヽ、___ノ,'j     u    `:,ミ.    ノノ      _)   お    (_
      、ミ゛-ニニ彡 イ.____,,.~、__,jト 、.~_  _ 彡       )   い   (_
      `ヾ、_,,.. 彳=((◎))-t((◎))=.it ミ__ニ-'´ノ  ―=ニ    ち    (_
       ヾ、二ニ'-';|: ~ _,.-+!‐!+-、.,__`| |ミー― '",        )   い  (_
         `-tニ三`ト'",  ^^`   、Tィミ 三ニ-'彡       '")      (_
        r''""~ ̄⊇==き三≡ー''~,イミヾー,,ニ='         '⌒∨^W⌒`
        ( '´ ,: ~ 冫キヽ ハ ヾ ;' .j'λニ=―-―、_
/    r~ヾ、   / ∫`ト、 '  ノ ̄~"ヘ ,ゝ   .' !
/   )丶,、!ミ   j / ヾ、 `"./~    ヘ'、.   ,   `i
/  /  / `ー-∠、. `;,/⌒ゝ./ ____ヘ !     ハ
/  /  /     `y i , ‐" ̄       ̄"ー 、    ヽ、

523:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/08 12:54:05.80
プリンではありません、プルトニウムですよ、ノヴァ教授

524:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/08 13:22:33.41
知るも、判断ができない。
ガセかもしれんが、千葉 神奈川 東京のほうが福島近辺より風向きが不安と聞いたが、ほんとのところはどうなの

525:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/09 09:07:55.87
>>524
まずは正しい日本語を

526:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/09 09:15:18.10 nyd0XlLx
スプーン一杯で驚きのスレ

527:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/11 15:12:41.18



プレスクラブ (2011年05月10日)

福島原発巨大事故 今何が必要か
災害活動期に入った日本
世界の次世代エネルギー、主流はこれだ
技術力は世界一だったが、立ち遅れて減速した日本ビジョン
核燃料電力のエネルギー効率とコスト比較
原発推進で世界でも解決できない核燃料廃棄物ゴミを増やしてリスク拡大
学徒疎開
原発を止めても電力は足りているとオール電化
地熱発電とそれによる地震誘発
ジャーナリストの広瀬隆氏が国会の勉強会に講師として呼ばれ、
「福島原発巨大事故 今何が必要か」のタイトルで、
現在の福島第一原発事故の様子やほかの原発の現状について語った。

URLリンク(www.videonews.com)
URLリンク(www.videonews.com)

マル激トーク・オン・ディマンド PART32
スレリンク(mass板)

528:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/11 16:15:31.57
Mekosuji Revolution


529:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/11 22:47:12.74 tsduRFi8
漏れてる…

530:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/12 12:17:02.51
>>527
>災害活動期に入った日本

頭おかしいのか?

531:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/12 19:46:47.29
一号が空っぽい?
聞き間違いじゃなきゃ、またまた、過去にさかのぼり汚染してましたってこと
これじゃあ測定した数字に意味がない

532:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/13 14:14:47.51
>>531
意味が無いのは水位とかからの推測だけ。
放射線の測定値自体は変わらんよ。

というか、冷却装置が停止したら1日程度で水が全部蒸発する事は
前々からわかっていた事。
1日程度で水が全部蒸発したのなら、「1日半後には燃料棒が融解する」と
99%以上の確実さで推測できる。

いまさら騒ぐのは知識の無い人だけ。

533:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/13 20:01:51.59 glUhLoRk
つーかまあ、新聞報道を鵜呑みにするなら、

「格納容器突き抜けた燃料の塊が原始炉建屋の床にまで到達してて、
 その辺にジャブジャブに流れ込んできている水にそれが漬かってて、
 その水に放射性物質がどんどん溶け出してて、
 その水が建て屋からも溝を伝って漏れ出してて、
 その溝から海に汚染水が漏れてる。」

これでFAなんじゃね。


要するにふざけんな東電、何が「セメントで固める」だタコスケ。
経営陣は全員首つって来い!

と言うくらいじゃないの。

534:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/13 22:02:07.13
水位が下がり始めた、って段階でその状況には到達するんだよな。
電源が復旧できてなかった以上は。
2chでもかなり初期からそれを指摘するレスはあったし。パニックによる悲観レスじゃなくてもね。
「やっぱりね」としか思わない。

535:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/13 22:21:10.41
ところで、魚もミルクも葉もの、苺、前ほど美味く感じない。
こちらはメンタルが損傷しちまったなあ。
しっかり洗って食べているけれど、毎日、食い続けていいものか

536:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 12:41:10.91
 若 狭 湾    敦賀★★\   URLリンク(ja.wikipedia.org)若狭湾
   大飯    もんじゅ卍  )  若狭湾沿岸には、敦賀発電所に2基、美浜発電所に3基、大飯発電所に4基
高浜..★    美浜★★★) /    高浜発電所に4基、もんじゅに1基、計14機の原子力発電所が集中している。
★  ★    、へ   (  ∪    人口密集地である大阪圏や、その飲料水源である琵琶湖に近く、1基ないし
★  ★     ろ`~^~       複数の原発で事故が発生した場合の被害が危惧されている。
★  ★、へ、_ぃ´     野   _ |丶
★ぃ_ノノ ,、゙ソ    坂  _へ/ L| |
     ̄ ~   山    |    丶
       地       \     |ヘ
                | ゚∀ ゚  )
    びわこ~ びわこ! /     /
              /    ,_/
            /   _/ びわこ
           (   /  びわこ!
           > _/
          `/ /

537:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 15:25:32.60
>>533
正確に言うと、圧力容器の外には格納容器があり、その外に建物がある。
圧力容器は、厚さ16センチの鋼鉄(?)である。
燃料棒は直径2センチ程度。
なので、どういう溶け方をしたか…底で塊になっているか、破片状になっているか、
粉末状になっているか、によるが、塊ではない場合は、あまり大きな穴は開いていないのだろう。

しかし、小さくとも穴は穴で、しかも水には粉末状の燃料棒が入っているだろうから、
人間が近づいて良いものではない。穴をふさぐのは不可能。
仮に穴を塞いだとしても、今まで流れ出た分は戻ってくるわけではない。
>>533の指摘通り、建物の下通路などにあふれている水が強い放射線を出しているのは、
粉末状の燃料棒が入っているからだろう。しかも大量に)

解決法は、やはり、下水(って言うのか?)も含めて周囲を全部セメント壁で覆い、
ホウ酸入りの水で満たす事。
つまり、建物全体を丸々「使用済み燃料棒保管プール」状態にする事。
なお、薄められているとは言え、粉末状になった燃料棒が水に入っているだろうから、
台風とかが来ても、これが外に出ないようにしないと。
すでに流れてしまった分は仕方ないとしても。

538:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 17:24:37.54 MoGnUW7s
関東全域にプルトニウム飛散してないよね?あんな黄色い粉初めて見たもんで

539:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 17:40:20.46
>>538
黄砂も花粉も毎年飛んでるけど。

540:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 17:57:29.21
>>538
黄色い粉は黄砂だよ。

541:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 23:08:24.69
>>538
今まで気にしてなかったから気付かなかっただけでしょ。
放射性物質来てるかと気にしだしたら、黄色い粉がついててって感じ。
で、関東までプルトニウム来てるの?

542:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 23:11:42.20
誰も調べてないから分かりません
原爆由来の物は多分あります

543:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 23:19:02.02
少なくとも黄色い粉とか目で見えるレベルのものは飛んでないよ

544:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 23:27:32.10
放射性物質/足柄茶からセシウム 神奈川県が出荷自粛要請
 神奈川県は11日、同県南足柄市で取れた「足柄茶」の一番茶(生葉)から、国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。

空中に分散されて、尚且つ、遠距離まで届くものは届くってことか?

545:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 23:40:38.51
茶葉の表面は洗った上で測定した、という話のようなので、
表面への(放射性物質の)付着によるものではなさそう。
セシウムは水に溶けやすいので、雨などに混じって降り注いだ
セシウムを根から吸収し、葉の中で濃縮した形になっていたんでは?
比較的高濃度だったのも、それで説明つきそう。

546:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/14 23:43:10.74
つまり、茶を植えて新芽を処理すれば放射能は除去できるんだな。

547:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/15 00:21:42.55
土中の放射性物質を『 全 て 』吸収するとは言ってない。

548:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/15 00:57:27.74
黄色い?
だいぶ前だけど天気予報士が花粉と言ってた
生物分析して言ってほしいよね

549:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/15 10:49:11.34
顕微鏡で調べて花粉って結論が報道されてたが。

550:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/15 12:04:44.99
だいたい、目に見える大きさの放射性物質が
車にびっしり張り付くほど降り注いでいたら、

体調が悪くなるとかそんなレベルじゃなくて、すでに死んでるw

551:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/15 13:14:19.38
>>544-545
周期表を見ると納得出来るけど、セシウムとカリウムは特徴が似ている。
だから、カリウムみたいに土から吸い上げて葉っぱに送りこまれたんだろうって話だ。

>>546
岩手か福島のどこかで ひまわりを植えるらしいね。

>>547
まあまあ、セシウム137が、動物にとってはプルトニウムやウラン以上に
厄介なのは確かだし。

>>548
自分で確認すればいいじゃん。
花粉なんて、一万円の顕微鏡でも見えるよ。

552:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/15 15:06:14.88
顕微鏡とカウンターは欲しい。
えーと、さっきテレビで原発の作業員の放射性物質の除去をみた。
たぶん、雨靴トラブルの水とおなじが撥ねて、顎についていたらしい。
白い服で首まで閉めた格好のまま、普通に石鹸で洗い落としていた。

553:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 13:53:03.58
プルトニウムは関東まで来てるんすか?来てるとして、他のセシウムやら
ヨウ素やらと同じスピードでやってくるもんですか?

554:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 20:06:48.39
>>553
来てないし来る予定もないし来ない

よっぽど作業員どころか原発周辺の人がみんな即死するすごい大爆発したらわかんないけど……。

555:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 21:12:53.09 exxXnpWK
>>554
あんた。生き残りたいと思ったら、来てるしこれからもくる、で行かないかんよ。
通常では検出不可なんだから。

556:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 23:34:07.55 ZeW9EOLG
>>554
関東で観測したという報道はない。
原発付近で薄いから観測する必要すらないという論理で行われていないだけ

原発そのものが事故を起こさないという論理で設計管理運営されていたからな。
そもそも届かないはずのプルトニウムが50km先に届いていたという情報が
googleで普通に見つかるのはなぜだ?

557:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/17 23:48:17.65
ローリーヒーロー メコスジング


558:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/18 00:58:10.76
プルトニウムスプーン一杯で300km圏内全員死亡学説派頑張れよ。

559:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/18 01:02:41.01
プルトニウムの化学的毒性って確かめられているのか
マンハッタン計画の一環で人体実験をやったが
プルトニウムの塩を注射しても死なない人がたくさんいたそうだぞ

560:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/18 02:30:02.95
>>559
致死レベルの量を注入すると、科学毒性より前に放射線で被曝して死ぬので
確認できないらしい。

561:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/18 16:07:24.77
結局来てんのか来てないのか、分かんないのかね?
大学とか調べてないの?調べてて見つかってるけど、
パニックにならない様に気をつかって発表してないだけ?

562:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/18 16:10:03.49
>>561
とっくに日本全土に拡散してる

563:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/18 16:10:47.56
ソースぷりーず

564:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/18 18:49:19.79
>>555
単にγ線検知する手軽なカウンターじゃ検出できない、ってだけで、調べればわかる。
そもそも飛散する原因がない。

>>556
そりゃ原発事故というのは嘘で実は宇宙人の侵略がだってなんだって自由な噂は広められるだろうよ。
だいたい50kmどころか100km地点にも1000km地点にも10000km地点にもプルトニウムは見つかるだろうよ。
まだ残ってるんだから。

>>563
ヒント:核実験

565:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/19 14:07:27.66
つまり、今調べても数十年前の核実験の時のが検出されるし、
福島から来てる奴かどうか分かんないから調べてないって感じ?

566:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/19 18:45:16.42
>>565
プルトニウムの原子量や化合物、同様にセシウムやヨウ素のと比べてもらいたいんだけど、
今飛散してる奴ってのは水に溶けたり、化合物が気体になったりして飛散してるわけね。

いっぽうプルトニウムは、重い上に気体になったり水に溶けるような化合物も作らないわけだよ。
つまり、飛散する方法としては、それこそ核実験みたいに粉塵や衝撃波が地球レベルに拡散するような衝撃が必要。
福島の水蒸気爆発で空が粉塵で覆われて真っ暗になったりした? してないよね?
つまり物理的に飛散するだけの条件がそろってないんだから、研究所にサンプル持ち込んで何週間もかけて調べる意味はない。

567:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/20 10:46:27.61
>>565
>>566を補足すると、セシウムは水に溶けやすい。
ベントの時に、建物内にセシウム入りの蒸気が充満。
後の水素爆発で、建物内に充満していた蒸気状態のセシウムが外へ飛散したと考えられる。

なお、ベント自体、冷却装置が停止してから かなり時間がたった後で行われているため、
この蒸気には、溶けた燃料棒…粉末状になったウランやプルトニウムも少量含まれているとは思う。
また、中国の黄砂を見ればわかるように、粉末でも風で遠くに飛ぶ。
なので、ごく少量なら検出されると思う。
ただ、注水以降、水浸しなわけで、これ以上 粉末が風に乗って遠くへ飛ぶ事は無いと思われる。

568:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/20 16:28:57.08
なるほど、福一の近所では検出されるだろうけど、関東まではあまり来てないと推測
される状況なのですね。ストロンチウムはどうですか?これは普通に来てますか?

569:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/20 18:43:01.46
>>170
それたぶん電磁パルスで核弾頭の機械を動作不能に追い込もうって理屈だと思う

570:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/27 21:20:30.49 rbsjXLWL
プルトニウム除去方法はDTPAしかないのでしょうか?


571:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/27 21:46:17.60
メコスジウム除去方法はMKSJしかないのでしょうか?

572:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/28 00:47:20.30 lYZTXdpz
何でハワイに飛ぶけど福島県内には飛ばないのか

573:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/28 00:52:52.84
「プルトニウム239がハワイで43倍」という騒動の流れ
URLリンク(togetter.com)

574:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/30 19:44:57.42
武田氏のブログによると、
プルトニウムやストロンチウムで汚染された魚を食べ、うんこやしっこで
出たり、残したものを焼却して日本中、世界中にばら撒かれてそれを
呼吸で肺に取り込む事でガンになると。もうマスク無しでは
外も歩けない世界になりそうだ。

575:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/01 21:14:47.26 mz4f9vmj
>>574
全国のすべての下水処理施設・ごみ焼却施設に
それなりのフィルタを付けないと(HEPAフィル
タでいいんだっけ)、何万年も、つまり人類が
ある限りマスク生活に
不信任案なんてやってる場合か(別に管が好き
でもないが)

576:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/02 05:26:45.88 4okGPb7/
月月火水木金金!!

577:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/02 11:16:57.95
トンデモ武田の言うことを一々信用するやつがあるかw

578:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/02 12:48:33.04 2YGK8WZ9
URLリンク(en.wikipedia.org)
高木仁三郎先生の『プルトニウムの恐怖』岩波新書
に出ていた事例
ガンの疫学的証明は難しいのか
プルちゃん、PCB、…汚染物質のオンパレード

579:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/02 15:02:20.28 9ahfGGR0
まぁいちいち小難しく考えるなってことさ
成るようにしかならんのよ

580:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/02 16:55:39.23
>>577
武田氏が言うまでもなく、普通に考えれば分かる事。
むしろこれもトンデモであってくれたら良いんだが。

581:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/02 23:16:04.33
世界にばらまかれた段階でどんだけ希釈化されると思ってるんだ

582:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/03 08:37:05.71
放射能Q&A

Q:水道水、野菜から放射性物質が検出されましたが大丈夫ですか?
A:体内被曝は体外被曝の1兆倍危険である可能性も否定しきれません。
 少しでも被爆をしたくない方は、
 水分の摂取、食事、呼吸を控えること。

Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

Q:少しも被爆したくありません。どうすれば?
A:福島第一原発から半径1.5E23kmは被曝の可能性があります。
 それ以上離れて下さい。

Q:プルトニウムを避けろなんて、出来るわけがないでしょ!
A:許容量を超える硝酸プルトニウム蒸気を
 26人の方が吸入する事故がかつて起こりました。
 事故後のたった50年の間に、
 心臓系の病気・肺がん・骨肉腫・交通事故などにより、
 7人もの方がお亡くなりになりました。
 吸った後には死が待っています。諦めが肝心です。

583:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/03 14:27:02.08
希釈化されるから大丈夫って、ただちに影響はありませんってのと
似た感じですか?

584:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/03 15:03:20.41
>>581じゃないが、「日本中、世界中」や「もうマスク無しでは
外も歩けない世界になりそうだ」(>>574)に突っ込んでいるんじゃないの?

福島県とかは、「ただちに影響はありませんけど さっさと移住した方が良い」けど、
東京都なら、(現在の時点では)これからもそれほど影響は無いんじゃないかな。

585:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/03 22:09:36.50 sohG7dT9
厚労省が「プルトニウムが体から排出される薬」を緊急承認した模様です!

これで安心だなw

586:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/04 12:43:56.13
()るるる?る わヒラやら由良な父祖指ねや棚高さ他赤宛らなのなのリナし船は湯わなはなんやふなはなさひさやはねかはやはゆらりひや

587:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/04 14:56:26.84
プルトニウムを体から排出→うんこ焼却で灰→汚染魚や呼吸で体内へ→
体から排出→うんこ焼却で灰・・と延々とくり返すのですか?
てゆうか、呼吸で体内に入ったのってうんこで出るの?

588:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/04 23:45:48.72 FfRoHdpE
>>587
消化器系は比較的安全:だからスルー
呼吸器系に入ったが最後、どっかにとどまってアルファ線
出し続ける→肺ガンなど
愛煙家かどうかでかなり違うらしい
(YouTubeで、「小出裕章 大橋 プルトニウム」
 で検索すると小出先生がデータ出して説明して
 くれます。大橋教授は「そんなアエロゾルにな
 るなんて、あるんですか、とセセラ笑う)

589:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 17:26:44.97
プルトニウムとかストロンチウムってのは、1個でも危険なの?
いっぱい吸い込むと危険なの?この辺がよく分からん。
ちょっとくらい吸い込んでも大丈夫なもん?

590:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 19:18:07.43 5HK1PgYA
>>589
ストロンの方はわからないけど、プルの方は、
「現行の許容量をとっても、一般人の肺の中にとりこむ限度は、
 プルトニウム239の場合、0.0016マイクロキュリー…とされて
 いる。これは重量にして4000万分の1グラム」
「プルトニウムは、直径1ミクロン前後の小さな酸化プルトニウ
 ムのかたまりとなって空中に漂いやすい」
(高木仁三郎(1981)『プルトニウムの恐怖』岩波新書、第4章)

591:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 19:29:32.24 qF56FNea
NHKニュース とうとう原発敷地外でもプルトニウムが出ました

592:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 19:43:43.35
そりゃ敷地から1.7kmなら出るわな
敷地内外とも環境レベルなら飛散量はあんま心配いらんか

593:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 19:53:47.48
安全厨の基地外どもはプルは重たいから飛ばないって言い切ったくせに

594:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 19:56:10.64
飛んでないがな

595:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 20:35:55.26 5HK1PgYA
>>591-594
たぶん今日22時のETV特集で詳しくやると思うよ

596:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 20:53:50.79
プルトニウムが肺に入ってるから肺癌になると予測されていたのに
肺癌にならなかったってのは知ってる

597:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 21:48:54.89 AmGJPlX1
鉄の半減期は30000000000000000000000年だから
早く無の世界かどっかに非難したほうがいいよ


598:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 22:20:45.20 VtwF8f3t
大阪は大丈夫なのか?楽天的に考えていたが外国へ避難した方がいいかもね。

599:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/05 22:34:47.94
敷地内に使用済み核燃料以外に
高レベル廃棄物とかPCBとか石綿とか
いっぱい保管してたのが飛び散った可能性とか無いよね?

600: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/05 23:35:35.22
超究極万能治療薬品で大丈夫!?♪。

601:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/06 08:44:50.75 kyQrrh6f
URLリンク(www.minusionwater.com)
URLリンク(www.youtube.com)
既出ですか

602:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/06 12:14:58.78
>>593
>>371>>567

603:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/06 12:46:00.95
>>590
>重量にして4000万分の1グラム
それプルトニウム何個分なのすか?プルトニウム1個何グラムなの?
小さすぎて計れない?
今日本で検出される昔の核実験とかで出た奴はこれ以下なんでしょか?

604:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/07 03:15:24.02
>>603
プルトニウム一個で0.0000000000000000000004グラム程度

605:アルファー線は薄紙1枚通過できない
11/06/07 10:12:40.27
>>603
あんた馬鹿?
体内に入らなければ、地面で高濃度で放射線だしていても
アルファー線を出すプルトニウムはほぼ無害、そんなことも知らないアフォ?
水に溶けないからまず体内には入り込まない、
で粉塵などを常に呼吸して肺などから累積されて進入すれば検出量は関係ない
累積だから期間が重要でその体内に入った「積算量」が重要になる。
体内に一度はいると代謝によって排出されることはほとんどないから厄介な
核種なのよ。(理由は水に溶けないので血液やリンパ液で循環しない)

606:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/07 10:22:38.60
>>603
アルファー粒子を出す放射性物質は放射線の直線状として体内を貫通する
シーベルト値としてはたいした影響はださない。
ただ体内に入ると、移動しないので粒子の真横などの細胞の染色体を局所的に
破壊し続ける。
なのでプルトニウム239などのアルファー線をだすものを浴びても、
たいしたことはない、本当に健康にいいぐらい。

607:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/07 10:25:52.00
>>603
だが一度体内に入ると話は別で極近接ぐらいの距離の細胞の染色体を破壊し
続ける。皮膚の外では危険度は非常に低くても(皮膚はすぐ代謝される)
体内では持続的なので生涯では数兆倍危険になるってこと。
食べ物で内臓経由の場合でも水に溶けず体内に吸収されることは稀で、
のんでも安全プルト君伝説ができるほどだ。だが体内にも内臓に傷から血管で
とか微生物経由で吸収されることがある。一度入ったものは通常の代謝機能では
外にでない。

608:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/08 16:22:34.11
1個でも肺に入ったら、危険なんでないの?
常に破壊し続けても1個や数個程度なら大丈夫なのか、
ある程度まとまった奴でないと破壊力も大した事ないのか、
その辺が分からんのですよ。大気中に出ても希釈されるから
大丈夫というのは、ちょっとくらい吸い込んでも大丈夫って事なのか、
まばらにしか飛んでないので、よっぽど運悪く吸い込まない限りは
大丈夫って事なのか、どうなんでしょうか?
あと、核実験の頃のが、今でも風で舞うとか無いんすかね?

609:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/08 19:26:20.45
>>608
一原子だけが体内に入ったなら、放射線を出すのは半減期による。プルトニウムの
半減期は24000年だから一度もα崩壊しない確率の方が高い。
あと、一度放射線を出すとそれは既にプルトニウムではなくなる(ウランになるけどw)

610:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/08 20:02:47.35
プルトニウム239とウラン235は同じα崩壊するけど
α線自体はどっちが強力なの?

611:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 13:59:27.70
ウランになるとどう危険なんすか?体内に入ってもα崩壊ってのを
しない限り大丈夫?いっぱい入るとα崩壊するんすか?確立が高くなるって事?
プルトニウムが危険と言われてるけど、どう危険で、どう対処していく必要が
あるのか全然分からない。対処しようがないんですかね?個人的、行政的に。

612:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 14:02:45.82
バックグラウンド以上の検出はないから何も対処する必要はない。

613:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 15:40:22.77
>>608
核実験のころのは、核爆発で蒸発…つまり、チリではなく分子状態。
風が吹かなくても大気中に浮いているよ。

614:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 22:53:32.72
>>612
こんな基地外ばかりだから
事故が起きても「想定外です」って気軽に言い切るんだよな
死ねばいいのに

615:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 23:02:22.99
東北の地元ならともかく、
東京近辺では事故前の自然放射線レベルと同等の放射線量しか
検出されてない、てのは事実だよ。
今騒いでるのは、「事故前の線量」を知らず、
「どんなに微量でも放射能があるのは『危険』だし許容できない」
と考えてるようなニワカ放射能ヒステリーの人でしょ。

全世界の自然放射線量の平均値が2.4ミリシーベルト/年だってことも
案外知られてないし。

616:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 23:19:24.77
一般的な環境で暮らしている人の放射線の許容量が1ミリシーベルト/年、
てのはIAEAはどういう状況を想定なり定義して言ってるのかな。
世界各地で、自然放射線量が1ミリシーベルト/年を越える場所なんて
ザラにある、てことをIAEAが知らないはずもないと思うけど。

617:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 23:27:09.03
自然放射線量+1ミリシーベルト/年
なんだろ
そんだけ増えれば統計的に変化が観測されるんだろ?

618:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 23:32:59.82
だとしたら、今の日本では福島原発由来の放射線源と
元々の自然放射線とを区別するのはほぼ不可能な状態になってしまってるんだから、
「IAEA が言ってる数字なんだぞ~」と安全性の目安として
1ミリシーベルト/年を振りかざすのは意味ない、ということになるよね。
1ミリシーベルト/年を目指すこと自体が、
元々の自然放射線量を下回る数字を目標にしてるも同然だからほとんど不可能だし。

619:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/09 23:37:14.61
×元々の自然放射線とを区別するのはほぼ不可能な状態になってしまってる
○元々の自然放射線とを区別するのはほぼ不可能な状態になってしまってる所もある

620:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/10 00:09:53.25
統計に出るのは100mSv/yからだよ。

621:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/10 14:06:02.39
あれ? ちょっと待てよ…
文明人であるなら、テレビのブラウン管からの放射線を毎日のように浴びていたはずだよな?
あれって、どのくらいなんだ?
…と思って、「ブラウン管 放射線量」でググったら、面白いサイトを見つけた。
URLリンク(www.kasetsu.net)

622:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/13 11:28:44.89
これ見ると、コンクリーは3倍、放射線がでるらしいから、
家がマンションの子は、家が木造の子の2倍、年間で放射線を浴びてる。
学校が木造の子の3倍だね。


623:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/14 03:48:46.03
>>622
コンクリも放射線の遮蔽物になるから単純には計れない。
木の柱は自然界より放射性物質の濃度が激しく低いのも事実だろう。

放射線といっても貫通力がない類は下手すれば健康にいいぐらいな
ラジウム温泉が危険じゃないのぐらい知らないのって馬鹿だろ。

アルファー線だけを出す類は低濃度でも体内にはいると、それを計るのは
困難だからもしそれが原因で何かの病になっても因果関係の証明はできず
無関係だから自己責任という結論になる。これが一番の怖いところ。
アルファー線が薄紙1枚通過できないのに体内に入ったそれを外から
の観測で被爆量など測れるわけない。


624:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/14 08:54:16.98
>>623
621のページに自宅で測るのと学校で測ると3倍違うと書いてあるから。
まあ3倍でも0.52mSv/年だけどね。年1mSvにこだわる人は、
マンションやめて木造にすればいいべ。多少へるじゃん。

で、都会のほうがコンクリートの建物多いから、東京はどうかと、
県別のがんの死亡率とかでみても関連はなさそうだった。
ついでに、日々国が発表してる、放射線の過去の最大値が大きい県と、
小さい県で比べても死亡率に関連性は見られない。
とりあえず気にしてストレスでおかしくなるより、
気にしないほうが健康には良さそうだ。

東電の発表はいつも指摘されてからだから怖いね。
気がついたときには吸っちゃった後だからな。

625:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/14 09:50:26.67
毎年三万以上自殺してる事実の方がプルトニウムよりよっぽど怖い

626:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/14 10:46:24.71
これからの日本は年間5万人とかになるかもな。
本当は10万人以上らしいから、30万人くらいになるかもな。
俺もそっちに片足突っ込んでる組かなあ。

627:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/16 14:52:23.97
>>625
自殺のほうがまし、見えない被害はじわじわ蝕む恐怖を宿す。これが恐ろしいんだよ。
AIDSに感染してお前の命は10年から20年で終わるって言われたのと同じで
場合によっては技術やら薬で延命ができるみたいな話だ。
そして感染した原因は不明で誰も責任や費用を負担しない状態となる。

