11/05/29 11:12:36.66
>>125
ただ年を取ると劣化するね。
竹内さんは違うと思うけど、東電や政府内閣みるとそう思う。
128:ご冗談でしょう?名無しさん
11/05/29 19:33:14.44
大学院の時点ですでに劣化してるわけだが
129:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/13 14:01:26.73
>>119
> この人なんも理解してないのに次々と本だすよね。
> 一般書ばっかりだけど。
> ツイスター理論を扱ったブルーバックスはひどかった。
> 何にもわかってないのによく本が出せるな。
うん、そこが彼の最大の問題だよな
自然科学の基本的な事はちゃんと理解している科学ライター・科学評論家として
一般人や社会の啓蒙のために自分がちゃんと理解してる範囲で真面目に解説書や評論を書いてれば
周囲が彼を見る目も全く違ってくるんだが、その地道に真面目にというのができないのが彼の最大の問題
多分、自分は東大物理の院卒だから頭が良いってプライドつうか思い込みがあるのと性格的に派手な目立ちたがり屋だから
真面目な科学評論家となるのを邪魔してるんだろう
130:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/13 22:12:17.58
>>129
>多分、自分は東大物理の院卒だから
院は東大じゃないよ。海外。
実態は>>53-55に書かれているとおり。
131:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/16 12:30:36.35
> 自分がちゃんと理解してる範囲で真面目に解説書や評論を書いてれば
そう、まさにそこだよな。
ところが悲しいことに彼が理解してる範囲だけだと狭すぎて商売にならない。それで無理してる。
とにかくエセ科学愛好家を生み出し、健全な理工系の人間が育つのを邪魔するのは罪。
132:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/16 14:28:17.40
そうかね? 鉄面皮にシッタカで商売するのも才能の内だと思うが,
133:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/16 21:55:40.12
>>132
べつにそれは否定しないよ。そんな才能はうらやましくないが。
134:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/18 00:02:38.41
それはいわゆる香山リカとかアグネス・チャンあたりが持っている才能だなw
135:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/30 01:04:31.58
こないだのクローズアップ現代は面白かった。
「大人がハマる数学ブームの謎」という題で、“数学を日常生活に応用する”
というテーマでこんな例が:東大ボート部のOBのAさんは、新入生がなぜか
ボート部に入りたがらない。このままでは廃部の危機に。Aさんはまず、
《新入生がボート部を敬遠するのは何故か》というテーマで問題解決を図ろう
とした。が、当たり前のことだが、初対面の新入生にいきなりそんな質問を
ブツけてもなかなか答えてもらえない。
136:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/30 01:19:50.78
(続き)
さあここで壁にぶち当たったAさん。よし、数学で問題解決だ!
Aさんは発想を転換して、《現役ボート部員やOBに「なぜボート部に入ったのか?
ボートの魅力とは何か」と質問してそれを新入生にアピールすればいい》という方策を
とった。結果は大成功!入部希望者も増加して伝統あるボート部の廃部の危機は免れた!
これぞ実生活に数学を応用して問題解決(ドヤ顔)!!………………はぁ?
137:ご冗談でしょう?名無しさん
11/07/30 01:26:55.55
何故こんなことをこのスレに書くかというと~、その直後にブラウン管に
写ったんだよ。あの「スーツよりバカボンのパパのファッションが日本一
似合う男」が。
138:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/01 23:12:35.86
ポリヤは『ロジカル・シンキング』なんかよりよっぽどためになる
139:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/13 17:52:16.37 QZzrSmga
>>138
表面的で薄っぺらな内容の読み捨て本の書き手連中とポリヤとじゃ
思想や思索の深さも視野の広さや見識の高さも桁違い
そんな連中と比較する事すらポリヤに対して大変な失礼
140:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/13 18:15:42.55
>>119
と、何もわかってない奴がエラそーに批判するw
2chってこんな奴ばっか。
141:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/13 19:24:37.64 RuGzWH1a
>>140
そもそも、「何も理解していない」付け焼刃(たぶん入門書カジったくらいだろ)
レベルのものをエラそーに解説しちゃってる糞が…
142:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/15 23:24:37.32
竹内さんは一般向けに物理をどのように分からせるか
こころを砕いていると思う。
ただ勝谷氏の発言みると竹内さんの試みは必ずしもうまくいっている
とは思えない。
143:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/16 06:25:43.27
量子力学が一般の人に理解できたら
物理学科学部生の苦労はなんだったのだろう。
144:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/17 06:52:59.35
波動関数知らなければ量子力学はムリ。竹内氏のこころみは不可能だろう。
145:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/17 08:21:47.55
>>144
>竹内氏のこころみは不可能だろう。
しったかで汰凡打して金をかせぐことなら、ある程度は成功してるかと。
146:ご冗談でしょう?名無しさん
11/08/18 10:50:51.20
>>142
×物理をどのように分からせるか
○どのように物理を分かったと錯覚させるか
147:ご冗談でしょう?名無しさん
11/10/21 21:44:02.93
1冊買って読んだが、面白い事象をトピックス的に取り上げて竹内流の解説で
あっ、こんな考え方もあるんだなと思わせるだけで、小説であって、専門書で
ない。別の物を読んでみたいと思わなかった。
148:ご冗談でしょう?名無しさん
11/10/22 01:21:47.90
竹内の本は本当に糞だよなあ。
解説書の書き手として吉田伸夫とはえらい違いだ。
量子重力の解説だって竹内の『ループ量子重力理論』と吉田の『明解量子重力入門』とじゃ天地の差。
一言で言えば竹内の本は煌びやかなキーワードの羅列だけで読むべき内容が皆無。
149:ご冗談でしょう?名無しさん
11/10/24 21:06:37.84
吉田さんの『明解量子重力入門』はいいね。
いいんだが、竹内の相手してる層とはターゲット違うだろ。
>一言で言えば竹内の本は煌びやかなキーワードの羅列だけで読むべき内容が皆無。
竹内の相手している層は、その「煌びやかなキーワードの羅列」を楽しみたい層じゃね?
150:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/03 07:02:02.88
竹内が論外なのは同意だが、吉田さんって…あんまりわかってない。
…ってキセノン。
151:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/07 18:24:45.28
いや吉田本良いぞ
152:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/08 16:01:26.60
…と思っている人はわかってないw
153:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/18 10:54:47.87 5aNz8uyr
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
154:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/22 20:18:20.47 ayipi8Ic
「3.11以後」 (中公選書) 茂木 健一郎、 竹内 薫
またすごいタッグで来たなw
155:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/22 23:27:18.91
>>154
凄いタッグって、あいつら学生時代からの知り合いじゃなかったか
まあ類は友を呼ぶというかなんというか
156:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/25 04:31:42.90 ZGqAzTSJ
うん、確か前々から仲良かったと思う
疑似科学者どうしちょうど良いんじゃないでしょうかw
157:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/25 18:54:17.89 /vfe3baR
茂木さんは脳より物理のほうがわかってるみたいだけど、韓国大好きだからな
158:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/26 07:37:31.74
遺伝子は心で変わる!って本の解説を書いてたりして
仕事選べよと思ってたんだけど
元々擬似科学OKな人だったってのを最近知った
159:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/28 17:18:55.20 ABGWe1nC
遺伝子は心で変わるwww
160:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/30 00:20:31.02 5yVHwewQ
サイエンスゼロの竹内さんみてたらなんか笑える
161:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/30 00:22:11.30
目子筋は気合で舐める!
162:ご冗談でしょう?名無しさん
11/11/30 00:51:46.57
>>161
気合が必要なんか?!ww
163:ご冗談でしょう?名無しさん
11/12/08 05:00:27.86
今年はTVタックルに出るのかね
出るとしたらどっちのスタンスだろうかね
164:ご冗談でしょう?名無しさん
11/12/28 14:52:05.26 zj7BGbmK
出た?
165:ご冗談でしょう?名無しさん
12/01/02 18:05:08.33
竹内薫は確か帰国子女だったと思うけど、
だから英語力をアドバンテージにして
敢て海外の大学院にいったんだろな。
166:ご冗談でしょう?名無しさん
12/01/15 15:56:48.25
超光速ニュートリノの話をタイムマシンをセットにして本出してるな。
徳間書店って・・・ まだ縁切ってないのかよw
167:ご冗談でしょう?名無しさん
12/01/16 07:24:40.13 k5HWSZzi
竹内薫って
URLリンク(mimizun.com)
もうだいぶ昔のログだけど、この36での竹内批判に噛み付いている人って
本人なのかなあ?
ちょっとアンカーが込み入っていて読みづらいけど、面白い。
168:名無しさん
12/02/11 01:12:50.38
相対論が間違っていたかもしれないという特集だったから、嬉々として紹介するかと思いきやいつも通りだった
ドキドキワクワクはしているようだがw
169:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/12 02:44:13.58
>>167
なんだ。そこの36って、批判してるけどすごく好意的じゃんw
>竹内薫は経歴も素養もかなり一流なのは確か。もちろん理論に関する
>理解も正確。
「経歴も素養もかなり一流」って買い被りもいいところ。
実態は>>53-55
170:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/14 16:51:36.39 mGKPQuSQ
でもそこに降臨した「本人」は怒り心頭なんだよなw
171:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/15 01:29:17.15
八方美人ではあるけれど、専門家のくせにおかしなことを言いまくる某T先生などよりはずっとマシ
172:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/17 15:02:26.48
某T先生って誰だよ
173:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/17 19:08:50.35
候補が多すぎてわからんw
174:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/17 21:48:36.24
東京の酸素濃度は13%だって言ってる人か?
175:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/18 18:06:43.37
核燃料は臨界に達すると爆発すると言ってるTさんじゃないの
あの人は正真正銘の専門家だし
176:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/19 01:35:46.93
武田?
177:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/19 11:23:29.21
武田も3人はいるな
178:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/19 13:34:04.65
武田邦彦?
とすると、専門家は専門家でも専門が微妙に違うが。
179:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/20 11:42:48.13
ああ例の人か、大学の先生がトンデモなことを言うとは、オドロキだな。
180:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/20 15:09:01.22
困ったもんですよ、ねえ、大槻先生
181:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/22 01:41:14.41
ターゲットをそらしに入りましたw
だが残念!大槻スレはすでに立ってるからここでやるのはスレ違いww
182:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/22 19:18:40.94
>>53-55
183:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/23 16:23:52.34
竹内さんは、たとえ結果が正しくても過程がデタラメならそれは間違い、過程が正しいなら結果がビックリでもそれはたぶん正しい、という理系な人なだけまだいい
T米地氏やT田教授やO槻先生は、結果が正しければ過程がどんなにデタラメでもそれは正しい、っていう人文系というか結論ありきな人の気がする
専門は明らかに理系なのに何でだろう
184:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/23 18:39:16.49
自分は絶対的に正義で善玉なんだと思い込んでるんだろ
185:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/20 01:35:47.29
まあ竹内さんはまだまともなほうだよね
186:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/20 03:58:11.50
「まともなほう」という言い方しか出来ない時点で、
下から数えないといけない評価ということになってしまうな。
187:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/20 19:16:01.12
サイエンス系で露出度が高い人の中ではまともなほう
というか他が怪しすぎたり濃すぎたり
188:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/21 01:11:29.73
米に異なる
189:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/24 02:13:19.60
>>167
読み直したが、これやっぱり本人臭いな。
荒れてる頃だったのかね?
190:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/24 03:30:28.99
米に異なる
191:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/24 03:32:00.06
一方、草冠に重いにれんが
間違える字じゃないと思う
192:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/25 06:44:33.80 zQnQE3+/
過程が出鱈目でも結果が合うって、文系の議論と違って結論も定量的なはずだろ。
偶然合ったらその出鱈目は何なんだ?
193:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/25 06:47:23.91
鋼のメコスジ道師
194:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/25 08:30:29.72
>>192
結果ありきなら、数字をちょっといじって望ましい結果を出すのはけっこう簡単ですから
または都合のいい(でもいろんな意味で間違ってる)研究の統計の数字を探し出してくるとか
それに、過程は定量的でも結果が定量的だとは限らず、幅がある場合がほとんど
その結果を引き起こす原因はいくらでもあるけど、原因になりうるからといって原因そのものとは限らない
たとえば、
「東京の酸素濃度が13%に低下しており、都民の脳の能力は低下している」ゆえに「東京では鬱病の患者が増えている」
結果は正しい(当然だ。観測事実だから)。しかし過程は間違ってる(酸素濃度の調査さえしていないらしいから、過程というより仮定だが)
なおこれは、鬱病=病気という認知が高まったのに加えて、精神科の敷居が低くなった結果、鬱病と診断される人が増えたためと考えられている
195:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/25 20:59:56.13
定義が変わるとカウントが大幅に上下する。
児童虐待然り、孤独→孤立死然り。
保険の支払い細則を変えれば、慢性病の予後が振れる。
これは実質があるか。
196:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/29 21:06:57.46 JClIY8n0
超光速ニュートリノ見切り発車出版アゲ
197: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
12/07/29 23:25:52.68
超光速未知素粒子も有るよ!?♪。
198:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/30 01:29:50.82
つかどういう内容だったんだろ、ニュートリノの本
でかい書店のない田舎者だから立ち読みもできない
199:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/08 19:43:02.34
新しい本がでたら「糞発売!」と教えてください。
200:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/10 02:23:12.02
糞がNHKのサイエンス・ゼロで超光速に肯定的なコメントしてたお。
何でコンタミの可能性に気づかない・言及できないんだろ?
糞が最も嫌う【はずの】権威主義そのものじゃんかw
201:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/10 19:16:10.61
>>200
その発言って実験ミスの発覚後?
まぁもともと根拠無しに疑似科学O.K.だから。
自己アピールのためなら権威主義にも偏るのかな
202:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/17 21:22:47.83
>>53にある裏事情を見ると、指導教官に恵まれなかったんだ、ああ糞も気の毒に可愛そうに、
…と、一瞬錯覚しそうになるが、その後の糞の言動を総動員して類推するに、
「これって自分にかなり都合良くデフォルメ怪釈された…要するに、ウソなんじゃね?」
って気がストロングしてくる。
203:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/18 02:51:07.02
>>53だけを見ても、100%自業自得にしか見えないんだが・・・
204:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/18 18:30:55.88
>>53ですらデフォルメされたものだとしたら
どのような状況なら本人の言動を信頼できるんだwww
「自らは(神)棚に上げて」を率先して実行するサイエンスライターの先鋒
205:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/18 20:43:58.06
まあ生きていかなくちゃいけないから取りあえず可能な道を選んだということだろ。
科学者の端くれという誇りを捨てたことに本人なりの苦悩があると思う。それもだんだん風化して行くだろうけど。
206:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/19 01:04:56.48
>>205
尊敬できないけれども,そういうもんだろうねぇ。
人間観察する対象として,喪○よりは面白いがな。
207:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/19 04:38:45.16
>>205
科学者の端くれという誇りよりも、社会人としての信用をドブに捨ててるぞ。>>53のような振る舞いは。
現代社会においては、信用は生きていくためにドブに捨てるべきものじゃない。
208:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/19 13:16:10.89
>>207
>>53の件はまだ若造時代の話だから仕方ないとしても、問題は今やっていることだ。
209:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/19 18:31:55.41 ldyvQlTb
>>208
結論を急いでしまいますが,現在の実力では学会誌に肯定的な書評が
載るような教科書はおそらく書けないでしょうね
210:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/19 18:54:08.64
研究者の数だけ理論があるからいいんですよ
211:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/19 20:59:02.40
>>210
竹内は研究者ではないし、独自の理論なども持っていない。
212:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/19 23:30:23.56
>>211
それが問題だ!ってずっといってるんだよなぁ
>>53-55はわかったのだが,本人に科学的素養が
あることの証明になるような記事や本はあるのかい?
遍歴と呼ぶべきものかな
213:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 21:25:54.49
竹内が名乗ってるサイエンス・ライターという職業の人が実際にいるといいんだけどね。
でも現実的には無理だろ。竹内はクズ本を量産してかろうじて食ってるけど。
214:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 22:31:06.34
スポーツライターと違って、雑誌の原稿を書きまくって稼ぐのは無理だからな
アジモフもセーガンもグールドも本業の傍らだし
215:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 22:35:56.50
原発事故があったら、すぐに思い付いたかのように放射能について本書いちゃう
もうハイエナ以外の何物でもないだろこの糞は
216:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 22:52:43.94
次に糞発売する本です。
ヒッグス粒子と宇宙創成:
URLリンク(www.nikkeibookvideo.com)
>>215
仰るとおりです。今まさにこういう本を書くってことはねぇ。
217:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 22:59:37.93
ある程度知識を持った人なら、竹内糞の本がゴミだとわかるからいいけど
何も知らないで手にとって時間を無駄にしてしまう人達が不憫でならない
かくいう自分も、高校時代に「熱とはなんだろう」という本を買って読んで憤りを覚えたのが久しい
218:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 23:11:01.39
本来は主張を述べる以上は根拠が必要だけれども,
そのために本の書評をここでするのすら
ずっとずっと昔から皆さん嫌ですからね。
amazon の書評で十分足りるかな,と思ってしまうのは私だけか
なお,
(個人の)時間・エネルギーそして金を無駄にしてしまいますね。
現代社会の経済活動としても長いスパンとしてみれば損失。
219:218
12/08/20 23:12:54.84
訂正;
現代社会の経済活動としても長いスパンとしてみれば損失。
を
現代社会の経済活動としても長期的にみれば損失。
に修正。
220:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 23:20:03.28
>>218-219
何が言いたいのか不明
221:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/20 23:22:34.25
>>220
書評もいらないくらいひどい本ばっかりだよねってこと
肝心な主張が完全に抜けてました。すいません
222:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/21 12:11:49.71
>>217
読者の時間を無駄にするだけならまだいいが、誤解を世の中に広めるのは罪深いぞ。
223:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/21 17:36:34.72
世の中そういう人は数限りなくいるけどね・・・
大学教授の肩書持ってる人含めて
224:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/22 00:13:01.72
茂○さんとか?w
225:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/25 02:01:46.78
「よし、オラ自然科学の研究者になるゾ!」→「(指導教授が)俺様の論文をパクろうとタクランでるから
書いてやらないもん、ザマミロ!」
「よし、オラこれからは天性の文才を生かして作家になるもんね」→「ほとんど売れなかった…。
俺様の才能がわからない市場&出版社なんか見捨ててやるもんね、ザマミロ!」
「よし、これからは愚かな大衆ドモを科学的に啓蒙してやるとするか」→「手始めは、
科学なんか全部仮説だ!要するにウソだ!」
「よし、これからはNHKだ。サイエンスゼロだ」→「何でギャラがタダ同然なんだ…」
「」→「」
226:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/25 18:48:30.96
糞発売した本誰か立ち読みした?
>>225
1行目(「よし、オラ…)はなるほどと思うが,
4行目(「よし、これからはNHKだ。…)は2行目に影響を及ぼして,
「たくさん本を出せる力のある奴を評価しないわけない。
どんどん本を出してオラを認めさせてやる」と上書き修正されてる気がする。
科学界では本をたくさん出す能力は例外(数学者の Lang のように,
格は違いすぎるが)を除いてあまり評価されないのにな。
227:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/26 01:26:12.54
>>226
ごめん三回読んだけど何がいいたいのかよくわからんかった
228:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/26 03:48:22.36
要するに竹内は糞ってことだ
229:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/26 04:21:09.92
なるほど
230:ご冗談でしょう?名無しさん
12/08/30 19:04:32.42
糞は茂㊦と比較されるが,彼より露出が少ない故に批判も少ない
231:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 20:11:14.18
露出がものすごく多くて、その分ツッコミどころもいっぱいで、マトモな批判もそれなりに書かれてはいるけど、
そうした非難や問題点が露出されることはごくわずかという、マスコミの寵児になっちゃえばいいんだけどね
ですよね、船○さん、立○隆さん、理科○先生?
232:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 23:54:58.27
>船○さん、立○隆さん、理科○先生?
>>231にはマコトに残念ながら、このお3方全員、
物理はおろか、理科系の教育をまったく受けた形跡がない
ので、本スレットの対象外となりますw
233:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 00:33:45.94
しかしマジわがんねぇのが高卒(だったと思う)で何故か現在は大学教授って
肩書きがついてる左巻健男。こいつも自然科学の基礎とか方法論なんかまったく
理解できてない癖にやたらと科学科学かがくカガク…と五月蝿ぇの何のって。
#要するにカガクに寄生してすっかりメシの種にしちまってやがんの。
234:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 02:12:27.35
左巻は学士は千葉大の中学校教育卒とあるぞ?
1949年生で、1973年に大卒だから、1年ほどはどこかで遊んでたんだろうけど
まあ、左巻のおかげで、雪の結晶なんぞを奉らずに済んだ子供はたくさんいるから、文句は無い
あとは著書の誤植をちゃんとチェックしてから出してもらえればね
235:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/17 10:49:35.96
>>234
>雪の結晶なんぞを奉らずに済んだ子供はたくさんいるから、
ところがあの左り巻きの「雪の結晶にバカヤロウ(略)は間違い」は、
およそ科学的とは言いがたいロジックが横溢しているんだが。
236:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 11:53:08.29
>>235
どういうロジック?
237:ご冗談でしょう?名無しさん
12/10/17 14:21:23.32
>>154
URLリンク(www.amazon.co.jp)
図書館で見つけて本棚から取り出したが、翻訳者見て、そっと本棚に戻した。
238:ご冗談でしょう?名無しさん
12/10/17 18:56:13.03
このスレは生活に支障のない程度に用無しのサイエンスライターについて住人が書きつける環境です。
239:ご冗談でしょう?名無しさん
12/10/18 00:44:21.59
>>237
ワロタwww
240:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/04 22:01:17.76
どう考えても他人に有益な活動と認められるようなことはしてない
連載も編集者がないよう理解できないんだし
つくづくザル楽仕事してんなぁと思う
災煙吸裸尉立!
241:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/10 01:41:38.90
「私も初期化されたい」・・・思わず笑ってしまったw
242:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/11 23:01:35.37 YiK6evpN
音沙汰なしage
243:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/12 04:25:08.99
ファイナルメコスジーⅨ
244:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/16 13:57:06.29
テレビで見てる分にはあまり変なことは言ってない
本は読まないから無害
245:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/03 23:40:14.77 v33+mbm8
性懲りもなくまた本を出したそうです
246:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/06 16:26:10.29
性懲りもなくも何も、そういう職業なんだから本を出し続けないと食ってけないだろw
食ってくためとはいえ粗製濫造がイクナイけど。
というか、濫造をやめたら粗製でなくなるかというと疑問だけど。
247:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/08 11:28:18.74 GEBIVrG1
糞さんは頼むからトンデモ本だけは出すなよな
248:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/08 12:05:28.79
不完全性定理の本を出すらしい。
かんべんして
249:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/08 17:11:30.09
一般大衆に変な知識を植え付けるのはやめろ
250:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/09 23:57:36.50 BW9bb4jQ
広い知識と深い理解がないくせ「災エンスライター」してるから困る
251:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/16 20:03:48.34 PI5QBggn
【話題】 今後10年で、食える仕事ナンバーワンは「データサイエンティスト」
スレリンク(newsplus板)l50
252:柔道界英雄列伝
13/03/18 16:23:28.39 CRnb2RQ0
上村春樹 モントリオール五輪無差別級金メダリスト 講道館館長 全柔連会長
1992年に銀座で会社員に暴行を働くが、警視庁とのコネで無罪放免
佐藤宣践 元軽重量級世界チャンピオン 山下の恩師 全柔連副会長
教育熱心として知られるが、息子は大麻でパクられる
内柴正人 オリンピック66kg級2大会連続金メダリスト
教え子をレイプした容疑で懲役5年の実刑を喰らう 実兄も前科あり
篠巻政利 元無差別級世界チャンピオン あのルスカを2度破った実績あり
住倉工業の利益供与事件でパクられる
重岡孝文 元軽量級世界チャンピオン
鹿屋体育大教員となるが、男子に暴行、女子にセクハラを働きクビになる
田中秀昌 講道館杯73kg級優勝 嘉納杯3位
勤務先の奈良中で気に食わない生徒をいたぶりまくって重傷を負わす
小野俊教 講道館杯90kg級3位
ALSOK社員でありながら住居不法侵入でパクられる
松岡静也 実業個人選手権65kg級2連覇 阿蘇高校監督として何度も全国優勝を果たす
部活の最中に生徒とセックスしている現場を目撃される また、生徒をホテルの自室に
連れ込んだことも発覚してクビになる
樋口涼 全国中学校大会81kg級優勝
桐蔭学園1年の時に泥酔して路上強盗を働き、さらに女性を連れ回してパクられる
岡本真工人 全国中学校大会78kg超級2位
高校入学後すぐに頓挫、その後チンピラとなり、刺青で女子高生を脅してホテルに
連れ込みパクられる
岡田弘隆 バルセロナ五輪86kg級3位 元世界チャンピオン 筑波大柔道部総監督
2005年の強化合宿の最中に明治製菓の栄養士をレイプ(疑惑)
中田善久 選抜体重別81kg級3位 元ジュニア強化コーチ
柔道教室に参加した子供の親をレイプ(疑惑)
253:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/18 21:26:51.42
超メコス時空妖怪セクロス
254:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/19 16:23:17.98 OwrbfgB0
卵頭
255:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/20 17:42:34.67
まぁアカデミックな主流からドロップアウトしたくせに上手く世渡りしているから、
お前ら落ちコボレどもが嫉妬して嫌悪するのもよく分かる。
ってことで何とか擁護したいんだが、この人の場合は確かに擁護する要素を
見つけるのは難しいw 思うに、日本のサイエンスライターは、身の振り方が
欧米の連中に比べて下手糞なんだと思うよ。何かにつけ中途半端なんだわ。
学問的によく分からないんなら、イッキに飛躍して小説かファンタジーにして
しまえばイイようなものを、自分は科学者の端くれだという下らない妄想と見栄が
捨てきれないんだろうな。
256:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/20 22:56:20.35
ドロップアウトじゃないよ。
自分でドブに飛び込んでおいてブー垂れてるだけだよ。
257:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/22 17:58:14.67
>>255
元々、サイエンスライター以前に小説家だったな
彼の書いている本は、そもそも専門家が読む本じゃないし、何を皆が貶めたいのかのほうが不思議だ
下記のうち、どれだ?
- 初学者向けの本でうまく稼ぎやがって、羨ましい
- 俺ならもっと書ける(と自分だけは信じているが誰も信じない)のに何故俺のところに来ない?
- 初学者向けだからって、厳密性を端折り過ぎだ。初学者が判らなくなっても良いから厳密に書け
(だから誰も君には頼まないのだが)
- なんでテレビに出てるんだ、羨ましいやら憎たらしいやら
258:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/22 18:47:00.18
「99%は仮説」みたいな本を読んだニワカがウザい。
そんな本を書いたやつもウザい。
259:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/22 19:38:53.98
>>257
{ (1) + (2) + (3) + (4) } * e / 4 だと思うよw
ここでeは下衆係数であり、各人の性格の醜さにより規定されるwww
260:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/26 19:43:43.92 uzf6nAYx
テレビの出演料はけっこういいし、顔が売れると本も売れる相乗効果だね
安月給の準教授なんかはねたましいだろうと思う
261:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/27 09:38:50.82
準教授ってなんだよw
262:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/28 08:53:24.31
助教授より上、教授より下。
ただし助教授という言葉は今はない。かわりに
準教授の下に助教と助手の二つがある。
263:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/28 09:05:36.74
それをいうなら准教授だよw
ドヤ顔で説明どうもw
264:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/28 09:12:42.86
誤字スマソ
265:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/28 09:16:04.12
>>257
とくに量子力学はある程度端折らないと前に進まない。
混合状態とか純粋状態とかの説明など。
266:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/12 21:45:23.20 InITKd76
「ヒルベル空間って何?」
(ブルーバックス 「ペンローズのねじれた四次元」 p170~p172 ここの記述は一品だと思った)
ヒルベル空間は数学的には理解できるのだが、物理の問題としての疑問がどうしても残り、
ここを読んで凍解した
「もともと、世界は行列からできているのに、われわれは普段、それに気づかないだけなのさ」
267:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/13 00:05:09.62
湾岸メコスジナイト
268:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/13 01:33:10.34
>>266 の抜書きは前後の記述がないので多分、理解されないのでは
「ペンローズのねじれた四次元」は、薫先生の相対性理論と量子力学、
及びスピンネットワークでの超重力理論の一般解説書だが、相対性理論、
量子力学、超重力理論を一度学んだ人でないと理解できない内容で、
どちらかと言うと、これらを学ぶ為の副読本
しかし、初めて学ぶ人の大勢が持つ疑問に答えてくれているので、
良いと思います。
269:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/14 22:18:35.50
糞を「薫先生」と崇拝する人:タケウチ病が重症です。
早く治療を受けて下さい。
270:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/14 23:28:59.98
>>266
ヒルベルト空間なら Wikipedia の説明が一番だよ
271:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/18 20:38:01.53
>>269
おれ低学歴三流大なので時々内心「竹内先生」と呼んでみたくなる
272:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/18 21:31:11.25 TbfDXLrX
呼び方は個人の勝手である
だが!研究者のような造詣の深さは皆無だと忘れるな!!
273:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/19 16:33:33.91 klpCzDzh
竹内センセと大槻センセはどっちが偉いの?
竹内センセと南部陽一郎センセじゃどっちが偉いの?
274:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/19 16:43:07.01
>>272
竹内先生。
竹内先生は大槻先生よりよくテレビに出てる。
竹内先生。
南部先生は弦理論の触りと超対称性理論の触りは詳しいけど、竹内先生は物理全般でオールマイティ。
サイエンスゼロに出られるのは、日本で一番偉い物理学者だからだよ。
275:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/19 17:03:42.24
なんでSSBやQCDを差し置いて「超対称性の触り」が出てくるんだよ。
「南部のことはよく知らないので竹内が上」と言ってるのと変わらん。
276:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/19 17:05:01.69
ああ、釣りか。俺は釣られたのか。
そう思うことにしておこう。
277:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/19 18:10:08.06
釣られ上手です
竹内糞は本を書く理由がわからない
278:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/20 00:03:52.05
闇夜のメコスジちゃん
279:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/21 15:27:26.56 DXaQRyx4
糞には信念と知識が欠けておる
280:ご冗談でしょう?名無しさん
13/04/21 17:13:09.76
だからこそ恥ずかしげもなくサイエンス・ライターなんて名乗れるんですよ
281:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/03 15:17:06.88 ErOk8OIj
不完全性定理の本オワタww
282:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/03 19:19:22.88
竹内外史かと思ったわ
283:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/03 20:47:36.14
いやそれはww
同姓だから気を遣えよ,糞竹内
284:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/09 06:56:00.73
竹内氏とファインマン物理学は
地方国立&三流私立の御用達のようだな。
285:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/12 00:06:13.60 1xggZe/X
>>244
タケウチは、『サイエンスZERO』で地球上空の電離層に話題が及んだときに、
アシの女の子相手に、
南沢さん、あなたがケータイで遠方の友人と会話ができるのも、
電離層のおかげなんですよ!
と、見ている方がチョー恥ずかしい赤面な知ったか自慢をした。ドヤ顔で。
#おまえらちゃんとお詫び&訂正したのか?>NHK科学番組担当プロデユーサー共
286:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/12 00:16:27.16 1xggZe/X
このごくごく僅かなやりとりから確実に推定できてしまうこと:
タケウチは、
0)専門分野というものがない。
1)プラズマ振動数というものを知らない。
2)ケータイ搬送波の周波数を知らない。
3)1&2=電磁気学をきちんと学んでいない。=彼の科学知識は穴だらけのレベル。
#他にもけっこう面妖なことをポロポロとほざいてるゾ。
287:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/12 01:04:35.50
浪漫メコスジ
288:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/12 01:19:38.27
正直な所、
タケウチが森口尚史を批判している場面を見たとき
と、
タケウチが山中伸弥教授にインタヴューしている場面を目撃したとき
に、強烈な違和感を感じてしまうのは俺だけ?俺だけなのか?
289:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/12 11:34:31.95 +pFTkhn5
聞いただけで違和感があるwww
290:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/13 00:17:15.24 R9tpTzpd
まったくリアクションがないので肩透かしィだが、万が一俺が間違ってる可能性に
配慮して、
ケータイ等のディジタル伝送に、電離層反射が応用されている
なんていう超絶技巧レベルの最先端ハイテクが実在するなら、伏して拝むから
誰か教えてたもれ。
そんなもん、フェージングの嵐が物凄すぎて絶対にありえないと思うんだがw
#それ以前にそもそも反射なんかしねえよ。
291:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/20 12:09:43.47
竹内センセと山中センセはどっちが偉いの?
292:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/20 12:14:31.20
竹内均センセと山中伸弥センセなら、やっぱり山中センセかなぁ。
293:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/20 12:17:14.36 zF6Hmldb
>>291
竹内先生!
