[トンデモ?]南堂久史の超球理論についてat SCI[トンデモ?]南堂久史の超球理論について - 暇つぶし2ch22:ご冗談でしょう?名無しさん 11/02/24 12:05:02.88 抜粋 「一方、超球理論は、超球の物理学である。 たとえば、電子は有限の体積をもつ超球として定義される。 この場合、量子のふるまいは、方程式を解くという形で解決が不可能だ。 なぜなら、関数は初等関数で定義不可能であり、かわりに、複雑な関数として、 多項式で近似されるだけだからだ。 このような場合、「方程式を解く」という形ではなく、 「コンピュータでシミュレーションする」という形の計算機科学によってしか、 量子のふるまいを描写できない」 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch