13/08/26 NY:AN:NY.AN u7fIsA7C
国内国外問わず有名な物性の先生をその所属分野とともに教えてくだしゃい
自分のいる分野でさえ誰が有名なのかいまいち把握できない(´・ω・`)
334:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN
国内国外問わず有名なメコスジ道の師範をその所属流派とともに教えてくだしゃい
自分のいる流派でさえ誰が有名なのかいまいち把握できない(´・ω・`)
335:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN
多すぎて書けない
物性は他学部や研究所にもいっぱいいる
336:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN
>>333
国内は、東大物工、東大物性研、東大理物、京大理物、NIMSのHPをみるだけで事足りるのでは。
他は後で補強して行けば良い。
337:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN YKi1A5Dj
物性に強い大学は>>69のリンク先に書いてある
338:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 5s4SCQXL
多体系が解けないっていうのは間違っていると思う
1つあるいは2つあるいは特殊な3つの系が解けるのは
それぞれが独立しているから。
3つ以上では個はもはや独立していないっていうこと
そう 集団になるの
個を解いても意味がなくなるのよ
代わりに解けるのは、独立な集団
まぁ3人集まれば派閥ができるってやつね
339:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 5s4SCQXL
あれ ここ物性かよ
340:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN
量子力学スレのお前か。
341:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN
クラスター展開でもしてろよ……
342:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団
13/08/30 NY:AN:NY.AN pHzC+cOH
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
343:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN
神聖メコスジ道総合スレ69
344:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN
距離の2乗に比例するとかよくあるじゃん。なんで2乗なの。2.1乗とかにはならないの。
345:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN
空間が3次元だからさ
346:狐
13/08/30 NY:AN:NY.AN
ガウス則の実験的な検証の精度はどんくらいなんでしょうね
347:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
股間がメコス次元だからさ
348:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/06 07:41:07.32 NAQQ8znW
東電モン 今回の原発事故は想定内であった。被害者えの保障は想定外であった。
349:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/07 21:24:17.27 XGwpk2ZM
>>338
ミクロは系のマクロに支配される
これで決定的だな
350:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/11 19:38:21.08 kqJeRkI8
固体物理の研究するうえでの参考書の順序はどのようなものがある。
マーミン⇒AGDとか?
351:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/11 20:15:32.99
マーミンは飛ばしてもいい。というか「研究」レベルにいくと、
モデリングの話でもない限り、教科書的なものはあんまり参照しないんでは?
352:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/11 20:25:20.75
確かに細分化が進みすぎてるから専門分野の各論の本を読んだほうが早い気がする
AGDとか理論屋になるのでなければ無駄になるだけかと
353:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/11 20:32:24.94
2, 3 個やりたい分野の論文持ってきて参考文献になってる本を買ってきたほうが早いかもだ。
354:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/11 22:06:46.16 kqJeRkI8
>>351,352,353
助言有難うございます。
いまは超伝導体の物理に興味ある3年生ですが、
将来的には理論の方に進みたくキッテルとか読んでますが、
論文読んでみてもさっぱりです。
学部レベルの推奨参考書の知識と論文で使われている
用語や手法とのギャップの開きが大きいと痛感してます。
助言にありますように論文を主体にして
分からないことを勉強したいと思います。
355:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/11 22:17:43.06
超伝導の理論の本だったらそのものズバリ、
シュリーファーの「超伝導の理論」とか、ティンカムの「超伝導入門」とかがいいんじゃないかな。
シュリーファー - 超伝導の理論
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ティンカム - 超伝導入門(上)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
同下巻
URLリンク(www.amazon.co.jp)
英語版は、
John Robert Schrieffer, Theory Of Superconductivity
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Michael Tinkham, Introduction Superconductivity 2nd Ed.
URLリンク(www.amazon.co.jp)
356:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/12 01:20:52.12
>>354
第二量子化がたぶんそれらの間の最大の「手法の違い」だと思うので
まずそのあたりから勉強しては?
357:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/12 11:29:28.94
シュリーファーは理論家向けでかなり難しい
入門的なものは中嶋や青木
第2種はアブリコソフの下巻やde Gennesなど
358:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/12 19:59:58.22 74sjjMWl
色々とご助言有難うございます。
シュリーファーの日本語訳とde Gennesを
さっそく注文しました。
あと場の理論も勉強してみたいのですが
初心者におすすめってありますでしょうか。
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
359:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/12 22:05:32.99 OAJRm0A3
当然質問しましょう
無論回答しましょう
確かに意見しましょう
360:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/12 22:16:46.27
どうせAGDだのFetterWaleckaだのMattuckが出てきてそこで終了
361:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/12 22:27:24.18
んじゃそれ以外で最近第2版の日本語訳が出たアルトランドを勧めとく
362:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/13 04:39:23.23
そういえば高橋康の "物性研究者のための場の量子論" って絶版なんだっけ。
363:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/13 04:40:54.33
上巻だけ絶版という謎現象
364:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/14 21:32:43.43
素朴な質問
上記の教科書を読むために必要な統計力学、量子統計力学の本は?
365:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/14 21:47:24.40
阿部久保・橋爪ファインマンカダノフ西川今田
366:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/14 21:54:10.57
これこれは、それらが読めれば苦労はない、と思うけど
367:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/01 23:46:33.56
復帰
368:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/09 07:20:18.59
最近おもしろいネタないですか
369:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/17 00:05:38.10
物性物理専攻を活かせる職ってほんっと無いのな
電気回路方面学んでおいたおかげで何とか設計に携われる程度
就活して実感した
もっと物理をやって行きたかったのに
370:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/17 00:25:07.00
うちの専攻は半導体メーカーの研究職に就いてるのが多いな。
他を希望すれば、修士卒までなら、それまでやっていた内容関係なく配属されない?
371:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 20:22:26.35
第一ブリルアンゾーンがいまいち納得できない。
フォノンならkとk+Qが同じ変位を表すからいいんだけど、
バンド構造の方がひっかかる。
ブリルアンゾーンの端で折り返す必然性ってある?
372:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 20:26:45.85
>>371
ブロッホの定理をもっとちゃんと勉強してみたら
373:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 21:56:19.52
ブロッホの定理を満たす電子の波動関数の量子数 k は結晶運動量なので
k とそれに任意の逆格子ベクトル Q を加えた状態 k+Q とは全く同じ状態を表す
374:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 23:33:12.00
>>371
ブリルアンゾーンの書き方を実践しなかったの?
対称になるからこの点とこの点の垂直2等分線を描いて、よし第一ブリルアンゾーン。
375:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 23:36:03.54
>>371
ブリルアンゾーンの書き方を実践させられなかったの?
波数空間でこの点とこの点の垂直2等分線を書いて、よし第一ブリルアンゾーン!って。
折り返すというか、隣の同じブランチのが反対向きに来ているだけでしょ。
最近の物性研究的には対称性がなくなる状況が面白いようだけどね。
376:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 23:38:29.07
ディラックコーンもおもしろいでよ
377:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/04 02:20:55.54
有効質量が0ってにわかには信じられん。
その割にはキャリアの群速度が遅いし(金属より遅いくらい??)。
378:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/04 02:22:57.73
有効質量が0の領域はDOSも0だからしかたない。
379:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/05 06:13:57.87
え?
380:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/05 06:22:36.66
意味分からなかったんだが俺だけじゃなかったか
381:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/20 10:10:47.21 COKqWrtU
いまだに
FW
GDM
AGD
を読みこなすことができない
死にたい
382:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/20 10:39:56.81
>>381
>FW
>GDM
>AGD
詳しく
383:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/20 12:03:59.69 COKqWrtU
うむ
Fetter&Wallecka
Gerald D. Mahan
Abrikosov Gorkov Djarochinskiとか
スペルは知らん
低レベルでスマン
384:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/20 22:21:59.36
>>383
ありがとう
385:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/21 00:13:00.85
>>383
ですか?
Quantum Theory of Many-Particle Systems
Many-Particle Physics,Condensed Matter in a Nutshell
Methods of Quantum Field Theory in Statistical Physics
386:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/23 10:07:59.11
mahanはnutshellじゃなくてMany-Particle Physicsじゃないかな