山中先生はiPS細胞の触りしか分からないけど、竹内先生は医学・生理学全般が分かるオールマイティ。
日本で一番偉い科学的だからサイエンスゼロに出てるんだよ。
科学板の池上彰といったところだね。
294:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/20 18:07:12.42
煽り乙
295:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/21 09:20:43.86 4SbAT4gi
誰もが幻滅する糞の文章
296:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/28 15:23:39.46
池田清彦の「進化論を書き換える」の著者後書きチラ見してふいた。
「自然淘汰は進化の原因ではなく結果であるという、著者年来の主張が、
わたし(=池田)の目の黒いうちに学会の定説となりそうで、なんだか
うれしい」(大意)
#スレ違だ、なぜここに書くんだ?という実にもっともな疑問には、
タケウチと池田って、とっても良く似ていると思えてならないからだよ!
と答えておこう。どうせ過疎ってるしw
297:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/28 15:29:59.36
イケダvsタケウチ、酷似している点と違うなという点。
酷似:どちらも学会に強いルサンチマンを抱いている。
似:どちらも週刊新潮に連載コラムの欄をもっている。
違:イケダは一応は標準的なポストを得ている(山梨大→早稲田)が、
タケウチはただの野良講師。
強烈に酷似:どちらも何の価値もない、むしろ社会に誤解をバラ撒く
ようなゴミ糞滓インチキ本を量産して小遣い稼ぎに没頭。
違:イケダは一応はタレント性があって、「ホンマでっかTV」でそれなりの
立ち位置をゲット。タケウチは「サイエンスZERO」で、いったいあいつ
の存在価値って、スタジオのセットの一部以上にあるのか?と思えるほどに
疑問。
298:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/28 15:55:44.15
似:どちらも自然科学の才能がないので「哲学」にトンズラ逃走…
だがそこもすぐに飽きて永遠の自分探しの旅の途中。
違:おそらくイケダは論文を大量に書いてるはずだが、全て
リジェクトの嵐。タケウチはもはや書く気すら宇宙の彼方に。
つか、タケウチの論文の数って、いったい何本あるの?
299:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 15:16:57.51
竹内センセの科学界における役割は何なの?
300:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 15:30:45.49
>>299
竹内先生は論文を出す立場ではなく、それより高い地位にある論文を評価する立場にある科学者だね。
学会で精査され学会誌に掲載された論文の内、学会で評価された論文の学説が
サイエンスゼロなどで紹介されるんだね。
つまり竹内先生は、論文・学説を評価する人達の中で最も高い地位にある人だと言えるね。
竹内先生は科学界で最高の地位にある科学者だよ。
301:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 15:37:16.27
竹内センセとニュートンやアインシュタインはどっちが偉いの?
302:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 15:40:59.59 b7hVIn6T
>>301
う~ん。
この質問に回答するのはかなり難しい。
時代が違うから安易には判断できないね。
303:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 15:47:23.56
>>302
俺も同感。
ニュートン・アインシュタインとカオル・タケウチ
ここまでレベルが高くなると判断に困るね。
304:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 21:29:21.38 zyGJlM7h
ただのアマチュア評論家でしょw
305:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 22:35:21.82
面白いと思ってやってるのかな。
寒いだけなんだが。
306:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/29 23:04:41.75
夏でもエアコンいらずの永久機関
307:ご冗談でしょう?名無しさん
13/05/30 14:07:51.49 DY2RBDvs
竹内センセの勇姿を、テレビで見るてると熱くなる。
冬でもエアコン要らずの永久機関。
308:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN
>>285-286
カメだが、これはホントに恥ずかしい
ケータイやテレビの電波が入るとか入らないとか世間で話題になってるのも知らないのかも
309:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN Ett3JjEa
センセは、学問はイメージだけつかんで先に進めばよいと思っているタイプ
この手の人間はまともな論文は絶対に書けない
センセは、栄誉のある人と時の権力者だけに尻尾を振って、
仕事を増やせばよいと思っているタイプ
この手の人間は真実の追求という科学の根本なんてクソ喰らえなんだ
310:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN CvYZzaiZ
>>308
南沢「竹内センセ、よくケータイやテレビの電波が入るとか入らない
ときがあるんですが、それは何故なんでしょう?」
竹内「南沢さん、それはね、………電離層の調子が悪かったんですよ、
きっとw」
というやりとりは流石にありませんでしたので悪しからず。
311:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN
俺たちはメコスジ野郎だ!
312:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN XhjxnqZI
>>309
自己顕示欲を満たすためメディアや商業誌で目立とうとするけど
一人で録に論文書けない奴は糞みたいな奴らだよな
そういう奴らは馬鹿発見器にひっかかればいいのに
313:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN XhjxnqZI
ある意味引っかかってるかw
自ずとひけらかしてるわww
314:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN
サイエンスZERO見てると、竹内が出てる時たまに「カナダ マッギル大」が
どーしたこーしたって紹介テロップが流れるときと流れない時があるんだけど、
NHKの担当って、このあたりの事情を十分承知の上でテロップ流してるの?
もしかしてタケウチが流せって例の調子で高圧的に要求してるのか?
315:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN
>例の調子
このスレッドで見かけた「ヤクザのふりしてJRにチケット交換させた」とか
って自分で告白してたってハナシ。NHKはこのあたりの事情も十分承知の上
で使ってんのかね?ホントウに事実だとしたら、アレって立派な犯罪行為じゃねーの?
316:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN EdBjYMif
社会的貢献は悪い意味でしかないから犯罪級
317:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN 1l4XoC2n
竹内センセがゼラシ~らしいシトw
チミもマスコミに出て活躍したらいいじゃないか。
318:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
必殺メコス人
319:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN +c+lyuJI
>例の調子
「横恋慕したをなのこにストーカまがいのことをして、
飛行機の離陸まで中止させた」ってはなしがもしもホントウだとしたら、
南沢奈央がアブナイっ?!
320: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8)
13/07/24 NY:AN:NY.AN
勿論物理学は魅力的だろ
321:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN l6oa1f7E
武内さんの本は分かり易いから俺は好きだけど。
322:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN HiWLLrum
薫ちゃんは相対論は間違ってるんだ~!
って本出してたね。
この人相対論理解できない人。
所謂相間w
相間が科学評論家としてテレビ出演してるのは笑うね。
でも最近はあんまし、間違ってるんだ~!って言ってないのは、勉強して理解したのかな?
323:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
>>322
そこを批判するのは筋が悪い。内容は他の相間とは全く違うよ。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
他の執筆者が誰かをチェックしなかったあたり脇が甘かったという程度。
McGillをトンズラこいた直後でライターとしてはぺーぺーの人が
ゲットできる仕事なんてその程度ってことなんだろうな。
仕事は選ばないと後々まで影響するという教訓。
324:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
>>323
窪田氏同様に、
色物物理学者扱いされてることには変わらない。
325:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
>>324
単に本の中身全部書いてるだけで、
本文読めば同列扱いでないことは明らか。
326:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
>>324
窪田を物理学者と呼んだのはあんたが初めて
327: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8)
13/07/25 NY:AN:NY.AN
勿論物理学者は全員中二病だと思う
328:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
>>327
物理学者の知り合いが多いんですか?
329:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN QqRMhXtu
そもそも「中二病」自体が未定義語なので、各人各様な俺流定義で
濫用されているのが現状。そんなんで議論どころか対話が成立する
わけがないのでw
330:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN wC5kZfBO
(NHKがこれらの疑惑の数々をちゃんと調査して使ってんのかは知らないが)
薫ちゃんのまったく不思議&不明な点のひとつ:
>McGillをトンズラ
…してんのに、何故テロップに経歴として「マッギル大(カナダ)卒?」と
堂々と流れてしまうのか?素人向けにハッタリかましてるつもりなんだろうが。
それって詐欺師の常套手段の一つだよね?
(マッギルにケツまくって帰国強行したはずなのに、
・「理学博士」というテロップが流れたのは不思議なことに見たことないが、
Ph.Dは結構流れる。その方が権威づけとしてはウケるという意図?でもよく
考えてみたら、あんな経緯で本当にPh.Dの学位とれたの?まさか自称って
こたないよね?それじゃ森口尚史に批判的なこと書けないよね?
331:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
一応McGillのサイトにD論が置いてあるな。
URLリンク(digitool.library.mcgill.ca)
指導教官はC.P.Burgessか。
332:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
D論の内容を投稿論文にしなかったのは事実(INSPIRE-HEPにD論に相当する論文がない)なので、
「トンズラ」という表現は適切だと思うが、「マギル大卒」という経歴自体は事実だろう。
迂闊に詐欺師呼ばわりして名誉毀損で訴えられても知らんよ。>>330
333:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
URLリンク(www.mozilla.jp)
ここだと「理学博士 (Ph.D.)」になってるな。
334:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN wC5kZfBO
でもあいつのやることなすこと言うこと書くこと、全てが
とても理学博士 (Ph.D.)のそれとは思えないんですけど。
マッギルに後ろ足で砂かけといて、権威づけのためにだけ
その名前を利用するって。ブルーバックス等の解説書は
ほとんど奸智に長けた高校生の夏休みの読書感想文レベルの
ものばかりっしょ?
335:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
目子筋舐太郎 さんのスレ
336:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
>>334
見苦しいよ。
別に彼の著作はマギルの理学博士にふさわしい出来だなんて言わないから安心しろ。
337:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
博士がお越しになってるようですな。
「窪田なんかと一緒にするな~!わしゃ~論文は出しとらんが、
マギル大学を卒業した理学博士なんじゃ~!」
と顔を真っ赤にしてご立腹なさっておられます。
338:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
>>329
例のニートのネトウヨが来てるかw
339:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
>>337
別に理学博士の肩書きにふさわしい人物だなんて言わないから安心しろ。
「マギルをトンズラ」までは同意してんのに本人降臨とか頭悪すぎだろw
340:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
>>339
と今度は例の白痴ネトウヨが博士に成り済まして、本人ではない、と発狂しております。
341:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
薫ちゃんはオカルト出版社の徳間ヴァカ本を何冊も出してて、
窪田ちゃんやコンノちゃんと同じ仲間じゃないのw
342:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN CR1Z5KO3
>>339
マッギルとは、トンズラしてもハカセ号を頂けるとっても便利な
学位取り易い大学なのでつか?
#ま、日本でも留学生には甘い傾向があるからなぁw
343:ご冗談でしょう?名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN CR1Z5KO3
>>333
もしかして、竹内はマッギルに留学する以前、国内(東大)に居る時から
既に別口で理学博士号授与されてるの?
下手したら、あの「ハーバード」で世界初のiPS移植にかかわった看護師
みたく自称・自己申告、みんなはただそれを信じてるだけ
ってこたないんだろね?
344:絶対神
13/07/31 NY:AN:NY.AN +tHaBpit
>>334
「他人の功績をひとりじめしたり」
「権威付けの為に他人を利用するのは物理学者の得意技だと思うが?』
345:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN RLQPOl1v
タケウチは果たして【本当にファインマン物理読んでるの?】という疑問が生じまして、
>>285-286
…の件なんだけど、こんなのファインマンにちゃんとした解説がしてないはずがない
んです。ところがいざ確かめようとしたら、vol.IIだけが行方不明。どなたかお持ち
の方、調べていただけませんかね?和書は持っていないのでできれば下記用語の索引
お願いします。
【keyword】:
Ionosphere(電離層) vol.IIの 7-5,9-3、
Plasma frequency(プラズマ周波数)vol.IIの7-6,32-12
Plasma oscillation(プラズマ振動数)vol.IIの7-5ff
346:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN RLQPOl1v
今さらなんだけど『光と物質の不思議な理論 私の量子電磁力学』p.214より引用:
(ファインマンsays)「諸君(カルテク卒業生)が科学者として話をしているとき、
たとえ相手が素人であっても、決してでたらめを言ってはいけない。…あくまでも
誠実に、何ものもいとわず誠意を尽くして語ることこそ科学者の責任である」
#ま、タケウチが「俺、科学者なんかじゃないしw」ってんならこんな演説
など馬の耳に…なんだろうね。
347:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN RLQPOl1v
>>346
商魂たくましいにもホドがあるつーか、機を見るにビンっつーか、
よくもまぁこんな本をためらいもなく早速出せるもんだなぁ、
と、当時あきれたことをよくおぼえている。
ISBN-10: 4198633029
ISBN-13: 978-4198633028
348:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
349:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN 9DSleNs5
今日の今日まで知らなかったタケウチの真実…何と最初に進学したのは【法学部】だった!
出典:URLリンク(www.amazon.co.jp)
#って、こんなのジョーシキでしたかね、このスレッドでは?
350:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN 9DSleNs5
上記出典より:
「筑波大付属高校へ進学して東大の法学部に入学するが」
「物理学の面白さに目覚め、物理学科へ学士入学」
「そこで盟友・茂木健一郎と出会い」
「ところが二人とも大学院の試験に失敗」
「一芸に秀でるのではなく多芸であったからこそ、いまの自分たちがある」
351:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN 9DSleNs5
【法学部】→【物理学科】→【科学哲学】→【院試失敗】→【マッギル大学に学位取るためだけに留学】
→【あの徳間の相まトンデモ本で日本デヴュー】
→【SF作家】→【とんでもインチキ疑似科学本を多数翻訳】→【サイエンス・コミュニケータ宣言】
→【NHKサイエンスZERO】→【?】→
#これを、これを…【多芸】と呼べるのだろうか?呼んでもいいのだろうか?
352:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
メコスジヤロウ ノ セカイ
353:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
「東大法学部に入学」とか書いてる時点でまともなソースじゃないんですがそれは
354:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
wikipediaだと、教養学部入学(1979)→教養学部教養学科卒(1983)→理学部物理学科卒(1985)
になってるが、どっちが本当?(あるいはどっちもウソ?)
355:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
>>353
確かに東大ならそうだな。
wikipediaの方は文科I類になってる。
356:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
竹内も茂木も「多芸」の中に「本職の物理」という芸が含まれていないことは確かだな。
357:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
文一なら法学部へ行くやつが多いだろうから、
同級生が「法学部出れば給料が~」と考えることは間違ってない。
が、法学部に「入学」と書いちゃアウトだね。
たぶんレビュー書いた人が勘違いしているのだろう。
358:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
東大のシステムをよく知らない人向けに、わかりやすくしただけかもしれないけどね
359:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
>>354
・前期教養で2回留年して修了して物理学科に進学(修了を卒業と誤記)
・後期教養に行ってストレートで卒業、その後物理学科に学士入学
のどっちかだな
360:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
>>359
教養学科卒の方は科学史・科学哲学専攻となっているので、
これが本当なら後者。
361:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN Uh1EC3Ju
…で、【物理学科】ではいったいナニ専攻したん?
そして、マッギル留学は、もしかして【日本の大学の院試に失敗】しまくったから
というとってもネガティヴで情けない理由から?推薦状ってもしかして大森正蔵に
でも書いてもらったん?
362:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN Uh1EC3Ju
>>349
知らなかった…、模擬って最初は 理研 にいたんだ…!
#そりゃソニーが雇うわけだw
363:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN Uh1EC3Ju
タケウチへの疑問つーか【疑惑】:
【科学哲学】と【物理学科】いったいどっちが先?
【科哲】は何年で【物理学科】は何年
って、履歴書みたく時系列に示してくれませんか?>竹内 薫 センセエ
364:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN
>>363
wikipedia見りゃわかるだろ。
それが本当かどうかは知らん。
365:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 94tCLldz
【竹内 薫を読む】《理系バカと文系バカ》編
(p.81)(そのName Valueをタケウチ自ら最大限に利用している)
マッギルの悪口が書いてある。具体的には、マッギルの2人の教授の
コドモの喧嘩の内容を挙げて、こいつら理系バカだろ?wって感じ。
366:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 94tCLldz
「日本で最高峰とされる某研究所」(←理研だと思う。そんなハナシ聞いたことある)
に取材を申し込むも、慇懃無礼に門前払いを食らう。その取材拒否に激怒したタケウチは、
後年この本の中(p.27)でその理研の中の人を「理系バカ」として断罪。JRとは違い、
チケットを代えさせるよう強要することなどかなわず、積もり積もった積年の恨みを
こういった実にコドモっぽいやり方でハラして溜飲を下げるタケウチであった。
367:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 94tCLldz
(p.29)実に色々な個人的かつ筋違いな私怨を抱く人々を理系バカ文系バカと断定する一方、
次の三人を【現代に生きる天才】として高く評価。
養老孟司・茂木健一郎・北野 大(ビートたけしの実兄)
368:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 94tCLldz
【竹内 薫を読む】《熱とはなんだろう》編
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新たにコメントする要を感じない。ここにある「牛若丸」氏のレヴューが
全てを物語ってくれているように思う。
一方でとても気になるのが、「島守子 "asuka"」氏によるレヴューの文体。
これってタケウチ本人なんじゃねーの?それともタケウチ夫人@ヨガ行者?
369:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 94tCLldz
つらつら考えるに、何故タケウチの著書をめくると異常なまでに不快感がこみ上げてくるのか
というと、結局要するに、
(悪い意味・ダメな意味での)2ちゃんねる みてぇ
それも チラシの裏に書いてろよ、な な非常に個人的な日記
だからなのだという結論に至る。そりゃ2ちゃんねるのスレッドを身銭切って買わされりゃ
「金返せ!俺が無駄にした時間を返せ!」ってならぁな。
370:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN
村山さんや大栗さんが新書やブルーバックスを書く時代に
ドロップアウトした竹内の本を選ぶ意味は全く無いな。
371:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN M0dsw9ae
番外編:【竹内 さなみ を読む】実妹の 竹内さなみ で、翻訳した本を検索すると…、
「面白いんだけど、日本語訳の???のところがいくつかあって違和感があり読みにくい」
「この作品自体はおもしろいのでしょうが、翻訳が...」
「会話の翻訳がちょっと不自然で白ける」
「読み進める上で引っかかる部分が多々」
「日本語訳の失敗(漢字変換のミスや、日本語表現がおかしいところが多かった)」
「残念なのが訳者に大きな問題がある点」
「知識が無いことによる不適当な訳語、直訳調で読みにくい文章」
「日本語として成り立っていない文章」「日本語の勉強をやり直してもらいたい」
「明らかな誤訳」「誤った知識で記載されている部分が散見」「あまりに仕事がおざなり」
「こういう系統の作品を訳すのならばもう少しファッションやイギリスのショップ名など勉強
すべき」(どうやら英国にある独逸系の店の名前を英語風に…?)
「文章も古臭さがいなめず、もったいない。」
こーいったレヴューが続々…。
#どうやら 似た者兄妹 らしい。
372:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN
目子筋舐太郎 さんのスレ
373:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/24 NY:AN:NY.AN hRBlJTeo
>>351
【ルネッサンス人】(自称)であるタケウチの華麗なる経歴を傍から見ると、
(START)【必ず仕事の手を抜く】→【周囲から浮く】→【どうしても超えられない壁にぶつかる】
→【その分野の才能が欠落していることに薄々気づいてはいる】→【イヤになって職場放棄・現場放棄】
→【ほぼ正反対の異分野に逃げる】→【その際、失敗の原因を自らに見出すことなく、必ず誰か他人のせいにする】
→(GO TO START)
の無限ループにハマったまんまの、挫折に次ぐ挫折の連続人生にしか見えないんだが、
これをもって本当に【ルネッサンス的な生き方】だと思い込んでいるのか?
374:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
なんか竹内の本をいっぱい読んでるディープなファンがこのスレにいるみたいだねw
俺なんか監修に竹内の名が入ってるだけでブライアングリーンの本を買えずにいるのに。
375:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN sij0th+6
>>360
>教養学科卒の方は科学史・科学哲学専攻となっている
っかしーなー…私のただの記憶違いにすぎないのかもしれないけどー、
なーんかサイショに聞いてたハナシと全っ然違うんですけどー。
最初期('95年頃)の著書の中では、
「…物理学を深く学んだ結果、それに限界を感じ、さらなる真理探究の野望に燃え
【あえて】(約束されていた出世コースを自ら棒に振ってまで、というニュアンス)
科学哲学に転向、…」(大意)
みたいなことが間違いなく書いてあったと思う。「へー、そらまたこいつは何て凄い熱血漢なんだろう!だなー」って
印象を強く受けた記憶が。(私の記憶違いだったら実にすまん。現在調査中だ>竹内 薫センセエ)
376:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN sij0th+6
>>374
原書取り寄せればそれでおk。
【監修者】不快なタケウチの毎度の恨みつらみ節(下巻にやっぱりあったw)を
読まされずに済む。
377:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
うる星めこすじ
378:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
こんな程度のがゴミ本出すくらいなら
全国の優秀な学生たちに本を書かせてやりたい
379:ご冗談でしょう?名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
君が書かせてやれ。
漫画家志望や、雑誌記者志望の若者でもデビューに苦労してるのに
優秀な研究者が出版社に営業かけるのは大変だろう。
君が窓口になれば喜ばれるぞ。
380:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/02 00:27:33.65 6W/TBbxn
>>373
しかしタケウチはいったい【ルネサンス人】をいったいどおゆう意味で
使用(自称)しているんだろう?
もしかして【理系バカ】でも【文系バカ】でもない、
理系and文系その他の分野を横断的に習得して
身に着けているオールラウンドプレイアって定義?
381:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/02 00:37:05.64 6W/TBbxn
>>367
是非ともこの【超天才】群の中に、
ドクター中松 とか コンノケンイチ とか 江原啓之 とか
大川隆法 とか 早坂=第五の力=秀雄 とか 森野正春
辺りもお仲間として入れておくべきだと確信する。
382:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/04 07:57:00.93 aQ35KQHl
【Publish or Perish】タケウチは最初期の著作の中で、この問題…下手な論文、数撃ちゃ当たる、
ではないが、とにかく論文の数だけで研究者が評価されがちな現状を憂いていた。当時はまだタケ
ウチのことを「まったくの無名だが、きっと良質な論文を数多くNature等に投稿している、新進気
鋭の将来有望な研究者の卵なんだろうなぁ…」という大きな誤解をしていたので、「ああ、この人
は真剣に物理の未来を心配しているんだなぁ」と、これまた大きな錯覚をしていた。…が、しばらく
して、タケウチの書いた論文などたった一本(+α)のみしかなく、それもすぐに否定されたいわ
ゆる屑paperであると知らされた時に、自分は何て詐欺に会いやすい人間なんだろうと嘆いたのも
今は昔。
#そして、とても興味深いことに、ほぼまったく同じ主張を 池田清彦 がやっぱりしている。
383:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/04 09:08:09.37 aQ35KQHl
しかし思うんだが、少なくとも、論文出さない(出せない)純・【理論】系の研究者なんて
外野からどれほど高尚な学会批判やった所で、やっぱりただの落ちこぼれ以外の何者でもない
としか思えないんですが、今いったいどうお考えなのですか?>竹内 薫センセエ
【実験】系の人にしたって似たようなもんでしょう?
384:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/06 01:32:14.06 XFRbsHjV
>>374
そういえば、タケウチの著作を読むどころか、手にすることすらしなくなったのは
いつ頃からだろう?最初タケウチに抱いたイメージは、
《まともな物理学者っぽいのに、トンデモさんたちを優しくたしなめる危篤な良人物》
であったのが、それがほどなくして《竹内 薫【が】オカシイ》へと変化を始め、それが
《竹内 薫【は】オカシイ》に確定するのに時間はかからなかった。
#助詞の変化に注意w
385:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/06 01:38:53.96 XFRbsHjV
>>382
これって「決して何らかの不可避な事情によるのではなく、ただ単に本人が怠惰であることの
せいで年収十万円しかなくて結婚できないひと」が、結婚相手の男を、年収一千万以下は論外、
のような条件で限定する世の女性の風潮を、何とも嘆かわしいことだと憂いてる貧乏人と大差
ないではないか?という印象を抱くのは果たして間違っているのでしょうか?
386:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/08 23:05:24.70 fKq+nyUG
教えて!東大のシステムに詳しい人!!:まず文一に入って、そっからダイレクトに
物理学科にモグり込む、なんていう「学士入学」は不可能なんでしょうか?
387:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/08 23:43:50.40
>>386
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
によると学士入学なら文一とか経由せず
ダイレクトに理物いけんじゃないの
388:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/09 01:14:44.76 4jEgZveG
ありがとうございます。…んー、だったら何故タケウチは
まず科学哲学なんかに
行ったんでしょう?え?本人に聞けって?誠実に真摯に答えてくれると思えますか?
389:ご冗談でしょう?名無しさん
13/09/17 20:27:03.60 og2dGMlj
iie
390:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/19 06:46:51.80 nuErOB8o
科学哲学は面白くて、かつ重要だよ。
391:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/19 09:01:16.52
メコスジ道は絵呂くて、かつ重要だよ。
392:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/20 19:38:21.50 +zWx67ev
哲学なき科学は盲目だよ。手足はピンピンしているのにどう動いていいのか分からない。
393:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/20 21:12:15.12
とんでもない詭弁だな
科学に必要な哲学を科学哲学者が提供しているわけではない
394:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/20 23:35:52.80 PosoA4eU
哲学者を必要としておるようじゃ科学者じゃない。
395:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/21 17:04:18.03 MhCh4JPN
分かってないねえ。哲学者云々ではなくて科学者自らが哲学を持たなければならないということだよ。
ちなみに倫理学はカントが創始した哲学だからね、マッドサイエンティストの諸君。
396:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/21 17:14:26.05
竹ちゃんの経歴スゲーじゃん。
東大法学部なんて難しいぜ。
スゲーじゃん。
理系から文系は行けるけど、文系から理系なんか行けないぜ。
これもスゲーじゃん。
法学部から物理学科卒業だろ?
ホントにスゲーじゃん。
マクギール大学で博士号取ったんだろ?
またまたスゲーじゃん。
とにかく竹ちゃんスゲーじゃん。
397:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/21 19:35:40.50
科学哲学者は要らない存在
398:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/21 23:18:08.88
>>395
哲学を持つと君みたいな偉い科学者になれるということ?
399:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 02:07:51.23
哲学だの科学だの言ってる哲学者や科学者が、どういう神経してんのかを科学的に調べて哲学したい。
400:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 05:42:29.72
物理学者と哲学者が討論するという本を読んだが、
科学は哲学者の飯の種になるが逆はほとんどない、というのがよくわかる
401:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 06:21:23.56 jELlh0T0
んだな。お舞等には哲学は必要ないよ。必要なのは計算技術だ。それだけだ。
402:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 10:49:50.56 h+ORG8ZA
職人と科学者を分ける分水嶺は哲学なんじゃないかな?
高専の連中なんかと仕事してるとそう思う。
403:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 10:54:37.73 h+ORG8ZA
ポパーなんかにかぶれているから日本の科学者はダメなんだよ。
アメリカでは、とっくにファイアアーベントに鞍替えしている。
昔輸入したものを後生大事にして時代に取り残される。バカじゃねえの?
トンデモ科学とかいっているうちは日本はオコチャマだね。
科学というものは、もともとトンデモないものを生み出してこそ価値があるんだよ。
電気とか。
404:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 10:59:36.95 h+ORG8ZA
「頭が固い」というのは「頭が悪い」の一種なんだよ。
405:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 11:31:11.76
えっ、アメリカの科学者がトンデモないものを生み出したら、それはファイアアーベントのおかげだというんですか
406:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 11:46:43.54 h+ORG8ZA
口じゃあポパーだポパーだと言っておきながら、ファイアアーベントのスピリッツで仕事している奴が成功しているんだよ。
それに乗らされちゃだダメだ。ポパーこそ進歩を妨げる呪縛だ。やっかいなことに
古だぬきほどポパーに毒されている。もっと古いのは(殆ど死んでいるが)ベーコンだ。
その古だぬきがら習ったとおりにやっていたら時代に取り残されるんだよ。
407:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 12:06:22.57
口じゃあボーボーだボーボーだと言っておきながら、ツルメコスージェントのスピリッツで仕事している奴が性交しているんだよ。
408:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 22:33:23.54 h+ORG8ZA
いつまでもアメリカの尻追っかけて恥だと思わない奴は引退しろ。
オリジナルを追求する稀有な人間の足引っ張る奴らを皆殺しにしろ。
409:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 22:38:34.58 h+ORG8ZA
欧米の実験のユニークさを見習え。
410:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/22 23:37:19.04 h+ORG8ZA
もともと国民全員が頭悪いんなら仕方ないが、
進歩を妨げる因子は全力を尽くして徹底的に排除しなければならない。
411:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/23 06:33:17.31
はいはい
頭の悪いお前らは頭のいい俺様に黙ってついてこいってわけですね
どうぞお先に行ってください
412:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/23 06:48:58.85 HALFJ+0A
はい。おサルさんは、落ちこぼれていなさい。君はついてこなくていいです。
413:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/23 06:56:30.59
ほらねw
414:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/23 16:42:54.89 RtwICclU
誰でも一生懸命努力すれば頭は良くなる。但し、集団で群れていると無意識に手抜き
するらしいから、見込みは薄くなる。今問題となっているのはここだ。
やらなくても食っていけるという油断。足引っ張るヒッグス粒子もどきの嫉妬。
下らん付き合いを減らして自分の時間を大切にしろ。
415:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/23 18:37:22.71 RtwICclU
進歩的で優秀な人たちが時代を切り開いて繁栄をもたらすんだよ。
歴史を見れば明らか。そういう人たちを潰そうとするのは自殺行為だ。
損するのは自分なんだよ。
ちょっと前の朝日新聞みたいに批判ばかりして潰しておきながら「リーダーがいない」なんて嘆いている。
バカじゃねえの?ああいうのをルサンチマン新聞っていうんだよ。
416:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/24 01:09:59.61 dOX23Z8r
私が竹内薫さんを評価しているのは、ファイアアーベントの支持者だと聞いたからだ。
宗旨替えしないでくれ。そうして腐りきった学界の膿みを取り払ってくれ。
それができたら、同氏は科学の進歩発展に尽くした中興の祖として歴史に名を刻むかもしれない。
417:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/24 20:07:49.55
なんだクズ哲か
外野は気楽だな
418:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/24 20:18:37.86
偉そうにしてて最後の落ちが竹内とはw
419:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/24 21:30:50.52
ひょっとしてこの人は竹内が科学者だと勘違いしているのか?
単なるサイエンスライターだよ?
420:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 00:01:29.02 rGGlab2l
>>419
あえて言えば、竹内は現代の一級の哲学者でしょ。
421:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 00:40:36.64
>>420
> あえて言えば、竹内は現代の一級の哲学者でしょ。
あれで一級の哲学者だったら世の中は一級どころか特級か超特級の哲学者だらけだなw
422:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 01:03:43.36 NGaRW38k
今はまだ科学哲学者とは認められていないけど、これからが楽しみだって言ってるんだよ。
絶対とは言わないけど、私は見込みのある人物だと思っている。
あっと、嫉妬に基づく発言は以後禁止ね。
423:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 01:07:17.42
嫉妬だと思ってたんだ……
被害妄想って怖いね
424:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 01:24:11.59 NGaRW38k
このスレ見ればわかるでしょ?
具体的で筋の通った批判とはとても言えない。
嫉妬心が0%とはとても思えない。
425:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 01:24:24.93
被害妄想じゃなくて選民意識にもとづく判断だろう
韓国人の習性とよく似ている
426:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 02:02:38.49 NGaRW38k
選民意識意識なんて言葉が出てくること自体、嫉妬心の塊なんだよ。これ常識。
悔しかったら君も選ばれなさい。
427:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 02:07:13.49
やっぱ被害妄想ってこわい…
日本語も上手くあやつれなくなるんだね…
428:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 03:05:35.97 NGaRW38k
やっぱ嫉妬ってこわい…
日本語も上手くあやつれなくなるんだね
429:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 07:44:22.35
せいぜい竹内の本を買ってやれよ。大した仕事もないみたいだし。
430:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 09:16:43.00 rGGlab2l
なんだかんだいわれてるけど、彼の本は面白いし、いろいろ新しいこと知れるから、一番すきだけどね。
431:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 11:38:15.66
じゃあ全部3冊ずつ揃えるといいよ。
それで心が豊かになるだろうし、少しは彼の生活費の足しにもなる。
432:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 15:15:57.35 NGaRW38k
辛い生活している人だと益々応援したくなる。
433:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 17:18:52.75 NGaRW38k
お勉強関連をネタにした本で「面白い」と思わせるような本を書くというのは、
そう簡単ではないよ。それだけでも彼の存在意義は十分ある。
伊勢田哲治の本も面白かったが、一般向けとしてはやや難解。
彼もテレビで使ってみたらどうだ?
どのくらい弁論能力あるかは知らんが。
434:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 17:20:36.66 NGaRW38k
書けて話せる人材というのはそう多くない。両方できるのは特別優秀な人だけだ。
435:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 19:21:13.23
哲学があると面白いと思わせるような本が書けて、話せるのか。なるほどね。
436:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 20:55:01.83 NGaRW38k
そんなことどこにも書いてない。まずは読解力からだね。がんばって。
437:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 21:17:26.96
馬鹿な読者でも頭良くなった気分にさせてくれるから竹内ファンなのかな
本当に頭の良い人は誰にでもわかりやすく説明できる、と信じてるクチでしょ
438:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 23:21:13.98 8tQzLI+8
少なくとも難しいことを難しくしか話せないのは回路に問題ありだな。
わけの分からんこと言っている人間の半分は自分でも分かっていない。これ常識。
439:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 23:25:35.94 8tQzLI+8
君も講座担当するようになったら分かるよ。
自分が分かってないところは、やっぱり学生も分からない。
440:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/25 23:51:45.66
>>439
何の講座を担当されているんですか?
441:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/26 00:19:49.21 hnPZl04z
実際のとこ、竹内さんのケチ付けをしてるひと達ってさ、
自分自身の研究は、皆目鳴かず飛ばずでぱっとしなくて、
耳目を集める竹内さんが妬ましくて仕方ないんだよね。
442:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/26 00:36:05.68 aFofOP5E
でしょー。嫉妬だよねー。見苦しい。
443:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/26 07:11:32.95
これだけ他人を見下して偉そうにしゃべる奴の講義を受けなきゃならない学生が気の毒すぎるw
まあこんなスレにマジモンの研究者ばかりが来ていて俺様と竹内先生にイチャモンつけてるんだ…と思い込んでる時点で頭のほどは知れるがね
ご自分の一連のレスを竹内先生が見た時に憧れの竹内先生がどう思うか、少しは想像してみようぜ
444:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/26 10:07:50.63
ホント、この調子で講義をやられたらたまらんな
445:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/26 14:34:20.34 hnPZl04z
とうとう壊れちゃったか・・・お大事にね
446:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/26 15:04:50.70
インデペンデンス・メコスジ
447:ご冗談でしょう?名無しさん
13/11/27 18:47:04.84 Rg2yeF1i
竹内薫は、なかなか見所のある男だ。これだけのことに青筋立てて(笑)。
448:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/05 15:53:15.97 qP+U59Y8
応援団と選手は別なんだよ。応援団が選手に嫉妬して失敗を待ち望んでいるなんて
気色悪い国だな。
449:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/05 17:31:39.90
何が嫉妬だよw
竹内と代わりたいなんて思ってる奴いないぜ
450:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/06 03:22:58.56 tXutsicO
またまたー、無理しちゃってー。
451:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/07 18:14:40.77
竹内の応援団にはこんな連中しかいないんだなと思い込ませる高等戦術とみた
452:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/08 03:04:51.96 L6QKTIfd
しかし、これだけ粘着嫉妬人間が現れるということは、相当優秀な人物なんだな。よく分かった。
453:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/08 03:33:28.81 iQbZVDoh
我らが竹内さん頑張れ! 糞どもの嫉妬に負けるな。
454:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/08 16:58:56.41 L6QKTIfd
美しい花には害虫もつくってなもんかな?
455:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/09 00:00:53.23
竹内薫って
URLリンク(mimizun.com)
過去の本人降臨スレ
456:ご冗談でしょう?名無しさん
13/12/09 11:50:14.73
メコスジパング
457:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/05 17:48:15.44
竹内さんの書かれている本は、どうみてもある程度分かっている人、あるいは
学習で頓挫した人が、竹内流の解説で、「あっ、こんな理解の仕方もあるんだ。」
とか「ここが分からなかっただよ、これはこう言うことなのね。」が竹内流だと
思う。最初に読む本ではないよ。
458:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/07 08:00:06.08
ブルーバックスとどう違うのさ
459:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/07 11:58:41.34 lwqWGyv4
>>457
全く同感。おれも、竹内さんの処女作を読んで、相対性理論はやはり間違っていると確信したよ。
460:低額暦
14/01/08 23:00:31.58
ローレンツ変換とユニタリー変換を並べてみたのは感心したけど。
前者は座標変換、後者は基底変換と理解した。
461:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/28 16:39:27.20 +s8Yh85C
安心LASIKネットワークが竹内薫さんに言わせた「レーシックに対するネガティブキャンペーンを張っている世界的な巨大企業」と手を組んでいる人たちが誰だかわかりました。
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
竹内薫さんはさすがに坪田一男に担がれていたことに気づいたのか、それとも奥さんに怒られて反省したのか、どうもレーシックに関する発言を控えているようです。
レーシック医師が、患者からレーシック難民について尋ねられて嘘話をするのはよく知られたことです。竹内さんも簡単に人に騙されるタイプの人間なのでしょう。
近視手術の後遺症対策研究会~「『レーシック難民』は実在するのか」を批判する URLリンク(www.optnet.org)
それはともかく、医療ジャーナリストの安達純子さんに自分が「角膜移植など視力治療のスペシャリスト」で「「ドライアイ」では、世界ナンバーワンの研究者に選ばれて」、「眼科治療の世界的な権威である」と臆面もなく語る
安心レーシックネットワーク代表の坪田一男先生が、科学作家の竹内薫さんに語った、ジョンソンアンドジョンソンから金をもらっている人。。。
レーシック難民を語る人でジョンソンアンドジョンソンからお金をもらっている人がどうしても見つからないのですが(当たり前のことですが)、この巨大企業から金をもらっていそうな眼科医は見つかりました。
あれっ、みんな安心レーシックネットワークの加盟眼科医ばっかじゃないですか。
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
もうこの人たちは…。金儲けできそうなところにはどこでも出没するのですね。
しかし、自分らはジョンソン・アンド・ジョンソンと仲良しなのに、何も知らない竹内薫さんに嘘話を吹き込んで、ジョンソン・アンド・ジョンソンらしき海外巨大企業が金を使ってウソ難民を作り出していると語らせるなんて、
ほんと、レーシック眼科医って悪党ばかりなんですね
462:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/28 18:08:25.28 +s8Yh85C
【安心レーシックネットワークへの大きな疑問】
スレリンク(lifesaloon板)
近視手術の後遺症対策研究会~「『レーシック難民』は実在するのか」を批判する
URLリンク(www.optnet.org)
終わりに筆者は言う。《それにしても、消費者に正しい科学的な情報を提供すべき消費者庁が、
ずさんなアンケート結果を平気で発表した背景にはいったい何があるのか》。
私はこれをそのまま一部の単語を換えて筆者に返したい。
《それにしても、国民に正しい科学的な情報を提供すべきサイエンスライターが、勝手な思いこみ
と愚にもつかないヨタ噂話を平気で全国誌の連載コラムで発表した背景には、いったい誰がいる
のか》
巨大企業の陰謀に立ち向かうレーシック眼鏡医師たち
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
463:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/29 13:33:48.94 TPAo06zs
あなたはグッドウィルという人材派遣の大手会社を覚えていますか?
グッドウィルとは21世紀に急成長した人材派遣業の大手企業でした。
多くの若者が、このグッドウィルを利用してアルバイトや派遣をしていたのです。
しかしその実態は派遣労働者の弱い立場を利用して徹底的に搾取する犯罪企業でした。
意味不明なデータ管理費を搾取したり、違法派遣をしたり、脱税したりとやってきた犯罪は数えきれません。。
URLリンク(finalrich.com)
なんでも眼科の坪田一男教授がグッドウイル・グループの社外取締役に就任しているそうです。
坪田教授は月に一度の役員会に出るだけで年500万円以上の報酬を得ていたというのですが、困ったものです。
慶応義塾は内田耕一の時は、医師と社長の兼務に関しては就業規則に抵触するとしていたのですが、
社外取締役は兼務にあたらないのでしょうか。
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(lasikrefugees-offmeeting.org)
URLリンク(tomosato.net)
URLリンク(www.kiwi-us.com)
グッドウィル・ グループ?常務取締役兼CFO. 社外取締役. 坪田 一男. URLリンク(ke.kabupro.jp)
URLリンク(www.seadict.com)
派遣ユニオンやグッドウィルユニオンが主催する「折口ちょっと来い」企画
前半:URLリンク(www.youtube.com)
後半:URLリンク(www.youtube.com)
グッドウィル本社前での抗議行動
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
464:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/29 15:31:10.35 TPAo06zs
2012.7.20レーシック難民 記者会見
URLリンク(www.dailymotion.com)
2013/04/11 衆議院 消費者問題特別委員会 みんなの党 三谷英弘の質疑(レーシック、パチンコ、薬ネット通販)
URLリンク(www.youtube.com)
20130924【レーシック手術に関する厚生労働省および消費者庁への申し入れに関する記者会見】
URLリンク(www.youtube.com)
レーシック手術で約4年半の間に80件の健康被害報告 注意喚起13 12 05
URLリンク(www.youtube.com)
レーシック手術4割の人が、違和感!
URLリンク(www.youtube.com)
レーシック 4割以上に後遺症
URLリンク(www.youtube.com)
「レーシック手術の落とし穴 "2.0なのに 見えない・・・"体験者が語る"過剰矯正"の恐怖 」 前半
URLリンク(www.youtube.com)
「レーシック手術の落とし穴 "2.0なのに 見えない・・・"体験者が語る"過剰矯正"の恐怖 」 後半
URLリンク(www.youtube.com)
レーシック難民にならないために、レーシック手術のリスクを知ろう
URLリンク(www.youtube.com)
レーシック手術による失敗・失明・体験談
URLリンク(www.youtube.com)
レーシック難民 失敗 失明 後遺症で点眼薬
URLリンク(www.youtube.com)
465:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/30 02:42:47.57 k3aYKuw1
URLリンク(lasikrefugees-offmeeting.org)
名古屋アイクリニック院長 中村友昭様への公開質問
上記同様、安心LASIKレットワーク眼科医師一同が「レーシック難民にならないために」という題目で対談されておられます。
中村友昭様執刀によるレーシック手術後角膜拡張症(エクタジア)になった方が1名おられるようですが、
この方はレーシック難民には入らないのでしょうか?
URLリンク(www.lasik-049.com)
> 安心LASIKネットワークのことについてですが、ここに加入している医療機関で酷い結果になった人を知っています。
以下の掲示板のころさんって人は名古屋アイクリニックでエクタジアになってしまいました。
クリニックは完全に逃げの態勢に入りその後は何もしていません。その後の情報でこの方は別の医療機関でエクタジアの手術を受けたみたいです。
安心LASIKネットワークといっても安心(安全)の根拠や理由にはならないのです。
466:ご冗談でしょう?名無しさん
14/01/30 14:51:57.66
竹ちゃんセンセへお願い
サイエンスゼロもっと面白くしてくれ。
NHKだからかしらんが、地味過ぎて面白くない。
民放みたいにもっと演出して盛り上げてくれ。
467:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/01 01:00:12.61 We/aJ5Ok
近視手術の後遺症対策研究会~「『レーシック難民』は実在するのか」を批判する
URLリンク(www.optnet.org)
終わりに筆者は言う。《それにしても、消費者に正しい科学的な情報を提供すべき消費者庁が、
ずさんなアンケート結果を平気で発表した背景にはいったい何があるのか》。
私はこれをそのまま一部の単語を換えて筆者に返したい。
《それにしても、国民に正しい科学的な情報を提供すべきサイエンスライターが、勝手な思いこみ
と愚にもつかないヨタ噂話を平気で全国誌の連載コラムで発表した背景には、いったい誰がいる
のか》
レーシック難民」は実在しないのか
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
巨大企業の陰謀に立ち向かうレーシック眼鏡医師たち
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
神戸神奈川アイクリニックが安心レーシックネットワークにすり寄ってきました
神戸神奈川アイクリニックの北澤世志博理事長(「やべー、眼鏡かけてる写真がネットに流失しちゃったよ」)
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
URLリンク(sugimoto-eyeclinic.com)
468:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/01 01:17:00.36 We/aJ5Ok
レーシックの危険性をABCニュースが報道
ABC News 9/22/10 LASIK Hindsight 20/20 with Morris Waxler
URLリンク(www.youtube.com)
当時、FDA(アメリカ食品医療品局)がレーシックを認可。
今、認可したことが間違えていたのではないかという声がある。
FDAとしては現在レーシック手術そのものを見直す段階に突入していることは事実です。
レーシックを受けた50%の患者が何らかの後遺症を訴えていて
レーシックを受けた33%以上の人が術後も眼鏡やコンタクトレンズを必要としているという
URLリンク(www.optnet.org)
469:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/01 01:18:23.07
メコス時代
470:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/01 04:26:26.26 We/aJ5Ok
なお慶応はあのグッドウイルの折口雅博から5000万円もの寄付金を受け取っていることが
最近明らかになりました。息子が慶応高校に在学中だそうですが、それにしても額が半端ではありません。
つるんで両者は何をしようとしたのでしょうね。
なんでも眼科の坪田一男教授がグッドウイル・グループの社外取締役に就任しているそうです。
坪田教授は月に一度の役員会に出るだけで年500万円以上の報酬を得ていたというのですが、困ったものです。
慶応義塾は内田耕一(URLリンク(mimizun.com))の時は、医師と社長の兼務に関しては就業規則に抵触するとしていたのですが、
社外取締役は兼務にあたらないのでしょうか。
URLリンク(lasiklove.hatenablog.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.seadict.com)
組織変更及び人事異動に関するお知らせ (Adobe PDF) - htmlで見る
グッドウィル・グループ㈱. 常務執行役員. 管理本部長. 兼人事部長. グッドウィル・ グループ㈱. 執行役員. 兼㈱コムスン ... 川上 真一郎 代表取締役社長兼COO. 常務 取締役. 金崎 明. 常務取締役兼CFO. 社外取締役. 坪田 一男. 監査役.
URLリンク(ke.kabupro.jp)
http
第10期 事業報告書 - InternetIR
(Adobe PDF)
注2)取締役 坪田一男氏は商法第188条第2項第7号ノ2に定める社外取締. 役であります。
www.internetir.jp/goodwill/04_todoke/jigyohokoku/10.pdf://www.seadict.com/ja/ja/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
第11期中間事業報告書 - InternetIR
(Adobe PDF)
www.internetir.jp/goodwill/04_todoke/jigyohokoku/11c.pdf
注2)取締役 坪田一男氏は商法第188条第2項第7号ノ2に定める社外取締役. であります。
【週刊文春】介護喰い、折口から慶応が五千万円貰っちゃったので・・
グッドウィル・折口雅博会長の慶應食い込みの背後に、竹中平蔵大臣(当時)の影
URLリンク(accessjournal.jp)
471:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/02 04:17:18.73 f46HR9eV
■イギリス(2004年)
NICE(独立医療監督管理機構国家卓越臨床研究所)がレーシック手術の長期的安全性を示す証拠は殆ど無いと公表。
■アメリカ(2011年) URLリンク(www.optnet.org)
URLリンク(www.youtube.com)
FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で、レーシック術後50%の人が後遺症を発症している事が判明。
ウェクスラー医師が「すでに重大な公共健康問題になっている」と発言。
《症例》ドライアイ、眩暈、光に敏感、夜盲症、像が重なる、角膜膨張など
■台湾(2012年)
台湾のレーシック手術の技術普及を行っていた長庚病院台湾眼科医の蔡瑞芳氏が
術後の副作用を理由に「今後はレーシック手術は行わない」と発表
《症例》術後何年もしてから視力が急速に悪化する
■日本(2013年)URLリンク(matome.naver.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
消費者庁の調査でレーシック術後43%の人が不具合を感じていると判明。
レーシック手術を安易に受ける事を避け、リスクの説明を十分受けるようにと注意喚起。
《症例》光が滲む、暗い所で物が見えにくい、寝たきり状態、激しい目の痛み、目が開けられない程のドライアイ
472:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/02 22:25:41.24 f46HR9eV
レーシックの後遺症について
レーシック手術は、角膜の表面を切って開けて、角膜内を削り取り、視力矯正をする手術です。
おおまかに言うと、蓋を開けて、中身を削って、蓋を戻すといった手術です。
本来ならばドーム状になっている角膜を、フラットあるいは、噴火口のような形に削り取ります。
何年も前から、手術の後遺症が問題になっています。
術後、見え方の質が悪くなることがとても多いようです。角膜の中には神経やリンパ液を通す小さな管がたくさんあるのですが、
レーシック手術でそれらを切り取ってしまったり断裂したりしてしまいます。
ほとんどが回復しないので、様々な不具合が発症します。目は脳の一部で、一番身体の外側に出ている部分です。
角膜内の神経やリンパ管を損傷してしまうということです。
不具合が生じても、削り取ってしまったため、元に戻すことはできません。
眼科医でも眼鏡をかけている人がたくさんいるのは、後戻りできない大きなリスクがあることを知っているからだと思います。
視力の悪さと、手術の後遺症をてんびんにかけて、視力の悪さを甘受するほうが良いと判断している眼科医がいるということだと思います。
ちなみに、美容整形外科でのレーシックは、ほとんどが保険適用外のため、後遺症に悩んだ場合、
実費で問題に対処しなければならなかったりと経済的にも大変なようです。
レーシックの後遺症を診てくれる眼科医を捜すのも大変です。
近視矯正手術で失敗しないための道は、近視矯正手術を受けないことだ。
これなら絶対確実。絶対安全。手術を受けなければ、手術による失敗はありえない。
合併症、副作用に関してはさまざまなものがあり、術後それがでる可能性がアルのをわかっていながら、
また治す術がナイのを知っていながら手術をしているのが現状です。
病院側はこのような日常生活が困難になるような目になるとわかっていても手術前にはちゃんとした説明をしません。
自分の目を守るためにはこのような危険な手術は絶対に受けてはいけない。
473:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 05:16:31.47 Wdgy0Ik+
レーシック手術先駆者の医師 「手術やめる」と宣言=台湾
URLリンク(www.epochtimes.jp)
【大紀元日本2月20日】台湾でレーシック手術(視力回復手術)の先駆者の1人とされる眼科医が、自身の医療倫理観に反することや、手術後の副作用があることなどを理由に、同手術は行わないと発表した。
台湾林口にある長庚病院台湾眼科医の蔡瑞芳氏は、台湾で視力修正のレーシック手術の研究を進め、技術普及を促した人物とされる。1990代には500件以上の手術を執刀した。
しかし数人の患者に、術後数年経ってから突然視力が悪化するケースが見られたため、14日にレーシックはこれ以上行わないと発表した。この発表は医療産業に影響を与え、関連企業などの株価が変動した。
視力が低下した患者は慢性目炎症である可能性があり、手術前に判断することは難しいと蔡氏は語る。
「患者全員に(視力回復の)結果をもたらす、と言えないことは私の倫理感に反する」「塾慮の末、レーシック手術をやめることを決意した」と蔡氏は述べた。
これまで台湾では1万人以上がレーシック手術を受けた。また台湾眼科協会によると、同手術を施せる医療機関は100以上にも及ぶ。会見の席で、医療産業への影響についての質問に対し「私は医療のプロとして責任を担っている」と同氏は答えた。
台湾保健省は、蔡氏の発表のために、同手術に関するガイドライン変更などはないとしている
474:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 05:17:02.38 Wdgy0Ik+
LASIK success rate
LASIK成功率
The success rate varies depending on the severity of your eyesight problem.
In a recent review by the National Institute of Clinical Excellence (NICE), 63% to 79% of people with mild-moderate short sightedness had normal vision after LASIK treatment.
However, in patients with moderate-strong short sightedness, this figure dropped to 26% to 36%, demonstrating that this procedure is not as well suited to these patients.
成功料金は、あなたの視力問題のひどさに応じて異なります。
国立Clinical Excellence(NICE)研究所による最近のチェックにおいて、軽い中程度の近視のある人々の63%~79%には、LASIK処置の後通常の展望がありました。
しかし、中程度の強い近視患者において、この数字は26%~36%に落ちました。そして、この手順がこれらの患者に同様に適していないことを証明しました。
475:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/03 05:17:37.19 Wdgy0Ik+
The risks
危険
Many thousands of people have undergone highly successful LASIK eye surgery without any problems or complications at all.
However, there are well-established risks, and you should consider these carefully before choosing the treatment.
何千人も、すべてでどんな問題または複雑化なしででも非常に成功したLASIK眼科手術を受けました。
しかし、確立した危険があります、そして、あなたは処置を選ぶ前に慎重にこれらを考慮しなければなりません。
One review by NICE found problems in 56 out of 1,062 eyes treated, with the sight in 50 eyes actually getting worse after the treatment.
視力が実は処置の後さらに悪化している50の目にあって、NICEによる1つの批評で、扱われる1,062の目中56で、問題が明らかになりました。
There are four major areas of concern with LASIK surgery:
LASIK手術に対する関心の4つの主要領域が、あります:
Flap problems – NICE found that around 4% of cases experienced flap problems, including folding, breakage, and in-growth into the cornea itself.
フラップ問題 – NICEは、経験されるケースのおよそ4%が角膜自体に折りたたみ、破損と内への成長を含む問題をはためかせるとわかりました。
Inaccurate surgery – NICE found that in 0.6% of cases the surgeon misjudged the amount of correction needed.
不正確な手術 – NICEは、ケースの0.6%では、外科医が必要な訂正の量の判断を誤ったとわかりました。
Corneal thinning – NICE found that in 0.2% of cases, the cornea became dangerously thin, reducing eyesight and risking total loss.
角膜薄くなること – NICEはケースの0.2%では、角膜が危険なほどやせているようになったとわかりました。そして、視力を減らして、まる損の危険を冒しました。
Corneal infection – NICE found that in 0.16% of cases the cornea became infected with microbial keratisis.
角膜感染症 – NICEは、ケースの0.16%では、角膜が微生物keratisisに染まったとわかりました。
476:ご冗談でしょう?名無しさん
14/02/05 12:56:42.94 ZXpv7jk7
「レーシックは危ない?」にメガネ眼科医ら異議-「不具合4割」発表に「安全性は確立」 - NAVER まとめ
メガネをかけてレーシック手術の安全性を訴える坪田氏 URLリンク(matome.naver.jp) … …