ロシアが末癌以外のチェルノブイリ元作業員に病気に対する手当てを
一切出さなくなったとかな。
日本でも毒が川に流れ因果関係を証明するのに何十年かかったと思うんだ?
最後によぼよぼの老人になって和解な話だぞ。裁判した原告のほとんどは
その間に死亡だ。

628:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/16 21:36:29.16
もともと日本人の死亡原因の一位は「がん」だ

629:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/17 01:37:37.88
ガンが怖けりゃきちんと検診受けとけ
日本人の癌検診受診率は欧米に比べてかなり低い
早期発見早期治療で治るガンも多いぞ

630:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/17 08:42:29.30
>>627
そこそこ長文なのに、「自殺のほうがまし」の説明になっていない件

631:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/17 14:48:03.80
自殺の苦しみは一瞬、放射能の影響で苦しみながら死ぬのは
長期間で金もかかるし、恨みつらみと精神的にもキツイって事では?

632:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/18 12:05:34.94 ugrL0Zqp


首都圏で、プルトニウムはもう検出されたっけ?

633:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/18 14:44:05.41
>>631
「お前の命は10年から20年で終わる」って言われた時に自殺すれば同じじゃん。

>>632
まだじゃないかな。
どちらにせよ、それなりの量じゃないと、何の影響もない。
まあ、福島県では それなりに影響が出るレベルの量のセシウム137が
地表に積もっているけど。

634:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/18 15:06:41.83
>>632
核実験由来のは確実、福島由来のはひょっとしたら検出されるかもな。ってレベル。
福島のプルトニウムは悪いプルトニウム、とか言い出さない限りは問題ない。

635:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/18 16:56:39.79 /ABMDK81
>>634
福島の水産業者は諦めているから良いだろうが、
魚が回遊
→他県の港
→出荷停止
→裏ルートで流通

この裏ルート、いろいろあると思う。
キャットフード、飼料、肥料、…

これらが結局、下水や生ゴミとかになって全国の処理場へ。
ここでHEPA捕捉しないとエアロゾル化→ヒト呼吸器へ

いつ顕在化するか俺にはわからないから今からマスクしてる

636:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 02:48:12.05
>>634
ハワイやアメリカ本土でもプルト君の増加が確認されてるのに福島に無い訳がないだろボケ!福島で確認されてないのは、検査してないからだよ。

637:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 02:51:21.90
>>632
検査してないのに検出されるわけがない

638:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 08:25:50.69
プルトニウムの化学的毒性ってどんなものなの
原発反対の本を読むと危険と書いてあるが
マンハッタン計画で人体に注射したが患者はそれなりに生きたらしい

639:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 08:30:40.63
>>637
プルトニウムを検査するのに金がかかるからやりたくないだけ。
>>635
動物の肺とかを生検するわけじゃないから、肺に蓄積される量は
未知数だね。
チェルノブイリだとツバメは子孫のこせなくなるが、マウスはほとんど
影響がないらしい。大型の動物は全部だめ。

最低でも痰などの検査ぐらいするべきだね。



640:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 09:24:02.98 FpWLud4x
>>639
ひょっとしてお医者さん?
痰の検査でわかるんですか?

641:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 12:42:58.66
>>640
痰でも髪の毛でも元素の質量分析器で成分表は出せますよ。

642:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 13:17:32.53
>>638
重金属だから、化学的毒性があるにはあるんだろうけど、
1)基本的に、人体に吸収されにくい(呼吸によって肺に入るのは別)。
2)なによりも、化学的毒性を調べるレベルの有意な量を人体に入れたら、
 重金属中毒の症状が出る前に放射線の影響が出るw
ので、わかっていない。

643:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 14:24:25.95
>>635
あなた、どこに住んでる人?もう地域とか関係無くなるか。
マスクしないと外も歩けない世界か。終わってんなあ。

644:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 15:20:06.79
>>642
Puには安定な同位体もあるだろう
全部放射性だったっけ

645:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 17:02:28.64
>>644
超ウラン元素だから基本放射性同位体のはず

646:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/19 19:48:39.84
石綿ならたとえ死んでも検査すれば原因が特定できて良いな
放射能じゃ原因不明で片付けられちゃう
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


647:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/20 17:33:23.53 0b85yOw1
>>641
ありがとうございます。
首都圏ホットスポット住民ですが、普通に病院いって
検査して下さい、と言えばやっていだけるようなもの
でしょうか?

648:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/20 18:35:15.70
>>647
むりむり

649:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/21 02:52:55.20
>>638
お前は馬鹿だから知らんだろうが、末期ガンの患者にPu 入れても放射線の影響が出る前にガンで死ぬので影響なしと判断されたんや。わかったか?

650:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/21 15:18:32.46
化学的毒性を聞いている>>638に放射線の影響の話で答える愉快な649タンのいるスレ

651:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/27 15:00:45.59
>>647
国内は保険適用じゃない医療行為は一切行わないのが日常です。

検査ができても保険が適用されません。そして保険適用されないってことは
常識的な医者が行うようなことではないということです。
国内にも結構資料分析をできる組織が増えてきました、
サンプルをもって調べた先で確認してください。

652:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/27 21:43:59.03
>651
歯とか美容整形とか知らないほど馬鹿なのか

653:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/28 11:12:29.00 l4BtJ+kF
>>651
ありがとう。医者としては自由診療になるし機械が高額だから
ちょっと…てとこかな。>>652が言うように、需要はあると思う
んだけど

654:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/28 14:30:59.90
> 保険適用されないってことは
> 常識的な医者が行うようなことではないということです

それはちょっと違うんじゃない?
健康診断とか人間ドックのような、病気(の疑いがある)というわけじゃないけど
念のためにする検査はみんな、保険適用外。
あと妊婦健診や、正常分娩による出産なんかも。
最先端の医療を受けようと思うと保険適用外になることも多い
(ガンの治療にはとてもお金がかかると言われるのはそのせい)。
>>652も言ってるけど、歯科で保険適用内でなんとかしようと思うと
ちょっと見た目が悪い義歯しか作れなかったりするよ。

655:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/29 00:56:38.11 G4c3EXU5
メコスジ一杯のまんこ汁で二千万人が死ぬらしい

656:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/29 10:43:52.06
っていうか、成分分析…それも、重金属の検出なんて、
お医者さんの仕事ではないのでは?

657:ご冗談でしょう?名無しさん
11/06/30 19:30:21.20
重金属による健康被害なら充分医者の範疇では?

658:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/20 22:20:08.88 8fbl7icC
拡散しても濃縮したり一ヶ所に集まったりして高い線量を被爆する可能性があるから
普段厳重に管理してるわけだろ。

建屋の外にまったく出したらいけないものが駄々漏れの時点で最悪なのに、
それをタダチニーだとか、健康への影響はないとか科学者や専門家まで言い出すから
おかしな話になってんだろう。

そのおかしな話にひっかかって、プルトは漏れちゃったけど
危険性らしい危険性なんて確認されてないから大丈夫だよとかなんて無責任な発言なんだ。

659:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/24 15:56:36.62
>>658
>濃縮したり一ヶ所に集まったりして高い線量を被爆する可能性

ねーよw

660:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/24 21:55:49.16
>>659
無いわけ無いだろおまえメクラか

661:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/26 14:28:04.07
生物の食物連鎖で「濃縮」される場合→高線量と見なすべき線量になったら
その生物自身が死ぬだろ。

水で洗浄した放射性物質が排水溝に溜まったりする場合→
どんだけ大量の粉塵がその一箇所に集中すれば「高線量」と言えるほどの
線量になるんだかな。

662:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/26 18:57:01.88
>>660
どうやったら
プルトニウムが自然と濃縮されるとか
アホな考えができるんだ

663:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/26 21:05:47.68
海に放出されたプルトニウムが小魚のエラから体内に取り込まれ、
その魚をより大きな魚が食べて、その魚をより大きな魚が食べて……
という食物連鎖のプロセスで「蓄積される」、と考えてるみたいだよ。

にしても、>>661でも書いた通り、「高線量」と呼び得るほどの量が蓄積されてたら
その魚が死んでるだろ、と思うんだけどね。

664:ご冗談でしょう?名無しさん
11/09/18 10:34:40.91
地中に沈んだプルトニウムの危険
 福島第一原発の30キロ圏内では、住民がいつ我が家に戻れるか絶望視する声もあるが、ここへきてさらに深刻な問題も起こっている。
 「メルトダウンを起こした3号機では、燃料棒のプルトニウムが原子炉の底を突き破り地下に埋没してしまった。そのプルトニウムがどこへ行ってしまったのか、何もわかっていないのです」
URLリンク(news.nifty.com)

665:ご冗談でしょう?名無しさん
11/09/18 11:40:08.86
>>663
高線量にするのに大量の放射性物質は必要ない。東電が発表した32億Bqのプルトニウム放出はわずか17gが飛び散ってだけで起こった。それに被曝で直接死ぬのではなく癌とかを発症して死ぬ場合は死ぬまで時間がかかる。殆どの生き物は癌で死ぬ前に食べられるんじゃね?

666:ご冗談でしょう?名無しさん
11/09/18 18:26:12.89
がんばろう日本

667:ご冗談でしょう?名無しさん
11/09/28 00:06:34.33 ggA4U67/
>>665
はげどう
回遊魚→採取・加工など→動物・人体の消化器系
→下水処理→エアロゾル化→人体の呼吸器系
というプロセス。起こるかどうか、でなくいつ起こるか。

668:ご冗談でしょう?名無しさん
11/09/28 00:13:08.67
2chでは、一言一句たりともミスは許されない
仮に読み手が、その書き込みの真意を読み取れたとしても、
字面での意味が間違っているのであれば、それを許さず、
即座に突っ込みが入るのである
気をつけなければならない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch