【これぞ元祖】ウルトラQ part15【空想特撮】at RSFX
【これぞ元祖】ウルトラQ part15【空想特撮】 - 暇つぶし2ch2:どこの誰かは知らないけれど
14/06/17 07:43:52.94 pKzoj+xn
    こりゃまた死っ刑♪ 悪を滅び去るもの、アクメツが>>2ゲットだ!
      オレが日本を変えてやるよ!!
. | ii i |  ||. ゙:、  `ヽ! .| /j;;'´        >>1 糞スレ立てすぎ 死が妥当じゃん
`ヽ l.l.|.  | | ヽ、_ 、   `<>'┴-、       >>3 >>3なのに>>2を名乗るなんて
-:、ヽlヽヽ ;';';' ,t'/'\-' 、'   /           国家的詐欺だと思うんだボクワァァ!
`ヽヽ_ミミミ ;';'; ,//',.i /,... ヽr―‐i,r─i. _,,,  >>4 くらえ 必殺!アクメツボトム!
__ヽヽ.ミ  、_.j j'・', /,r'':、.|\ ̄ \゙i ̄ |   >>5 そのとおり、お前は>>5
  ゙`ヽ、ニ::。'' `''''''" l |  .|:|  \   \  |      正義の味方と言っていいっ
    ./,、''’ ,...r'l゙` 、l|',,iノ_|`/'"ニニヽ´'|.  >>6 ロックオン ぶっ殺すまで追尾する
    {  >.ヘ!. jv丶 | ,i´ ,}',イ i'´ .゙、  ゙̄、゙i. >>7 自らの指を一本ずつ撃ちぬけ
     ゙、バ`Ylヽ.jミ}:、|.|/ l .;' 、  .゙、    ゝ >>8-1001 こいつはひでぇな
       | / ヽ''  ' | l´.゙、l 丶  ゙、    ヽ.        糞レスのオンパレードだぜっ
       レ  ,:`、l ,r''.i゙ `-`゙i     ゙、   \   
        ,/,l |,{ ミ゙i、!、_| | 、     ゙、 ,.-、....r、ニ、´
       ツ/ ./゙、'"ヽ'ji ̄ ゙、      ゙、_゙、,ヾ二L `ヽ.   さあて殺りますか
      /  ,/  /、'-'| `i''''''゙、       `------!:、 ゙i    日本の悪を皆殺しだ!
    /   ,/ /==/i/,ニヽ||   ゙、      ,.. -─--.、 ゙ヽ:|
   /   ,//'/''´ ,//^{ l'"}、   ゙、    / ,..-''''''''''-、゙ヽ、.|
  //|   ,// 、'_ O//ヽ `¬' ̄¬''''|゙、 ./ / ,-''"""`ヽ`、 ゙l|

3:どこの誰かは知らないけれど
14/06/18 20:48:49.93 y/1whc8v
前スレ>>996
了解

4:どこの誰かは知らないけれど
14/06/23 22:53:42.40 vkTbbTuX
ほしゅ

5:どこの誰かは知らないけれど
14/06/25 18:41:06.13 /JG4rfDW
リマスター版初代ゴジラ上映はそれなりに話題になってるけど
こっちのネオとの抱き合わせの総天然色版上映はまったく話題にならなかった。

上映するならネオなんてやらずに
総天然色版(ガラモン&ペギラの4話分とか)だけにすれば良かったのに。

6:どこの誰かは知らないけれど
14/06/26 13:33:13.35 WYsemVb2
いつものことながらお前の発想の貧困さには涙が出るよ

7:どこの誰かは知らないけれど
14/06/27 21:45:53.58 q+d69rbT
ゴジラのカラー化はいつ?

8:どこの誰かは知らないけれど
14/06/28 23:54:21.21 ra0cSsXX
ハゲモンの逆襲

9:どこの誰かは知らないけれど
14/06/28 23:55:18.72 ra0cSsXX
宇宙からのハゲりもの

10:どこの誰かは知らないけれど
14/06/28 23:58:18.24 aylXScMN
育てよ!ハゲ

11:どこの誰かは知らないけれど
14/06/29 00:40:11.75 gwOfIOw3
またやってんのかよw

URLリンク(n2ch.net)
行きなよ

12:どこの誰かは知らないけれど
14/06/29 00:49:46.24 gDSXAq+1
歌丸の怒り

13:どこの誰かは知らないけれど
14/06/29 02:53:27.78 kzq7zDOF
禿げとハゲ

14:どこの誰かは知らないけれど
14/06/29 09:03:12.78 RqLzzQgw
ハゲ男爵

15:どこの誰かは知らないけれど
14/06/29 14:32:47.20 nHFvqPHv
もう一個スレッド立てようか?

16:どこの誰かは知らないけれど
14/06/29 17:51:07.84 KWwfd+e2
『総天然色ウルトラQ』 Blu-ray BOXって高いよね
モノクロDVDで我慢したわ

17:どこの誰かは知らないけれど
14/06/30 00:19:59.30 uthV0D/W
『総天然色ウルトラQ』 Blue-raey BOXって安いよね
さっそく下巻だけ買ったわ

18:どこの誰かは知らないけれど
14/06/30 13:18:55.66 yeGTlp9y
「総天然色Blu-ray」 と「モノクロBlu-ray」と分けて販売してくれれば良かった。
総天然色要らない。

19:どこの誰かは知らないけれど
14/06/30 18:10:14.48 adfz8+Rb
西村京太郎の「東北新幹線はやぶさの乗客」を読んでたら、Xチャンネルなる架空のホームページが出てきて「2020年の挑戦」を思い出した。
西村さんもウルトラQを見て育った世代かな?

20:どこの誰かは知らないけれど
14/06/30 22:18:14.61 X42MR7TY
>>18
同意

21:どこの誰かは知らないけれど
14/07/02 23:00:52.13 guoCeZlD
盗まれた時間

22:どこの誰かは知らないけれど
14/07/03 00:10:47.11 lPstDK0o
>>19
西村氏は1930年生まれ。ウルトラQ本放送の際、既に35才。
子供と一緒に観ていた可能性はあるが、子供そっちのけでのめり込んでいた
とは正直思えないな。

23:どこの誰かは知らないけれど
14/07/03 23:18:48.73 aBfR6Mja
歌丸フラワー

24:どこの誰かは知らないけれど
14/07/04 12:53:28.19 6ZnYtQ9N
ペギラちゃんは今どこにいるの? 生存してるはず

25:どこの誰かは知らないけれど
14/07/04 23:58:38.88 be3a9PBV
キミには教えてあげない

26:どこの誰かは知らないけれど
14/07/05 16:15:13.35 91ymwTiT
歌丸便消滅す

27:どこの誰かは知らないけれど
14/07/06 15:21:51.43 lIGx3YT/
東京氷ガッキー

28:どこの誰かは知らないけれど
14/07/06 16:34:48.25 CaBONMex
ウルトラマンとハヤタがいれば八割方
解決だろ

29:どこの誰かは知らないけれど
14/07/06 16:42:07.89 9ekFzky6
歌丸の像

30:どこの誰かは知らないけれど
14/07/08 00:13:32.25 jXGeRLGH
ゴーガの象さん

31:どこの誰かは知らないけれど
14/07/08 03:40:38.57 cy7N2jwm
あっ 熊っ子!

32:どこの誰かは知らないけれど
14/07/08 19:45:25.97 KCGMMxpG
いい加減死んでほしいな

33:どこの誰かは知らないけれど
14/07/08 20:33:19.28 HjWvgwcD
歌丸を倒せ!

34:どこの誰かは知らないけれど
14/07/10 08:11:52.13 MFB7JF4P
初期の円谷怪獣は動物型のが多いから見ていても自然さがあった。
生きている生物感というか、本物だなと感じられたが、

その後、セブンから帰りマンに至って着ぐるみは単なるぬいぐるみというか
作り物としか思えないものばかりになった。

造形の質が違ってたな。
芸術は時代を経れば必ず進歩するものものでもなく、逆の場合もあるということか。

35:どこの誰かは知らないけれど
14/07/10 10:32:11.51 TrDcAcq2
昔は芸術家や職人さんが怪獣造型を行っていた
今は普通の会社員のおじさんたちが作る  質が違ってて当たり前

36:どこの誰かは知らないけれど
14/07/10 13:44:20.72 Yf4nXW9R
70年代怪獣造形の中心となっていた開米プロは、
アトラクショー等での酷使に耐えるようにとにかくスーツの耐久性を重視した。
ヒーローブームでショー展開も拡大


37:され、より子供たちを楽しませる事ができるよう 時代が望んだ方向性なんだ。そう、方向性なのはいいんだが、それにしたって 開米のスーツは他所に比べて仕上がり粗過ぎ。



38:どこの誰かは知らないけれど
14/07/10 14:00:01.99 WFUz/lwl
職人ってもピンキリだよね
大した思い入れも無く、来た仕事を次から次へこなしてオシマイのタイプや
自分の持つ技術を注いでより良いものを目指す人
まあ、高山さんは職人と言うより芸術家だったんだけどw

39:どこの誰かは知らないけれど
14/07/10 14:41:00.63 TrDcAcq2
怪しい職人

40:どこの誰かは知らないけれど
14/07/11 11:22:24.78 0GDUrN7E
Aの超獣も、ツェニーが造形したベロクロンとバキシムがダントツで人気だしな・・・w

41:どこの誰かは知らないけれど
14/07/21 12:19:32.03 BEHX3Fug
ペギラは二回出たけれど、どっちも悲しい結末だったな。

42:どこの誰かは知らないけれど
14/07/21 13:07:27.57 d13A/f9G
でもペギラは2回とも追い出されただけで死んでない
悲しい結末というのは、人間側だね

43:どこの誰かは知らないけれど
14/07/21 14:19:58.93 fsreJr1s
ペギラってウルトラQのなかではかなり強敵のような気がする。
もうちょい番組が続いたらなんらかの形で決着をつけたんだろうか。

セミ人間についてもなんか消化不良だし。

44:どこの誰かは知らないけれど
14/07/21 14:36:03.63 4wg34PPP
ペンギンが放射能浴びるとあんなふうになっちまうんか・・・

45:どこの誰かは知らないけれど
14/07/21 16:45:55.00 KVYGJCoB
そっかペギラはウルトラの世界では死んでないんだ
まあ最近のよくわからんウルトラシリーズに出られても困るが、出せることは出せるのか

46:どこの誰かは知らないけれど
14/07/23 22:54:01.58 KYR91K9i
「ウルトラQ研究読本」発行予告まだ~?

47:どこの誰かは知らないけれど
14/07/27 00:18:54.01 TVbsu06e
>>44
最近のある作品で哀れな骸を晒している

48:どこの誰かは知らないけれど
14/07/27 12:49:13.04 m2eP4NHr
大怪獣バトルでカメーバばりの「死体での出演」をなさっておりましたな。
まぁ、マンモスフラワーを出したりリトラをメイン怪獣に据えたりで、
序盤からQ怪獣をたくさん出そうってことだろうからいいが。

49:どこの誰かは知らないけれど
14/07/27 16:03:03.36 Nkx0silw
後日談のあらすじを見てみると、ゆりちゃんは淳ちゃんと結ばれなかったんだな。
初代ゴジラのあのお二人も別れたんだっけか。

50:どこの誰かは知らないけれど
14/07/29 22:47:33.39 ND5MXzaH
【地域】鹿児島大でタランチュラ捕獲 「なぜこんなところに」

スレリンク(newsplus板)

51:どこの誰かは知らないけれど
14/07/30 21:39:42.67 3ztpGMZx
調布FMにて放送されました「元気UP↑ラジオ」ウルトラマンレオ特集がYouTubeにアップされました。
レオフリーク達がレオを熱く語ります。
蟹江敬三演じる宇宙人の怪エピソード・・・あり得ない”特訓”の数々、最終回に隠された&#12953;&#65038;突っ


52:込み所とは・・・。 ぜひYouTubeにて一度お聴きください。 http://www.youtube.com/watch?v=oMJjTnn7Yq8&feature=youtube_gdata



53:どこの誰かは知らないけれど
14/08/03 19:18:41.20 0bV0ZWRy
>>43
ペギラはしかしペンギンとは似ても似つかぬ形状ではある。
翼だってペンギンは普段は畳んでるだろ。ボディーも白黒だし。

ただ、あのシリアスさを出すには翼を蝙蝠のような形にして
顔は般若のようにしなければなかなかったのか。
「ペギラが来た」でモニターに映る顔が般若に見えたから
でも普段は眠そうな顔でもある。

54:どこの誰かは知らないけれど
14/08/04 16:12:40.19 AJ++Fg+/
Let it go.

55:どこの誰かは知らないけれど
14/08/04 18:58:52.51 5DCgPFx/
>>51
畳んではいない

56:どこの誰かは知らないけれど
14/08/04 21:10:04.89 dOD7uwqO
そもそも現実のペンギンは空を飛べないだろ
ペギラはペンギンとは何の関係ない怪獣

57:どこの誰かは知らないけれど
14/08/05 20:44:50.37 xJ9hfbgg
そもそも「ペンギン」とは北太平洋に生息していたウミガラスのことで、
現在ペンギンと呼ばれる奴らはそれに姿が似ているからペンギンと呼ばれているだけ。
もともとのペンギンつまりウミガラスは空を飛べる。

58:どこの誰かは知らないけれど
14/08/05 20:46:45.66 hrkeJCRB
歌丸ペギラ

59:どこの誰かは知らないけれど
14/08/06 02:59:11.56 5LFaPvKe
北半球でペンギンと呼ばれていたのはオオウミガラス

60:どこの誰かは知らないけれど
14/08/06 19:30:28.05 bjaFe9+2
オオウミガラスって絶滅したんだっけか。

61:どこの誰かは知らないけれど
14/08/06 23:12:55.00 5LFaPvKe
白人による乱獲が原因で19世紀中頃に絶滅

62:どこの誰かは知らないけれど
14/08/06 23:17:24.71 oRymopy1
一番最初に作られた怪獣って何だろう?
東宝怪獣の改造じゃなく、新規で作ったやつで人間が入るタイプ
ウルトラQは制作順と放送順が合ってないのでよくわからん

63:どこの誰かは知らないけれど
14/08/07 00:54:34.72 LDV4nw45
>>60
うろ覚えの記憶で書くと、着ぐるみ自体はナメゴンが最初じゃないかな(制作No.5)。
ただこれは動力部分がモスラ幼虫の流用なので純粋に改造じゃないとは言えないが。
純粋な新造ぬいぐるみだとガメロンかモングラーというところみたい(制作順はモングラーが先だが
脚本はガメロンの方が先でどちらが先とは言い難い)

人間が入るという点を考慮すればモングラーが最初かな。
もし巨人をカウントしていいなら圧倒的にこちらが先だが。

64:どこの誰かは知らないけれど
14/08/07 23:53:28.16 cM3aeMtR
>>61
詳しくありがとう

65:どこの誰かは知らないけれど
14/08/08 02:23:25.96 kA/KgkVg
毎回ゆりちゃんは髪の毛を括ってたかな?
フジ隊員の方が丸顔に感じるのは髪の毛を下ろしてるからかも。

66:どこの誰かは知らないけれど
14/08/19 22:31:16.57 3Dn/Y3ah
怪獣フィギュア目的にまんだらけで万引きしちゃダメだおw
URLリンク(www.jiji.com)

67:どこの誰かは知らないけれど
14/08/21 00:24:49.15 cV7DIbp7
>>63
「Q」では後半の方で髪を切っているね。それもかなりのショートに。
時期的にはパゴス編を撮る前↓

URLリンク(i.imgur.com)

この写真が掲載された自著(ウルトラマン青春記)によると、当時の海外映画
(フランソワーズ・サガン原作「悲しみよこんにちは」)で、主演のジーン・セバーグがしていた
セシールカットという髪型に魅せられたとある。

68:どこの誰かは知らないけれど
14/08/21 19:04:19.05 pujrC9qo
フジ隊員になってから横髪を下ろしてたのはユリちゃんから
イメチャンするためか。

ちょうど堺雅人が半沢とリーガルハイで髪型を変えてるのと同じか。

ところで
8分の1計画で彼女は最後にキ○ガイ扱いされたと思うが
次のエピソードでそれを引きずらないのは一話完結の姿勢が
ウルトラマンシリーズより徹底してるから?怪奇大作戦と同じで
エピソードの独立性が強い気がした。ペギラやガラモンは2話が独立?

69:どこの誰かは知らないけれど
14/08/21 19:29:23.42 tPLjzhjI
毎回レギュラー陣は出るけど内容は完全に独立したアンソロジーだからね。Qは。
怪獣映画を毎週お茶の間で流す30分のテレビシリーズにしただけだから。

70:どこの誰かは知らないけれど
14/08/22 10:19:11.42 Los5S8fi
昔(80年代)の子供向けのウルトラマンの本って、
普通にウルトラQにも触れてたよな。
シリーズの写真並べたところには、ウルトラマンらの中に
変身の巨人の写真入ってたりで、勘違いするわ。
今の本だとQは基本的には触れずかな。

71:どこの誰かは知らないけれど
14/08/22 22:15:14.48 7tazMvW8
当時の本はQ~レオまでだからね。
80以降を扱う本は手に取る気もないわ。

72:57歳クソ親父
14/08/27 08:22:08.45 dGUzINol
>>64
まんだらけで盗まれた鉄人28号のブリキのおもちゃ

幼稚園のときに同じものを持っていた・・・
最後は首が取れて捨てちゃったけど

73:どこの誰かは知らないけれど
14/08/29 13:31:57.76 /yar0ffT
30数年前に持っていたウルQの特集本(ファンタスティックコレクションなど)も
いまではそっち系の古本屋で高額販売されてる模様

74:どこの誰かは知らないけれど
14/08/29 17:51:29.15 /DPOQYRK
>>71
しかし売れて居ない、ヤフオクで適正良心的な価格で買えるからね。

75:どこの誰かは知らないけれど
14/09/01 09:19:21.85 7/ZpRAeR
ウルトラ本も飽和状態になったんだろうな。
宇宙船とか月刊誌も出るようになってネタも尽きたと思う。

76:どこの誰かは知らないけれど
14/09/02 10:39:50.51 BsLQ/q/p
しかし最近のその手のムック本って、ほんとやっつけ仕事だよな
ただ写真と放送リストを貼り付けただけって感じ

77:どこの誰かは知らないけれど
14/09/04 20:51:34.14 8V+9HAnS
未発表資料も払底したし
新しい購買層向けの編集方針にしないと
きびしいだろうからな

78:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/09/04 21:32:04.01 C3qJ1JBh
ガラモンの逆襲の回で宇宙人を載せて東京から群馬まで走ったトラックは、いろいろ調べた結果、三菱ふそう・T380と断定できた。
フロント周りと車体構造をT380の画像と照らし合わせて判明した。

79:どこの誰かは知らないけれど
14/09/04 22:42:45.25 lKj7qlGZ
それがどうしたという世界ではあるが熱意だけは評価してやってもいい

80:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 08:32:47.72 Xk/19ULD
お人よし役の沼田曜一もいいね

嫌な奴の役ばっかりだったから

Qの数年後には実写版「黄金バット」ではケロイドという名の悪役w

81:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 10:26:49.19 5OcRCnyy
ペギラは何色だったかな?
チャンドラーとは違う色だった気がする。

82:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 11:42:48.23 X31iX0l3
今さらだけど田村奈巳の由利子見たかったなあ

83:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 12:23:33.18 vra3fMMx
>>76
あれイスズだよ

84:どこの誰かは知らないけれど
14/09/05 18:13:23.89 9strixgY
「鳥を見た」でラルゲユウスによる都市破壊が「空の大怪獣ラドン」の流用映像に変えられたのが残念。せっかく市街地のミニチュアまで作ったのに…

85:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 01:44:51.47 ifVO+a7g
>>82
映画からの流用など思いもしなかったワシは全て空想特撮シリーズのオリジナル特撮シーンだと思って興奮して見ていた!
流用と言う事に初めて気付いたのはゴジラ対ガイガンを見た時だった…メチャクチャなショックだった(涙)

86:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 21:35:49.17 SFVNLEiw
>>78
まじめ善良キャラの沼田さんだったら
古い戦争映画の名作「きけ わだつみのこえ」がおすすめ

87:どこの誰かは知らないけれど
14/09/10 11:06:05.19 F81wmLMV
突然だけどパゴスって中央アジア辺りの荒原に本当にいそうだよね

88:どこの誰かは知らないけれど
14/09/11 07:45:42.30 kPksKSmX
変身、なぜ男は巨大化したのか?
モルフォ蝶が原因みたいだが劇中で何らかの科学的説明をして欲しかった。
一の谷博士もいたのに、

89:どこの誰かは知らないけれど
14/09/11 09:26:00.85 CPt+Fok1
博士もドラえもんじゃないんだから
たまに「わかりません」があった方がリアル

90:どこの誰かは知らないけれど
14/09/11 11:24:40.14 113rMEmQ
博士はもともと巨大だからなあ

91:どこの誰かは知らないけれど
14/09/11 13:44:31.46 V6np5Cnq
>>86 湧き水が原因で、蝶は無関係だよ。



93:どこの誰かは知らないけれど
14/09/11 18:54:11.48 TZgfojGl
無関係という事は無い。
確かに巨大化したのは沼の水を飲み干した事によるものだが、
あの時浩二は「…蝶の毒で、身体が焼けるようだ」と言っていたから、
巨大化する引き金になったのは確か。

ただ梶田興治監督は後年、「モルフォ蝶はアンバランス・ゾーンの始まりを示すもので、
浩二はそのモルフォ蝶を追ったからこそアンパランス・ゾーンに落ち込み、巨大化した」と述べている。

94:どこの誰かは知らないけれど
14/09/11 21:05:47.45 Eqwqq3iE
アカボシウスバシロチョウから始まる東宝の「大怪獣バラン」と「変身」はなんかにてるのな

95:どこの誰かは知らないけれど
14/09/11 21:20:12.49 CPt+Fok1
そういえば出てくる人も同じだな

96:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 00:44:44.13 WrcYeJae
ゴーガの像のゴーガは像の中のゴーガの卵か幼虫がレントゲンで復活・成長したという科学的?解釈が出来るんだよな。

97:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 09:02:51.84 l+NIDLVG
ケムール人の回に出る刑事さんと
あけてくれの電車の中の人は同じ役者なんだな。
これも
>>67のレスが答だろうな。

シリーズ中に一人の役者が違う役を演じた例は
ウルトラマン以降ではあったかな?

98:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 10:41:01.96 qwIDcUEe
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

99:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 11:06:53.96 s4X/2e/n
>>94
イデ隊員の二瓶正也はウルトラQに三回出てるぞw

第2話「五郎とゴロー」 - 森下牛乳トラック運転手
第6話「育てよ! カメ」 - 銀行ギャング・佐東
第15話「カネゴンの繭」 - ヒゲオヤジの相棒

100:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 11:23:00.79 u/uhiP2J
>>96
>ウルトラマン以降

101:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 20:34:07.00 6ff6DAxi
ウルトラマンだけでも割といるぞ。
6話でダイヤモンドキックの首魁だった伊藤久哉は33話では山本博士として登場、
10話でジラースを誕生させたモンスター博士の正体(二階堂教授)を演じた灰地 順は
38話ではステーションV2の隊員の一人だった。

他に子役では、ラゴン回に登場したミチコを演じた近藤美智子ちゃんは37話の冒頭、
デパートでピグモンを発見する子供として登場。(女の子なのにここでは男の子に扮している)

102:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 20:36:56.68 mDgpew52
2016年の挑戦の三平師匠はツボ

103:どこの誰かは知らないけれど
2


104:014/09/12(金) 23:39:28.11 ID:xcUFqe+O



105:どこの誰かは知らないけれど
14/09/13 08:26:34.92 Z6dA6l7a
2020年の朝鮮w
まだ分裂してた?

106:どこの誰かは知らないけれど
14/09/13 12:31:57.51 yyRj6n2h
二瓶正也も出てたのか。
科学特捜隊は毒蝮を除いて全員Qでお世話になったんだな。
隊員候補の石川進も出てたし、

毒蝮は次のセブンに行ったんだった。
でも森次と菱見はウルトラ初めてなのにいきなり大役だった。

107:どこの誰かは知らないけれど
14/09/14 01:36:04.57 mJ124oQF
佐原健二はいつになったらウルトラ兄弟の仲間入りが出来るんだ

っ万城目淳

108:どこの誰かは知らないけれど
14/09/15 12:11:15.54 pQSuDHB4
>>101
北によって統一されていたりしてw
セブンに「なんとか惑星の恐怖」っていうのなかった?
あんな感じになっていたりして・・・・・
生活水準は、あの回の惑星よりもはるかに下だろうけど。

109:どこの誰かは知らないけれど
14/09/16 10:57:35.11 xB8BBZeK
>>103
制服着て参謀になってなかったら
キングの人間態くらいにはなってたかも

110:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/09/20 07:09:47.06 sH66YqsI
ギンコ
「マテ~っ、このトラック泥棒!」

花澤
「蟲師のギンコさん、どうしたんですか?」

ギンコ
「特務機関NERVのトラック(4t車)が盗まれちゃったんだよ!
エンジンキーを付けっぱなしにしたのがいけなかった!

そうだよ、第三新東京市から群馬県榛名町まで乗っけてきてやったんだ。
カーナビを頼りにしてな。

確か、コントラバスのケースに奇妙なものを積んでいたっけな?
分析パターンはオレンジで、使徒ではないことを確認できたけどな…。」

111:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 13:12:26.93 0gYjMx2o
万城目淳は超ウルトラ8兄弟に出てたのでユリちゃんと夫婦役を
やって欲しかった。桜井さん2役で

ほかの昭和主人公は全員ヒロインと結婚


112:してたから。 ユリちゃんとアキコを同じ場面に出す事など 円谷の特撮技術を使えば朝飯前だろ。



113:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 20:43:28.84 tSbJf7jO
同じ顔をした婆さんが一緒の画面にいる絵面は正直見たくない

114:どこの誰かは知らないけれど
14/09/22 23:17:10.46 Bk2B7VLw
巨大フジ隊員と1/8計画のユリちゃんのコラボはどう?

115:どこの誰かは知らないけれど
14/09/25 12:12:31.17 0BpkmjjG
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ

116:どこの誰かは知らないけれど
14/09/26 01:36:30.10 DPIiHiVW
♪あ、怒りやに、怒られた

117:どこの誰かは知らないけれど
14/09/26 08:58:55.66 t3Rwvtua
バルンガとかラゴンは白黒だから怖いんだな
カラーで見たらしょぼい

118:どこの誰かは知らないけれど
14/09/26 10:23:15.03 R65r+Axk
you tubeでカラーのエピソードを見たけどナメゴンの色がイマイチ薄い。
かなり時間をかけて色付けしたようだが、モノクロとカラーの中間みたいな
感じだった。

119:どこの誰かは知らないけれど
14/09/26 15:25:26.66 m1psHPjD
俺のイメージしてたナメゴンは普通になめくじ色だったんだけど

120:どこの誰かは知らないけれど
14/09/29 10:49:17.70 PKZF/9Ga
なめくじってちんぽみたいな色してるよね

121:どこの誰かは知らないけれど
14/09/29 22:14:55.82 0Sepcxkk
ぬめてりらから、やっぱり、リアルだと気持ち悪いから怖いっていうのはとてもわかった

122:どこの誰かは知らないけれど
14/09/29 22:41:08.12 Z2sUiWC


123:n



124:どこの誰かは知らないけれど
14/10/02 21:33:03.05 p7BzeF5e
ぬめってるからだから

125:どこの誰かは知らないけれど
14/10/03 12:56:56.55 wwnj2MJ6
それも日本語として通用しない

126:どこの誰かは知らないけれど
14/10/03 17:15:31.75 caWitYV1
ぬめてりらって普通に使うだろ

127:どこの誰かは知らないけれど
14/10/03 18:44:16.30 zjyByhq6
頭がぬめてりらー

128:どこの誰かは知らないけれど
14/10/03 21:38:38.61 wwnj2MJ6
日本中何処の地域でも決して使わない

129:どこの誰かは知らないけれど
14/10/03 22:01:27.85 LlJHcZlJ
>とてもわかった
も変

130:どこの誰かは知らないけれど
14/10/03 22:12:06.86 VpNTwy5k
それ考えるとまた眠れなくなっちゃうよ

131:どこの誰かは知らないけれど
14/10/04 00:22:24.74 iGxaYTb8
やっぱりぬめてりらしくないやつはダメだな

132:どこの誰かは知らないけれど
14/10/09 10:08:41.19 bdIfmCZJ
なめごんの着ぐるみ?は粘膜感が不十分だったと思う

133:どこの誰かは知らないけれど
14/10/09 21:09:53.07 iRSuNumf
中の人などいない

134:どこの誰かは知らないけれど
14/10/10 11:04:21.74 Og9HkqDf
なんでゴメスを倒したジロー少年の話が出てこないんだ
彼は英雄だ

135:どこの誰かは知らないけれど
14/10/18 10:19:56.57 l4528ZRv
大人たち「邪魔くせぇしうるせぇガキだなぁ……」

136:どこの誰かは知らないけれど
14/10/18 10:45:22.98 bWRgqPSV
ゴローを倒した犬の話も出てこないな

137:どこの誰かは知らないけれど
14/10/18 15:53:00.57 4y/UUbWE
よし子供が出来たら名前はゴローとジローにする!

138:どこの誰かは知らないけれど
14/10/18 21:36:26.96 CkNzXyel
まだ作らないうちから置き去りフラグ立てるなよw

139:どこの誰かは知らないけれど
14/10/18 22:18:22.28 odBAlsu2
明日21:00からのNHKスペシャルで
東京を撮影した白黒記録映像をカラーライズする、的な番組があって
予告が昼に流れてたんだけど、あれを見たらQのカラーライズは
凄い手間がかかってるんだなと思ったよ。

東京カラーライズは、なんか色の範囲指定が大雑把すぎて
塗り絵感?が半端ではなかった模様……。

140:どこの誰かは知らないけれど
14/10/18 23:43:41.85 NKafKqKD
晴之助監督の娘さん、亡くなったんだね
慎んでご冥福をお祈りします

141:どこの誰かは知らないけれど
14/10/19 00:14:09.89 1lGP1buo
レンタルで借りて来て久々に見た。凄く綺麗だな。音がとにかくクリア。
八分の一計画を当時見たらびっくりしたろうな。

142:どこの誰かは知らないけれど
14/10/19 11:32:57.31 ak2l0r3P
全編35ミリフィルムで撮ってるから映画並み画質

143:どこの誰かは知らないけれど
14/10/19 19:57:19.62 sQsqQqE+
>>116
2020年の朝鮮の人が書いてるんだろう。

144:どこの誰かは知らないけれど
14/10/19 20:36:49.68 DB/Ctzok
なんとか社会復帰しようと何日も考え抜いたギャグがそれ?

145:どこの誰かは知らないけれど
14/10/19 21:38:38.59 MkYrEucv
しどい・・

146:どこの誰かは知らないけれど
14/10/20 09:55:55.96 5yznQwbt
昔の再放送リスト見ると放送順めちゃくちゃなんだね
ガラモンの逆襲の後にガラダマやったりとか

147:どこの誰かは知らないけれど
14/10/20 10:56:49.96 iVHQ8txW
>>140
フジテレビ早朝の再放送(79年)では、1/8計画から始まったしね。

148:どこの誰かは知らないけれど
14/10/20 18:00:58.69 C88LSE+n
ゆりちゃんのスネっぷりが可愛かったね

149:どこの誰かは知らないけれど
14/10/20 21:49:03.08 dNTBuaUH
後のウルトラマンシリーズに比べて、
生物の巨大化した怪獣が多いから現実に起こりそうな怖さが感じられる。

でもガラモンは生物というよりタラコ唇から
初めて見たときはオバQの全身に葉っぱがいっぱいくっついたものみたいな
そんなイメージを持ってた。

150:どこの誰かは知らないけれど
14/10/20 22:42:38.69 Fi0/aZRU
ウルトラQの方がウルトラマンよりSF色が強いね。
円谷はこっちの方が本当はやりたかったのかな。
ラゴンの回は無理やり怪獣出したって感じ。この回は日本沈没って概念が出て来てビックリ。

151:どこの誰かは知らないけれど
14/10/21 10:04:22.80 TMRCizSC
>>144
一番やりたかったのは、怪獣の出ないSFドラマ(本来の「アンバランス」や
超人の出ない宇宙もの「ウルトラ警備隊」)。
そもそも円谷プロは、従来の東宝映画とは違う路線に挑戦すべく立ち上げた
わけだし。

152:どこの誰かは知らないけれど
14/10/21 23:32:12.07 ngiTK7fm
 元々ウルトラ・シリーズが辞められなくなったのはバンダイなど怪獣グッズ
での利益が徐々に会社の主体になっていき、そこから自転車操業になって
いった。怪獣人形は子供のものだし『ウルトラQ』にあった可能性-大人が
見ても楽しめるモンスター空想科学ドラマ-は70年代以降消えた。スタッフ
でいえば怪獣デザインの成田亨が辞めた時期になる。円谷プロが成田の許可
なしに怪獣デザインを使うのでもめてしまったらしいが。デザイナーの意志
を無視し始めた時期だということだろう。

153:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 01:21:50.37 BXkOVOm2
すんっげー、テキトーな考察だな!?バンダイって!!www
ファンコレ時代の化石みたいなオタが想像(妄想)だけで語ってるような文章だぁ!!

154:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 06:54:24.39 L2lI6/mO
>>147
昔のヲタはあれでよかったんだよな。
今はみんな大学出てるから、ソース出せ、数字出せって言われるw

155:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 15:31:25.65 ERcAKife
すまん、揚げ足とるつもりは全くないのだが、>テキトーな考察 の意味まったくわからん
怪獣おもちゃ売れるからスポンサー予算に制作比重がシフトしてったってことだろ?
それに従ってスポンサーの発言力が強くなあるのも道理。
それに数字なんて視聴率推移と売り上げがあれば必要充分だろ?

ただその規模をいきなり数倍、数十倍に・・ってのならマーケット分析必要だけど、これはその範囲の話じゃないよね?

156:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 16:47:46.60 PDJFIyAl
MJといい怪奇といいウルトラ以外の物は皆興業的に失敗しちゃったんだからやむを得ない選択。

157:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 18:43:59.85 /7nPsLDS
そして現在
パチンコ屋とおもちゃ屋の子会社へ

158:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 19:34:08.55 mDrittqM
「考察」でござい、と主張したのであれば少なくとも時代背景その他最低限の基礎知識が必要になるのは当然だろ?
それを「バンダイなど怪獣グッズ」なんて明らかに当時の状況を知らずに書いてるのを露呈しちゃってるから
そりゃ突っ込まれて当然だし「考察」の中身も眉唾扱いされて当然、って事

159:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 23:33:43.29 t+PsiWGs
とりあえず昭和板ならブルマァクとポピーは外せないよなw
いや実際「ウルトラシリーズが辞められなくなった」って、
いつのことを指してるのかくらいは言及したほうがいいかと

160:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 23:34:34.11 5Oq9DpPA
>>150
視聴率が下がったというのはセブンで言われたが
怪奇もそうだったのかな。
腐ってもタイのタケダアワーだったのだが、

怪奇の脚本ってQでも使えそうなのがあるな。
巨大ヒーローが出てこない部分が共通してるからか。

161:どこの誰かは知らないけれど
14/10/22 23:39:47.60 PDJFIyAl
>>153
その前にマルサンと今井科学もな。

>>154
セブン後半より視聴率では盛り返してるがタケダアワーはTBS側のハードルが高いので結局延長無しで2クール終了。
後番組は東映制作の妖術武芸帳になって円谷プロの自社制作番組は途絶えてしまった。

162:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 02:52:17.66 Y53ETRIU
>>150>>154
セブン後半(27話~49話)の平均視聴率…21.3%
怪奇大作戦(全26話)の平均視聴率…22.0%

TBSがセブンと怪奇に出した予算はほぼ同じ(前者が一話あたり538万円、
後者が一話あたり530万円)なのに対し、後者における版権収入が激減したのは
やはり問題視されたと思うよ。それに同時期の怪奇妖怪番組(ゲゲゲの鬼太郎、
河童の三平、バンパイヤ、怪物くん)が一斉に終了してるから、怪奇大作戦が
延長したとしても「妖怪ブームは終わったのに、円谷プロだけまだやってるよw」
と、マスコミから叩かれたと思う。

当時の版権収入はTBSと円谷プロの折半ではなく、TBSの方に多く入っていた
ようだ。一社提供枠だとスポンサーは250万円くらいしか出してくれないから、
残りは局が負担するという構造だったため。

163:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 08:34:47.76 3tM8alxa
 なんか「バンダイなど怪獣グッズでの利益が主体になり」に食いついてる
けどどこの企業がどの年代怪獣グッズを作ってたかが話の主体ではない。
話のウェイトを読み違えている人が多い。

 私が言いたかったのは円谷プロの変遷とその背景のことであって、グッズ
制作と販売の比重が大きくなり、新しい
怪獣を量産する必要性に会社は対応しなくてはならなくなった。そこで安易な
怪獣生産、キャラクター生産になり、そういう変貌に古くから
の職人たちは厭気がさしていったんだろうという自然な推測。

 ざっと円谷プロのテレビや映画とかを60年代から現在まで流し見てれば
何が起こっていったか透けて見える。昔子供時代「ウルトラQ」をみてて未だ
に大人になっても充分楽しめる。そういう路線がいつのまにか消失していき
、モンスターものとは自然界のアンバランスとして発想され、科学的裏
付けが構想されていたものはやはり今でも見れる。その辺が安易になった
背景は怪獣量産の必要、キャラクターグッズでの収益、そこが透けて見える。

 「ウルトラQ」の貴重さがいよいよ痛感される。そういうところから
書いてる。企業活動の傾向性からは自然な成り行きだったのだろうが、
やりきれないところがある。安いお子様ランチになっていく円谷プロの
時代変遷を横目で流し見てた人間としてはね。

164:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 08:58:08.99 mVMcwpsk
そして友達との友情

165:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 09:33:23.27 cvNuJSNB
ご高説を垂れても
バンダイなんて言っちゃうから説得力0
良いか悪いか知識量を競うこのような所では
「ああ、この程度か」にしか思われない

それを読み違えてる方が

166:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 09:49:39.23 6hWm9pRN
そもそも変身アイテムすらまったく積極的に玩具化しない、Aからは怪獣ソフビの
ラインナップも完全に縮小してた2期までのウルトラシリーズって
あんまりそういう現代的な「スポンサー主導」の文脈でry

167:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 13:35:47.01 ebtX0izX
>>157
自分の書込みのどこがまずいのか判ってないんだろうけど、
それはあなたの単なる思い込みで客観的な事実じゃないから。
今はネトウヨでもコピペやリンク貼って自説の正しさを主張する時代だから。
あなたの書込みは独り言と同じで説得力はネトウヨ以下なんだよ。

168:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 14:05:27.59 YCKLnuHp
>>159
バンダイだろうがマルサンだろうが何でもいいわ
そんなことこそ枝葉であって本質を読み取れないおまえの低能さ、歪さが見て取れるわ
アホはすっこんでろ

169:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 14:09:04.96 3tM8alxa
 ああ…キャラクターグッズ中心に会社がシフト、が事実でないならそれも
結構なんだよね。つまりまだ真意が伝わってなかったようだが。何故「ウルトラ
Q」の路線はかろうじて「怪奇大作戦」に継承されただけで潰えてしまい、
ヒーロー対怪獣路線に収斂したかなのよ。というより、こういう問題意識が
「ウルトラQ」スレで視えない事の方が不可解。何考えてんの?という感じ。

 かろうじて科学的裏ずけのある超自然現象と事件というところが「怪奇
大作戦」に継承された後は潰えて、その後は完全に怪獣対ヒーローという
お子様路線に収斂。実は継承されてるところもあって。CXの『世にも奇妙
な物語』で往年の『ウルトラQ』の路線-科学的裏付けのある超自然現象
と難事件-は継承されてる。そういうことはとっくにこのスレで出たかも
しれないが出てないならこのスレの感度の鈍さ以外ではない。

 『ウルトラQ』の「悪魔っ子」「カネゴンの繭」「開けてくれ」「2020年
の挑戦」…など、『世にも奇妙』で放送されてもそん色はない。それだけの
レベルにものを当時既に世に送りこんでいたということ。ただの怪獣映画
ではない理由がそれ。それくらい把握してるのかね。

 そういう路線を忘れてヒーロー対怪獣に収斂した円谷プロ。結局感性に
乏しく自分達がやってることを整理できず、発展させられなかった。また
キャラクター販売は発展しなかったというが、怪獣量産の自転車操業にな
るしかなかった。

 私が言いたかったのはそういう収斂の仕方であり、ひたすらワン・パタ
ーンを繰り返すしかなかったお粗末さだよ。継承はされている。しかし
その場所は円谷プロではない。

170:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 14:23:32.37 iS+R37OI
Qはゴジラ映画を手がけた円谷英二が監修だったから
トワイライトゾーンのように「もしもの世界」一本槍ではいかなかったのか
TBSも怪獣路線を押してたらしいが、

それは手塚修虫のマグマ大使が映像化にあたって怪獣中心になったのと
同じ理由かもしれない。全ての原点はゴジラにあったのか。

171:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 14:26:56.80 YCKLnuHp
首にギプスがはまった怪獣さんの話されても困ります

172:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 14:33:39.00 6hWm9pRN
あやふやでツッコみどころのありまくりな妄想で内容を盛って結論ありきの長文化
んでツッコまれたら「枝葉末節をあげつらうのはバカ」って・・・

173:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 15:17:01.54 3tM8alxa
>>160その他

URLリンク(www.m78-online.net)

 調べたら「円谷プロ公式オンラインshop」てサイトがあって、立派に大きな
shopになってるじゃないの。これはもう一大部門だし会社の中でも重要な
ものだろうというのは品数といいカテゴリーの多さといい見てれば分かる。
またこれが円谷プロを或る時目覚めさせ変質させた要因だろうことも分かる。
新しいキャラクターがなくともキャラクターを多方面に使い商品化できる
発想が芽生えたならいらないはずだ。昔はキャラクターグッズといえばソフ
トビニール人形しかなかったが今はTシャツ・ブーツ・バッグ・パーカー
タオル・帽子・シール・トレーナー・ネックウォーマー…凄い種類と数じゃ
ないの。つまり怪獣&ヒーローがグッズとなり商売になるその形式は既に
完成している。としながらまだ新しいヒーローや怪獣を愛も変わらず生産
し続けている。円谷プロってのはそういう場所になっているということだ。

 最もキャラクターグッズ化可能なのは怪獣&ヒーローもの。アンバランス
ものは作品が評価されてもカネにはならない。まったく見え透いてる商法
であり考え方だろう。少しは本当のことを語んなさいな。ソフトビニール
人形は怪獣商法の最古のもの。今は多様化し人形は末端になってる。それ
が現実だろう。ソフトビニール化の縮小はキャラクター化がさほど発展して
ないことにはならない。逆に多様化し一大商業化している。ソフトビニール
人形が縮小してるからってキャラクター商法は発展の一途を辿っている。
誤魔化し嘘をつくな。

174:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 15:28:57.98 3ScD1YjF
なんかだんだん面白くなってきたわ

175:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 18:10:59.02 Ivgp3DlB
しかもなぜソフビなのかといえば型代は安価だがディテール感に大幅に欠ける
つまり幼い子供にぴったり・・子供騙しってわけだ
それを根幹にした企画なんて・・それが加速するとウルトラマンなんちゃらって雨後のタケノコバンザイ的な低俗なシリーズになるもの無理はないよね

176:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 19:28:49.75 JCh/8FtN
「絶対に自分の側の非は一切認めない」
時点でもう完全にアレな人認定されるのが当然w

177:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 22:43:58.21 bLk6j5UB
>>146
>円谷プロが成田の許可なしに怪獣デザインを使うのでもめてしまったらしいが。
>デザイナーの意志を無視し始めた時期だということだろう。

成田亨氏とその遺族は、円谷プロと絶縁して「デザイン画」を青森県立美術館に売却
してしまったが、決して「原作者」ではないので、円谷が成田氏にデザイ�


178:唐フ使用許可 を取る必要はないんだが。



179:どこの誰かは知らないけれど
14/10/23 23:04:53.46 knOIF7kd
ああいったデザインてデザイナーには権利って無いよね?
ガンダムだって一枚いくらで金銭的授与があったらそれで終わりだろうし。
いちいち権利が発生してたらなんも作れないよ

180:どこの誰かは知らないけれど
14/10/24 00:49:20.96 dqvms6iE
>>170
やたら上から目線だしね。
「程度の低いお前らに正しい事を教えてやる」長文

程度の低かった筈のスレ住人からの
正確な突っ込み多数

顔赤くして更に長文

その長文がまた突っ込み所満載

懐かし特撮のテンプレみたいなお方だわ。

181:どこの誰かは知らないけれど
14/10/24 01:25:28.39 4FSc6C6Q
と程度の低い残念さんがファビョっています

182:どこの誰かは知らないけれど
14/10/24 01:43:31.91 O+QSW50t
今頃になって一期厨って、ある意味新鮮

183:どこの誰かは知らないけれど
14/10/24 13:24:16.76 zQAxWCuV
トドラって30m以上あるよな

184:どこの誰かは知らないけれど
14/10/26 07:46:25.40 okBGKuZt
Qもマンも着ぐるみが1回しか使われない方が少ない気がする。

カネゴンとかゴローとか?ひょっとしてゴローはキングコング対ゴジラの
使いまわしか?

又はラルゲユス?あれは着ぐるみだったのかな?

でもセブン・帰りマン以降は流用が激減したが、一方で芸術性が落ちた。
セブンはともかく帰りマンは、作ってる人も変わったらしいが、
粗製乱造だったな。

185:どこの誰かは知らないけれど
14/10/26 10:20:46.77 iyqXUNaL
カエリーマン

186:どこの誰かは知らないけれど
14/10/26 11:17:50.10 vU17i/2J
>>177
着ぐるみの製作費を知ったら、誰でも使いまわそうと思う。

187:どこの誰かは知らないけれど
14/10/26 16:37:50.42 9rSxPBDA
おいくら万円?
テレビマガジン(1973年9月号)のナナツマン、ドクガスマン、カメレオマン
着ぐるみプレゼント、欲しかったなあ。

188:どこの誰かは知らないけれど
14/10/27 22:05:18.15 Le9c/7z9
綺亞羅とオマンコしてえッス

189:どこの誰かは知らないけれど
14/10/27 23:57:33.76 Pb4Q34DK
昔ぼくらか何かでカネゴンになった子供の話が漫画になってた気がするが記憶違いなのかなあ

190:どこの誰かは知らないけれど
14/10/28 02:13:41.39 DxE22/ui
「おれカネゴン」てマンガがあったよね。田村しんだっけか。

191:どこの誰かは知らないけれど
14/10/28 19:17:08.94 xTm/tboJ
>>182
ジャラゴンだね♪
ウルトラQカネゴンの完全な後日�


192:kだったよね。 でも円谷プロの許可を得たマンガだったかどうかはハッキリしない。 印象深いのはジャラゴンが下痢をしてクニャクニャに成ったコインウンチが尻からブチマケられたシーン(>_<)



193:どこの誰かは知らないけれど
14/10/28 20:55:24.51 Y7+y5A/s
>>183
'80年頃にてれびくんに連載してたな。
カネゴンがある一家に居候していて、そこの息子とつるんで繰り広げるナンセンスドタバタ作品って感じだった。

194:どこの誰かは知らないけれど
14/10/28 22:59:36.28 L99W5fY+
てれびくんなんて見てたんだ

195:どこの誰かは知らないけれど
14/10/28 23:58:08.77 5/a6CZ4X
>>177
「芸術性」でいうなら、セブンの怪獣はQ&マンを凌駕していると思うぞ。
(エレキング、ギラドラス、ガブラ、ガンダー、ギエロン星獣、アロン等)
宇宙人のマスクだって、終盤に至るまで彫刻芸術として完成度が高い。

196:どこの誰かは知らないけれど
14/10/29 00:15:16.48 +FdEoPwe
ジャラゴンかありがとう。最後は人間に戻れたんだよねw

197:どこの誰かは知らないけれど
14/10/29 05:50:42.40 XNgm5U6q
>>188
ラストは記憶に無くて…
ごめんなさい。

198:どこの誰かは知らないけれど
14/10/29 22:39:41.40 DbgKld62
今の子にはカネゴンは宇宙人のジャンルに入ってるみたいね
どこでなんでそうなったのやら

199:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 10:09:39.08 sb+mJwZp
だって最近は他の宇宙人と一緒に出てることが多いし

200:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 17:04:33.41 sjJhp9ma
宇宙人じゃないとすれば膠原病の一種で皮膚および内蔵が変性したのか?
そういや本人気が狂わないのが不思議だな
それとチンコはなくなった?

201:どこの誰かは知らないけれど
14/11/02 04:36:51.03 wiuhLavf
カネゴンは民謡や都市伝説に出てくる妖怪の類いに近いと思う。

202:どこの誰かは知らないけれど
14/11/02 18:57:27.06 HaD5COqG
 カネゴンはカネの亡者がカリカチュアされた怪物だよ。口は財布のガマ口。
カネが唯一の食べ物で食べた金額が胸についてるレジに計上される。

 宇宙人とかお話にならない無知、思考停止。「ウルトラQ」など見なくて
いいし語らなくていい。「ゴジラの息子」でも見てればいい。

 「カネゴンの繭」の全体が貨幣社会を風刺したギャグ漫画。笑えるが
どっか考えさせる力がある。今のテレビでやっても充分通用するだろう。
相変わらず頓珍漢な事言う輩もいるだろうが(笑)

203:どこの誰かは知らないけれど
14/11/02 19:49:32.21 cio9Su2X
おまえツマンナい奴だなあ
とりあえず空気読めと100回いっとくわ

204:どこの誰かは知らないけれど
14/11/02 20:39:22.44 0oWTZEcM
同意

205:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 00:30:53.08 XoYC7PI7
ウルトラマンマックスでカネンゴなんていうリスペクト怪獣が出そうな気がしたが出なくて良かった

206:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 01:40:52.73 Hk0PSsWr
マックスならまんまカネゴンで出すだろうから
コスモスっぽいノリじゃん、それ。
ていうか、その辺の時期に実際に(ry

207:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 01:47:24.37 DCg55Lx8
dark fantasyのカネゴンヌの事はすっかり忘却の彼方か…w

208:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 02:14:41.77 Y7MgfxDb
裁判してたチャイヨーに怪獣の版権を奪われる可能性があったから、
円谷がパチもんみたいな怪獣をコスモスの頃に作ってた記憶している。

209:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 03:50:17.96 e11m9pxZ
ゼアスにカネゴンっぽいの出てなかったっけ?

210:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 04:42:25.04 Hk0PSsWr
ゼアスのデジタルカネゴンは宇宙人だな。

211:どこの誰かは知らないけれど
14/11/03 14:45:56.03 FYrtBUll
金男の等身のままカネゴンに変身してれば、子どもが変身したって感じがしたけど
どうしても着ぐるみの頭分でかくなっちゃうから、他の子どもと並ぶと頭1つ分飛びぬけてるんだよな
小人俳優とか使ってなんとかできなかったかね

212:どこの誰かは知らないけれど
14/11/04 22:09:15.50 LZ26xabo
センパーイ 大変だ!

西日本方面にガラダマが!

213:どこの誰かは知らないけれど
14/11/05 09:45:06.73 55unXmbX
トドラはトドなのかアザラシなのかセイウチなのか

214:どこの誰かは知らないけれど
14/11/05 11:22:18.62 hfP/9Jyx
中は人間

215:どこの誰かは知らないけれど
14/11/05 16:08:35.13 Itz0qfYI
>>205
アザラシとアシカの違いはは耳をよく見る
セイウチは・・・オマエアホカ

216:どこの誰かは知らないけれど
14/11/05 17:59:10.18 ZC/TF3to
>>199
綺亞羅とオマンコしてえッス

217:どこの誰かは知らないけれど
14/11/05 18:36:20.55 hGn4BnLN
>>199
「ウルトラQ」みたいな特撮作りたいって意欲はいいんだけど
だからって「ウルトラQ」を作っちゃダメだよ

218:どこの誰かは知らないけれど
14/11/07 03:07:13.02 n4Wz9Sjr
>>209
けだし名言



ウルトラQをリメイクしたってウルトラQは超えられない
ウルトラQが好きで作るならウルトラQの理念を取り入れた自分だけの別作品を作るべき
表面だけウルトラQをマネて中身は自己主張ってのは真逆の作り方だ

219:どこの誰かは知らないけれど
14/11/07 09:49:52.15 RypH0SjT
そういうありきたりな意見を今さら声高に主張して楽しいですか?

220:どこの誰かは知らないけれど
14/11/07 15:47:15.90 iZLnFdyB
通りすがりだが、生産的な提案できない人より100倍いいと思うんだ
つまり中身がないのに自分の存在を誇示したい馬鹿ってこと・・・蓮舫みたいなのはアカンってことやね

221:どこの誰かは知らないけれど
14/11/07 17:13:03.69 IoYVwK9n
ウルトラQのリメイクはファンタジー部分だけを受け継いだのかな。

ぺギラのような巨大怪獣が出ない。

222:どこの誰かは知らないけれど
14/11/08 20:43:24.78 qBPeYj59
「ネオ・ウルトラQ」はローマ神話とか入れてめちゃくちゃにしちまったからな
秘伝のタレにアマトリチャーナソース混ぜ込んでもうまくはならねえよ

223:どこの誰かは知らないけれど
14/11/09 17:00:54.15 FIaoc8G1
>>213
まあぶっちゃけ予算の関係だろうなw

224:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 01:12:16.49 XwsyWfax
桜井浩子さんがセブンにも出てるってレスあったけど
それはマンだってーのwww

225:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 02:27:58.58 mKZ3XnxT
セブンにも一本だけ出ているのを知らんのか。
「あの回」に、アンヌの友人役で。

226:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 15:06:13.64 i1Y7w0+e
どういう釣りだろうね・・・?

227:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 16:40:39.08 MuAEWxKS
とぼけるない!

228:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 20:27:09.39 rkE+PTs3
 スペル星人の記事に「被爆星人」とあったの在韓被爆者団体が知り抗議。
その後円谷プロの回答を待たずに「被爆者を怪獣扱い」とか朝日新聞が騒いだ
ために欠番。

 こういう被爆者の神聖視とかタブーをすることで一般社会で被爆者やら
その団体がむしろ偏見の目で見られていくことに彼らもいい加減気付くべき
だと思うがね。被爆した宇宙人を登場させただけで「被爆者差別」など
どこからそういう滅茶苦茶な発想になるのか。頭がおかしいとしか言いようはない
。虚構では世のあらゆる事象は題材たりうるし被爆者とて例外ではない。
上記のような愚にも付かない抗議を刎ねつける力がないのが情けない。

229:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 22:18:26.50 +2E9Cia9
ちなみに海外では普通に放映されてる

230:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 22:24:03.47 XwsyWfax
>>217
教えてくれてさんくす
つべで確認したけど、放送禁止にするほどの内容じゃないね
戦いのシーンが止め画つなぎでシーボーズ回に似てるなと思ったら同じ実相寺作品なんだな

それにしても、せっかくの力演をお蔵にされた桜井さんは気の毒だな

231:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 22:29:15.95 Ytujtq45
ウルトラQはテレビ初の怪獣ものではないらしいね

232:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 23:51:09.50 +2E9Cia9
>>222
内容はなにも問題ない
放映終了後に発売された怪獣辞典の「被爆宇宙人」というキャッチフレーズ(かな? あの怪獣名の前につける装飾はなんて呼ぶの?)が問題視された

233:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 23:57:14.84 S46PmVrA
>>224
肩書きとか、キャプションとか。
別名なんて言い方でもインジャネ

234:どこの誰かは知らないけれど
14/11/13 23:59:44.42 WJNvjSQc
>>224
肩書かな?

同様な「被爆怪獣」ゴジラは封印どころか何十年もシリーズ化され、名作として今も世界中にファンを生み出し続けている
なんでこうなる

235:どこの誰かは知らないけれど
14/11/14 03:21:29.81 JoCM/ZUr
大伴昌司が怪獣図鑑でスペル星人の肩書きを「ひばく星人」と設定。

円谷プロをうろちょろしてた竹内博少年、雑誌社への貸し出し用怪獣資料を作る際
スペル星人の項目に上記の設定を採用。ひばく星人。

小学館、円谷から上記の資料を借りて『小学二年生』の付録に怪獣カードをつける。ひばく星人。

被爆者団体代表者んとこの娘さんの目に触れちゃった!終了!

236:どこの誰かは知らないけれど
14/11/14 04:22:32.55 zPiTyfYt
被爆ちゃう被曝や、あったま悪いな

237:どこの誰かは知らないけれど
14/11/14 10:27:05.66 pKihKlDj
>>225-226
肩書きか
なるほど
部長怪獣とか出てきそうだねw

>>227
被爆宇宙人じゃなくて被爆星人だったか
スマン

238:どこの誰かは知らないけれど
14/11/14 12:55:05.33 eSjzM8GM
ウルQには後の科特隊メンバー全員出てるらひいが、アラシは何の話に
出てるのでせうか

239:どこの誰かは知らないけれど
14/11/14 15:31:11.18 t0Vo+O0W
アラシだけは出とらんよ。

240:どこの誰かは知らないけれど
14/11/15 20:10:31.04 A+PdVldp
「火星のバラ」に出演予定だったとかならば、おもしろいのに。

241:どこの誰かは知らないけれど
14/11/15 23:59:25.74 OujFJYle
えっ、「1/8計画」で、縮小機の大きいのが
できるまで牢屋で待っているのがアラシじゃないの?

242:335
14/11/16 14:18:45.88 /fn6Pa1E
「ガラモンの逆襲」に出たガラモンのうち一体が実は特殊メイクをしたアラシなんだよ

243:どこの誰かは知らないけれど
14/11/16 16:05:18.53 zi96Mhfn
ジュランやガラモンⅡ等の
群衆モブの中に居たんじゃあ無いのかね?

244:どこの誰かは知らないけれど
14/11/16 21:22:30.62 LsQflDEN
>>234
335の逆襲

245:どこの誰かは知らないけれど
14/11/22 23:45:13.92 F3k5pGe0
総天然色が発売されたとき、確かこのスレのほとんどが
「買った」「まだモノクロかよwww」のレスであふれたもんだったけど
売り上げはそんなにないんだな。謎だ

246:どこの誰かは知らないけれど
14/11/23 18:08:19.51 byWmOUvw
>>237
ステマって知らないか?

247:どこの誰かは知らないけれど
14/11/25 09:28:48.41 i4axocRf
このスレ3人くらいしかいないからな

248:どこの誰かは知らないけれど
14/11/26 22:13:11.76 lMfoS6ad
近くに航空機の残骸が…
URLリンク(www.asahi.com)

249:どこの誰かは知らないけれど
14/12/04 22:11:09.47 LvWbYpxC
【社会】皇居のお堀に男性が浮いて… 心肺停止の状態[12/01] ・2ch.net

スレリンク(newsplus板)

250:どこの誰かは知らないけれど
14/12/05 02:06:05.69 goX2/jNw
異常気象や火山活動の影響で、眠ってた怪獣や古代生物が目覚める時が来た
自然界のバランスが崩れた恐るべき世界がやって来る
まさにウルトラQの世界

251:どこの誰かは知らないけれど
14/12/06 00:47:00.14 sJpT1iXd
>>225-226>>229
昔の怪獣図鑑だと、その項は「通称」ってなってたよ。

252:どこの誰かは知らないけれど
14/12/09 02:11:24.67 RWj+YMSK
>>223
60年代の前半に放送していた「マリンコング」が最初かな

253:どこの誰かは知らないけれど
14/12/09 22:29:56.69 J7ZjH1da
濁点取ったら可愛くなる怪獣

コルコス、ヘキラ、カメロン、ラルケリュウス、カネコン、ハルンカ
カラモン、トトラ、シュラン、ヒーター、ハコス、コメス

254:どこの誰かは知らないけれど
14/12/10 03:03:37.53 HlensnrS
まんしょうめしゅん
とかわいっへい

255:どこの誰かは知らないけれど
14/12/12 12:44:52.41 BgPxi1aB
いちのたにはかせ  あれ、変わらんな

256:どこの誰かは知らないけれど
14/12/12 19:31:23.65 wJDGJcCu
バルンガなら、ガラダマをコントロールする電子頭脳から全電波を食い尽くしてくれるかもな

257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 17:35:16.90 Il0O7+0v
対決してほしかった取り組み

ペギラ対パゴス・・・ペとパの半濁音で始まる怪獣だから
ナメゴン対ガラモン・・・宇宙怪獣同士
カネゴン対M1号・・・きっとユニークな戦いになる
ゴーガ対トドラ・・・異色の対決 大都市で戦ってほしい
巨人対ケムール人・・・ヒューマン型の怪人対決
ジュラン対バルンガ・・・ 戦いようがない・・・

258:どこの誰かは知らないけれど
14/12/14 20:29:24.76 u0O+i7UR
巨人対一の谷博士・・・チンコのデカさ対決

259:どこの誰かは知らないけれど
14/12/15 09:19:01.21 M/w1+Y1p
トーナメントやってほしかったな
俺の好きなトドラは一回戦で負けそうだけど

260:どこの誰かは知らないけれど
14/12/15 13:03:45.41 KFoMGc8S
万城目対由利子…はり飛ばして由利子の勝ち
一の谷博士対由利子…年寄りのフェロモンでたらし込んで一の谷博士の勝ち

261:どこの誰かは知らないけれど
14/12/15 21:33:10.49 9LnwR8YL
万城目って「まんじょうめ」って読んでたけど、こないだテレビで「まきめ」って呼ばれてた
どっちが正しいのん?

262:どこの誰かは知らないけれど
14/12/15 21:35:48.31 1O5jR2GD
>>253
ウルトラQの登場人物なら「まんじょうめ」
作家の万城目学なら「まきめ」
が正解。
人によって「渡部」を「わたべ」って読んだり「わたなべ」って読んだりするのと一緒。
それぞれ違う。

263:どこの誰かは知らないけれど
14/12/15 21:44:03.13 9LnwR8YL
やさしいスタンスでありがと

264:どこの誰かは知らないけれど
14/12/15 22:15:44.21 B2O5jBye
真理なんて「まり」と「まさみち」で男女二役できるぞ

265:どこの誰かは知らないけれど
14/12/16 12:50:25.00 qAISon5W
そんなの幾らでも有るだろ

266:どこの誰かは知らないけれど
14/12/16 18:43:07.11 gEMAZL3O
もしかして円谷劇場はこの枠に移動?

URLリンク(svd.2chan.net)

267:どこの誰かは知らないけれど
14/12/16 21:52:56.55 ayZXLbWW
日本列島に大寒波襲来
ペギラでも来てるのかいな

268:どこの誰かは知らないけれど
14/12/16 22:03:20.52 inbtdaw1
今コタツの中から顔出してこっち見てる

269:どこの誰かは知らないけれど
14/12/16 22:05:48.86 GSUhX/rM
>>260
そりゃ、お前の亀頭だろ

270:どこの誰かは知らないけれど
14/12/17 11:39:32.79 VbjTdj3w
MXの再放送制作順でやってほしいな

271:どこの誰かは知らないけれど
14/12/17 13:50:54.16 oXmAGk6g
冷凍怪獣といえばペギラ ほかにはガンダー、アイスラーぐらいしか
思いつかない
今、日本上空で冷凍怪獣が戦っているらしい

272:どこの誰かは知らないけれど
14/12/17 17:29:23.10 6WQAPr31
ギガスは?

273:どこの誰かは知らないけれど
14/12/17 18:41:49.23 6W9uYDf0
URLリンク(m-78.jp)
TOKYO MX「円谷劇場」10周年記念『ウルトラQ』『ネオ・ウルトラQ』放送決定!
2014 年 12 月 16 日

274:どこの誰かは知らないけれど
14/12/17 20:54:10.41 gpN


275:0Xpjg



276:どこの誰かは知らないけれど
14/12/19 21:31:29.10 6jwgwEQo
>>265
ネオもMXかと思ったらWOWWOWかよ
こりゃ一生観る機会無いかも

277:どこの誰かは知らないけれど
14/12/21 00:50:10.41 YUaQn5pc
BD8巻の中古、3千円代でないかな~、アマゾンにあったけど売り切れてたよ。

278:どこの誰かは知らないけれど
14/12/25 02:38:23.28 4t3qVEJS
本放送の時期にTBSで番組CMを流していたが
そのおりのナレーションは熊倉一雄だった。

279:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/12/25 06:26:43.38 yeyCsKH4
ギンコ
「待て~っ!このトラック泥棒!」

花澤
「NERVの職員さん、どうしたんですか?」

ギンコ
「トラックが盗まれちゃったんだよ!
特務機関NERVの4トン車!

そうだよ、第三新東京市から
群馬県榛名市まで乗っけてきてやったんだ!」

280:どこの誰かは知らないけれど
14/12/25 10:10:56.25 HnnUGKTE
そう言えば熊倉一雄って
ウルトラQ自体には出てなかったよね?

281:どこの誰かは知らないけれど
14/12/26 00:13:58.77 emrpinXS
URLリンク(www.youtube.com)

282:どこの誰かは知らないけれど
14/12/26 05:49:24.51 5Ks+BLkx
さ、寒い……
もうペギラはどっかに行け。
誰かペギミンH持ってないか?

283:どこの誰かは知らないけれど
14/12/27 09:20:13.96 ZZ+uNKwu
ペギラとバルンガが同時に来たらどうなるかな

284:どこの誰かは知らないけれど
14/12/27 09:27:03.17 tC+CApbu
耳を付けてチャンドラーになれば
いいんでない

285:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 03:38:04.52 Wteen/jw
>>275 突風が吹き荒れてしまうがなw

286:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 11:53:43.03 oB0NF2lh
ガラモンのギザギザは
魚のカサゴが元なんだってね

287:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 12:15:54.31 aN+s55MG
>>277
ちょっと違うな
カサゴの正面から見た顔をモデルにしている
ヒレでは無い

288:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 15:55:03.96 mjqTY7aw
カサゴって歌手のなんちゃらブギの人か?

289:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 17:46:27.45 yoCpS+v6
それはカサゴシヅカ

290:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 17:51:46.86 fNWGCOa7
わてほんまによう言わんわ

291:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 18:20:22.79 EpaADFfv
おっさんおっさん

292:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 21:04:46.44 hwU+XOw3
おまえら一体何歳なんだ

293:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 21:06:55.01 fNWGCOa7
28歳

294:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 21:48:02.68 nTixGZzM
>>284
ウルトラQ放映時が?

295:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 21:54:37.33 fNWGCOa7
今が28歳なんです!
本当なんです!
信じてください!

296:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 22:08:41.30 ooUIubWR
28は知らない(筈)

297:どこの誰かは知らないけれど
14/12/28 23:35:38.12 hwU+XOw3
URLリンク(youtu.be)

298:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 00:12:43.63 Kn9+izAj
まるで発狂人間スレだ!

299:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 00:31:54.06 6SINeBil
8501便消滅す

スラバヤ発 エアアジア機

300:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 01:14:00.21 F7ak3OUw
>>282>>279からの笠置シヅ子の流れで「おっさん」といったわけだが
それが分からない>>283がそのままとって年齢聞いてきちゃった
という流れやね

301:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 03:15:39.97 rHiVUyVs
>>286だけど、「君には休暇~」っていうレスがほしくてああいう風に言ったんだけど、ただただ必死な奴みたいになってちょっと残念w

302:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 08:26:06.48 /C8HF4SD
関東地上波は28年振りだとか
泉麻人のウルトラ倶楽部が最後だったんだな

303:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 11:32:50.23 7pQ3pMBu
【国際】インドネシア発のエアアジア旅客機、消息絶つ [転載禁止]・2ch.net

スレリンク(newsplus板)

304:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 12:47:24.17 p7MEOaMs
育てよ!カメ
アステカイザーのヘッポコ記者の人が出とるんでお気に入りだ

305:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 19:12:32.42 8UAiNjh+
大泉滉の名前は覚えておこうぜ
URLリンク(iso-labo.com)

306:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 12:16:40.95 UYIdC


307:pWo



308:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 16:44:19.77 L1G3syj7
あなたはだぁり?

309:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 16:46:42.92 VqRpQXyQ
大泉晃と鳥塚しげきと出門英人は日本人じゃないレベル

310:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 16:50:11.71 g4Bz2xPw
>>299
ほかの二人は知らないけど大泉はロシアのクオーターだから

311:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 17:22:41.77 Ty+XWcpo
それはそれとして
池畑慎之介は毛深くなると
下衆になるらしいな

312:解説しよう
14/12/31 14:56:05.73 6tK2nsH7
>>301 ピーターの着ぐるみがゲスラに改造された話ね。

313:どこの誰かは知らないけれど
14/12/31 19:18:10.53 BgLu5bWj
S E X S E X謎を追え

314:どこの誰かは知らないけれど
14/12/31 22:21:20.47 QOxq82X3
流石に今年のガキ使にはM1号は出なかったね

315:どこの誰かは知らないけれど
14/12/31 23:45:39.37 QOxq82X3
ともかくも皆さま良いお年を

316:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 02:21:07.15 oh5OFkWU
>>263
>冷凍怪獣

冷凍液を吐くバルゴンがいる。(ガメラ対バルゴン 1966年)

317:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 08:40:18.44 94GcNqB6
冷凍液って結局液化窒素だろ?
ところでこれってトンデモ科学持ち出しても生物=燃焼の原理から逸脱してるわね

318:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 16:29:51.69 p4oiwts2
Dlifeで放送中のXファイルを見て思った。
モルダーとスカリーにウルQの怪事件の数々を捜査してもらいたい。

319:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 20:49:06.78 vcgdo4D8
モルダーもスカリーもファッションダサ過ぎ
20年は遅れてるわ

320:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 22:28:17.36 p4oiwts2
第一話
マンモスフラワーの毒花粉にヤラれてモルダー早速瀕死。
第二話
巨人に早速誘拐されるスカリー。
第三話
リリーに妹サマンサの面影を見出して涙するモルダー。
第四話
ナメゴンの怪光線にヤラれてスカリー殉職。
第五話。
絶望したモルダー、異次元列車に乗って向こうの世界へ。


321:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 23:45:01.41 0h4lLfcn
【アミュプラザ博多】AMU&amp;EST ULTRA BARGAIN 「母とM1号」篇

福岡のローカルCM
ウルトラの母とM1号の共演

ようつべにアップされてるよ

322:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 01:03:06.04 1nAhViXX
>>308
モルダーとスカリー いつも未解決じゃんw

323:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 05:40:24.62 cFct9qJ/
Qは素人の三人組が怪獣と戦うのがいいんじゃないですかあ!w

324:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 15:04:09.14 j++06Zze
第六話
死んだと思われたスカリー、乙姫さまに助けられて下女となっていた。
モルダーは彼女を連れ戻すべくガメロンで乙姫ワールドに向かう。
下品なゲヘヘ笑いでモルダーを迎えるスカリー。

325:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 19:27:13.89 +kZfkZhp
祝放映開始49周年記念日

326:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 20:13:18.73 sH9iqM3U
昭和史には疎くて申し訳なんですが
東京オリンピックってウルQと同年代?

327:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 20:24:46.06 z1RHOeN+
オリンピックが39年の10月で、
Qが40年の1月か

328:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 21:48:04.50 s22+eB0j
>>316>>317
東京オリンピック…1964年10月10日開幕
ウルトラQのクランクイン…1964年9月27日
ウルトラQ撮影中の正月(1965年)明け…「五郎とゴロー」「1/8計画」製作
ウルトラQの放映開始…1966年1月2日

329:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 21:51:00.26 NLdSgBDG
>>317
41年の1月放映開始

330:どこの誰かは知らないけれど
15/01/03 17:11:43.95 ogA2Heqv
ユニークなタイトル文字
あのひび割れてるような独特の書体は誰が書いたんでしょね
個人的には卵が割れて文字になる「虹の卵」とか面白い

331:どこの誰かは知らないけれど
15/01/03 19:16:24.49 UMldiuRN
いよいよ明晩か
興奮してきた

332:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 00:25:23.88 /kPe0EZa
>>321
thx、入れてるTV番組ソフトがマルチチャンネル未対応なのですっかり忘れてた。
MXのページとレコのEPGで確認、予約入れた。

333:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 10:17:33.13 QZQu48T4
実況楽しみだな
中年のうんちく合戦
昔は同好すら探すの大変だったのに良い時代

334:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 11:52:42.38 8K072UlC
ネオは初見だが期待してもいいのかな?

335:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 12:25:09.13 9sfRXowR
>>324
「怪奇大作戦セカンドファイル」をのぞけば、平成以降に作られたリメイクものは、ほとんど糞

「ウルトラセブンX」とか

336:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 12:44:02.28 il+8TxiG
実相寺の映画もアレだった…

337:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 12:48:46.38 9sfRXowR
ウルトラQ = 明日のナージャ(暗すぎて幼児には受けなかった)
ふたりはプリキュア=ウルトラマン(すべてはここから始まった)
ふたりはプリキュアMH=ウルトラセブン(最高傑作)
ふたりはプリキュアSS=帰ってきたウルトラマン(二番煎じと説教臭い内容で人気ガタ落ち。しかしのちに評価される)
プリキュア5=ウルトラマンA(5人そろって子供に大人気!)
プリキュア5GOGO!=ウルトラマンタロウ(6人そろって子供に大人気!)
フレッシュプリキュア=ウルトラマンレオ(変化球だが評価は高い)
ハートキャッチプリキュア=ザ☆ウルトラマン(過去の集大成、新境地を切り拓く)
スイートプリキュア=ウルトラマン80(原点回帰して初代のような形をめざすも不評のまま終わる)

スマイルプリキュア=ウルトラマンティガ(新シリーズを始めます!)
ドキドキプリキュア=ウルトラマンコスモス(不祥事を起こしてワイドショーのネタにされます!)

338:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 13:17:29.38 eKTCsZyb
新参ものたちによって今日からはこのスレが賑わうんやな

339:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 14:45:23.25 8LW7PHqF
>>324
リメイクor続編と捉えるとガッカリするかも
ウルトラQマニアが作った同人誌、という感じで見ればそこそこ楽しめるかもだ

340:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 15:01:38.85 GF3p/Pu9
いいな関東人

341:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 15:35:15.64 221CByyB
ウチの県じゃ、特撮の再放送なんて断じてやらんわ。
新作もオモチャの売れる幼児向けだけ。
ウルQDFもやらんかったし。

342:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 16:24:13.41 VZCq2d/K
ネオQは脚本家を一人で廻したことと、巨大な怪獣が出ないことが失敗だったな
SF作家や特撮物に関わりがないライター陣を起用したりしたら面白くなってたと思う
後者に関しては、せっかく田口清隆が監督で登板してるんだから、もっと巨大な怪獣をバンバン出してほしかった

343:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 17:15:40.09 0iINBg03
DVDでは、ミニチュアの建物が燃えるときに、それを倒すスタッフの手がはっきり映っちゃってるのをCGで修正しているらしいけど

MXTVでは、どっちを放送するんでしょうね

344:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 19:31:22.17 xldOe9Yi
タランチュラの回なら相当先だな

345:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 20:38:38.73 cjf2ZK73
三丁目の夕日64とほぼ同時期か。当時の放送で今でも見られてるのなんて稀有だから
確かにエポックメイキングな作品だ。

346:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 22:59:24.75 r466V9F3
URLリンク(hanshintigers.jp)

347:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 00:09:30.33 RxHGCbnD
音声悪いな?

348:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 00:12:06.36 Pvr4AkDB
【円谷劇場】ウルトラQ&ネオ・ウルトラQ 第1夜【MX2日曜24:00】・2ch.net

スレリンク(livemx板)

349:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 01:01:23.04 d+sGgSLi
いや~新旧並べて観ると新作の酷さが際立つねえ。
酷えオナニー作品だこと、新旧の比較以前にドラマ
としてダメダメだよな。

350:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 01:21:13.27 pUPOVlFi
うっかり新旧両方で一番組枠だと勘違いしてネオの一話録画し損なったわw。

351:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 09:03:47.83 D6b5K5aQ
来週は見なくていいな

352:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 09:55:02.69 n0HYzK+b
どうせならマリンコングやってくれよ

353:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 15:17:27.02 2Y3GbgJv
>>327
ウルトラQが幼児に受けなかったなんてとんでもないぞ。
Qが大ヒット(もちろん幼児を含めた子どもの番組として)したからマンが作られた。
「すべてはここから始まった」のはマンでなくQ。

354:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 15:39:45.90 39UikfkL
ゴメスの口の中とか別に見たくなかったよ・・・

355:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 16:31:35.81 UP0QZile
くち臭いだろうな
肉食のくせして歯磨かないからな

356:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 19:15:24.62 pUPOVlFi
>>345
そりゃ犬や猫も同じだがw。

357:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 20:59:30.91 Ze7hdZY4
世間では零戦ばかりが持てはやされて、紫電改は最強と祭り上げられ、
それらの原点であり超絶的なブレークスルーであった96式艦戦の存在はスルー。
零戦=マン、紫電改=セブン、そして96艦戦=Qの図式がそのまま当てはまるのです。

358:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:03:11.42 G4klkKCW
しかしカネゴンは歯を磨くよ

359:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:03:47.29 UOhS9PLX
MXテレビの「ゴメスを倒せ!」実況で「低予算、技術も稚拙な感じがする」と
と書き込んでいる人がいたけど、流石にそれは違うだろ!と言いたくなったな。
35ミリ撮影に加えて、世界にたった二台のオプチカルプリンター使用だぞ…。
でもまあ「モノクロの映像」というだけで、10代~20代の人にはチャチに見えて
しまう(=迫力がない)現象は、実際に起こっているようなので仕方ないか。

360:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:07:37.44 rfB64CnQ
で、すべてF6Fに凌駕される、と。

361:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:10:29.41 GqZjWB4s
>>349
「ゴメスを倒せ!」を数十年ぶりに観たけど特撮部分は今とは違う迫力があったと思う
ドラマ部分が演出とか脚本が安っぽく感じた

362:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:18:32.42 WKWs3wOI
ゴメスの着ぐるみって、ゴジラだよね?
映画の何作目のやつだろ?

363:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:31:04.67 UOhS9PLX
>>352
「モスラ対ゴジラ」「三大怪獣地球最大の決戦」の2本(共に1964年製作)で
使用されたゴジラスーツ。「ゴメスを倒せ!」は、1965年3月頃の撮影。

364:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:32:14.87 RWYjF3QW
時期的に三大怪獣か怪獣大戦争か

365:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:38:30.60 baAQWLPb
「あー、あれはリトラだり。あいつの人生はシトロネラ酸を吐いてゴメスと相打ちになる為にある様なものだり」
「(・・・やな人生)」

366:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:39:31.82 Ze7hdZY4
ジローくんの声はあのイジワル兄妹の片割れニールくん!

367:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:39:59.81 GqZjWB4s
ネオ・ウルトラQは全くと言っていいほどつまらなかった
絶対にソフトは買わない

368:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:43:15.15 rfB64CnQ
あれは酷いね
単なる三流の現代SFドラマ

369:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 21:44:00.13 39UikfkL
妙に明るくはっきりした分、
昔、見た時よりはちゃちく見えたなあ
こんなにショボかったっけって感じ

370:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 22:23:48.15 r6As3wG8
ネオの話題もここ?

371:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 22:31:26.78 QYpbSo0o
昭和平成、ほぼ全ての作品(メロスやSEVENXも無印ギンガも)に好意的な評価をしている某ウルトラサイトでも平成セブンとネオQだけは
子供向けの反対は大人向けではない。それを理解しないとこんな子供にも大人にも向いていないものが出来上がるって総括の最後のまとめで酷評してるぐらいだもん

372:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 23:31:17.17 diXmGle3
>>361
平成セブンはギリギリ許せると思うけどなあ

373:どこの誰かは知らないけれど
15/01/05 23:32:28.39 diXmGle3
おっと途中で送信してしまった

許せないのはウルトラゾーンだ

374:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 00:15:30.77 qkP1yNod
ゾーンのドラマ回は最近のウルトラが失ったウルトラらしさが出ていて好きだけどなあ
終盤ゴリ押しされていたケムールとラゴンとM1号のコントは本当に吐き気がするぐらいつまらなかったが

375:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 01:41:59.87 gwS77mgO
ゴジラの着ぐるみだけでなく、ラドンとか別の怪獣も改造して出して欲しかったね。

376:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 01:53:29.60 oIK8kynd
前半の方、ちょっと音声が小さくなるとこがあったね

377:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 02:05:27.82 gwS77mgO
よく調べたら、リトラってラドンの着ぐるみ改造だったのね。

378:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 02:58:06.70 C1LMtVjD
>>365
パゴスがいるじゃん
あと、嘘か本当か知らんけどナメゴンにモスラ幼虫のギミックが仕込んであるって聞いたことある

379:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 05:12:20.86 C5DzsMmA
>>368
多分本当。
ナメゴンの土台の部分に、モスラ幼虫のが流用されているらしい。
それはそれとして、この話詩的な表現が多いよね。
「放浪の果てに、カプセル地球に帰る」とか。
ラジオドラマにしてもいい作品になりそうだ。

380:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 06:11:14.73 zx+C5qMo
つーか制作前半の�


381:の怪獣は多くが改造か流用でしょ。 ラルゲユウスも元はラドンだし、ゴローはキングコング、トドラは「妖星ゴラス」のマグマ、 大ガメの回の怪竜は「海底軍艦」のマンダのそのまんま使い回しだし。 イチから新造した着ぐるみ怪獣はペギラが第一号だよ。



382:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 06:52:54.70 8PxOkteA
ウルトラシリーズってリサイクル番組だったんだな。

383:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 07:59:31.72 rUoORLfQ
当時の子供はどの程度理解してたんだろうか。
DVD引っ張り出してガラモンみたらいきなりデンジャー現象だものな。
電子頭脳はギリ通じるのかな。8マンも電子頭脳だから。

384:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 08:22:14.48 oageCnUq
>>351>>368
もう少し前後編くらいでドラマ部分が書き込めていたら・・・
過去にゴメス対リトラが行われた古文書が映ったけどこれがそのまま
特撮博物館のグッズ売り場で手ぬぐいとして販売されていた。
速攻で売り切れていたけど商品化を考えた人のマニアぶりが凄い。

385:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 10:16:12.62 gwS77mgO
ちなみに、今までにピグモンとガラモンが同じ作品内で対峙した事はある?

386:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 10:39:23.23 6+h24gdi
ネオQよりダークファタジーほうがの見たいんだが・・

387:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 12:50:50


388:.86 ID:XqoaX6+0



389:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 13:20:23.69 Pu6YZDnV
>>372
揚げ足とる様ですまないが「デリンジャー現象」ね
当時は勿論、理解はしていなかったけど語り口から電波障害のことなんだろなとは思ってた

>>373
古文書もそうだけど、「2020年の挑戦」のコーヒーカップもニヤニヤしたよ

390:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 14:31:02.05 gDrX/juG
デンジャー現象ワラタ

391:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 14:45:49.31 1LryOkGv
ステーキの話かと思った

392:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 15:51:11.53 XMGFq/c2
ジュランは怪獣ではないのかという疑問

393:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 17:04:29.94 oIK8kynd
>>380
まあ、花が咲いただけだからな
植物としては自然の営みをしてるだけだが
人間社会ではこれが大迷惑となる

Qはこれを怪獣映画のように楽しく見せたわけだが
ネオならきっと「やめろ!撃つな!植物には罪はないんだ!おまえらの方が怪獣だ!」
って自衛隊の前に立ちふさがる男が出てきたりするんだろう

394:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 17:04:55.43 IoDQ5kY6
映画ウルトラマンゾフィーで
ガラモンの破壊場面にピグモンが声のみながらイチャモンを告げる場面が有るよ。

395:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 19:18:43.70 xr0VCG8R
初回放送で観た世代だけど「ウルトラQ」は毎週学校で話題になっていて、
次回の作品を詳しく解説する友達がいて、興味を持つと同時に悔しかった。
当時は出始めた週刊漫画雑誌各社が競って番組の情報を紹介していたけど、
みんなが買えてたわけではなかったんだよね。そんな懐かしい時代だった。

396:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 20:20:07.15 EuXpwxIx
最近池田憲章のラジオを聴いてるが当時の衝撃は凄かったみたいやね。
まだ子供なのに海外ドラマの吹き替えをメモったり普通とは違うわ
チョット当時を美化し過ぎな気もするけど
昔の特撮を大人になって楽しめたのはこれとマンとセブンまでかな。後は新マンの怪獣使い。
怪奇大作戦。ところで博士ってデカチンって設定なの?

397:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 20:27:19.36 Mmd1ax8E
憲章はなんでも大げさに誉めるからなあ

398:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 21:14:10.17 DzeFc/n/
>>383
この頃の日曜7時というのはテレビはかなりの家庭では夕食しながら
家族揃って観ていた(親は観させられていた)時代。
今と違ってテレビなんて家にあっても1台なので
チャンネル権が親にあると子供は観られなかった。

399:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 22:07:20.34 N6rYOT0h
>>383
マグマ大使も番組前のエピソードが絵物語として雑誌に掲載されてたよな
冒険王だったかな?

400:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 23:20:46.64 i844Iaco
Qの場合、実際に番組の撮影が開始されて少し経った頃から月刊の児童誌等で既に絵物語という形で掲載されていた。
講談社の「ぼくら」誌上で昭和40年の3月号(つまり実質2月)から連載が始まり、放送終了直前の41年7月号まで1年以上に渡ってほぼ製作順に掲載されている。
ちなみにスタートした3月号では4月から放送開始と告知が打たれていたが、結局は年明けまでずれ込んだのは周知の通り。

当時「ぼくら」を購読していた人がいたらその頃その連載を読んでどんな感想を持っていたか聞いてみたいものだ。
放送が始まった時には最初の5本(ゴメス、ゴロー、ナメゴン、ジュラン、ペギラ)はストーリー的にはもうネタバレしてたようなものな訳だし。

401:どこの誰かは知らないけれど
15/01/06 23:52:29.69 rYBWXkjH
>>373
ウルトラマン/ウルトラセブンアート展でも売ってたよ。たしか俺はそっちで買った。
特撮博物館で売り切れてたかどうかは覚えてないが、そんなに人気あったのか。
アイテムとしては面白いよね。
流星バッジも売ってたそうだが、これはどちらでも売り切れで見かけず。
同時期に弥生美術館でやってた大伴昌司展で買えた。

402:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 00:19:03.42 gqVICGqp
「ゴメスを倒せ!」は、あれだけの内容を25分に詰め込んだ脚本と演出に
むしろ感心するけどな。古生物好きの少年が、トンネル工事現場に日頃から
出入りしている設定は、なかなか思いつかないよ。

403:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 08:04:20.95 ROVMtBcG
>>381
SFマガジン一月号のウルトラオリジナル短編小説にそういうネタがあった。
ハイテク装備で重武装した狂信的な環境保護団体が、
街で大暴れする怪獣の味方をして、
一般人も頃しまくるヤツ。
そいつらにとっては、怪獣さまの御命>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人の命。

404:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 11:58:26.56 lfdvZPe4
>>390
寺で古文書を見てから工事現場にヘリで戻るシーンもなく土砂崩れを発見
するシーンもなく突如、一平たちが工事現場の穴から飛び出てくるシーン
は不自然過ぎたね。放送時間の都合で泣く泣くカットしたのかな?
今回のシナリオはバルタン星人の産み親の一人の飯島監督だったのか

405:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 14:10:33.43 Wv3tsUIj
Qは、怪獣の出ない回は人気が低いもんなの?
今のMX再放送が初見なんだけど。

406:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 18:35:18.35 tOrT1Kqt
放送当時は必ずしもそうではない。
「悪魔ッ子」のような地味な作品が30%越えの数字を取る一方で、カネゴン、パゴス、ケムール等は
逆に20%台に沈んでいたりもする。

こちらがシリーズ全話の視聴率表なので参考にでもしてくれ


407:。 http://i.imgur.com/zVIUqfM.jpg



408:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 19:20:43.78 Yjur0Hs3
本放送当時は子供だったので等身大のより巨大な怪獣が出る回のほうが無論好きだったが、
大人になって戯れにカラーライズ版のやつとか買ってじっくり観てみると「地底超特急西へ」や
「悪魔ッ子」「クモ男爵」なんてのが完成度が高くて「よく出来てるな」と今更ながらの再評価
「2020年の挑戦」なんて、今観るとストーリー特撮との絶妙のバランスのすごい名作だね。

409:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 21:17:55.55 /DOUud/u
>>391
一般市民のみならずジャミラも惨殺してたなあいつら

410:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 21:51:37.60 l5hzntbA
>>394
本放送時は見る前に内容がわかんなかったからなあ
>>383のような状況は俺の周りではなかったよ

411:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 22:59:52.57 msnRzqbV
通称「ウルトラQマーチ」と呼ばれてる有名な曲は何でしょ

412:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 08:40:19.42 IS4nCtAM
>>394
ぶっちゃけ氷河期や虹や鳥はガキがウザくて面白くない。
カメや繭はギャグタッチだからいいんだけど。

413:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 11


414::12:20.56 ID:dnbootaY



415:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 13:17:20.72 Z78opa1N
一番人気のエピソードは何だろ?

416:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 13:30:03.34 0LDfyOsD
>>401
どうだろうねー
個人的にはケムールかナメゴンを推したい

417:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 18:50:58.07 +1I1b5WM
やっぱペギラかガラモンでしょ

418:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 19:20:57.94 Z78opa1N
怪獣のインパクトだと、カネゴンもあるよね。有名だし。

419:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 19:26:00.69 8C4JXpl8
第一話はまだウルトラQが出てこないのでつまらないね

420:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 19:53:50.62 4Xo+JCDW
ガラモンとピグモンと田中真紀子は、似てるからまぎらわしいよね

421:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 20:57:55.42 GmYm6OmM
一位 宇宙からの贈りもの
二位 ガラダマ
三位 クモ男爵
四位 変身
五位 悪魔っ子

反論は認める。

422:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 21:14:48.87 2vEhxQKo
バルンガと1/8計画も。

423:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 21:20:47.49 GmYm6OmM
逆一位 SOS富士山
逆二位 燃えろ栄光
逆三位 宇宙指令M774
逆四位 鳥を見た
逆五位 五郎とゴロー

反論は認める。

424:けれど
15/01/08 21:21:01.97 eQhH3uJY
>>405
万城目が特訓して変身能力を身につけるまで1クールかかる。

425:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 21:57:23.65 +1I1b5WM
>>409
鳥を見た を外して
地底超特急西へ と変身 を入れたい

426:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 22:03:23.27 QPUUL6Vd
>>410
最終回で淳ちゃんとユリちゃんがウルトラタッチしたのはAの先駆けだったんだな

427:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 22:51:14.28 Ha60p0CL
個人的にはガラモンの逆襲が最高

428:どこの誰かは知らないけれど
15/01/08 22:59:55.08 GmYm6OmM
遊星人は謎の存在の方が良かった。
人に化けて人間と関わると、所詮地球人と大して変わらないメンタリティなのねとガッカリしちゃう。
あんな面倒で穴だらけの侵略作戦を大真面目に実行するのだから、
人間とはコミニュケーション不能な程に価値観が異なる存在にして欲しかった。

429:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 01:07:05.11 Qu6cxmV2
いい大人がアンパンマン見て「リアリティがない」とドヤ顔してるようだね
なぜ、昔の子供番組として冷静に(あるいは懐かしく)大人として鑑賞することができないのか?
それは、その人がいまだに大人になってないという証拠だろう
恥ずかしいね

430:けれど
15/01/09 02:17:57.42 L9+qC3p1
「大人の鑑賞に堪えうるwwwww」とファンコレ世代のファンを馬鹿にしつつ
こういう無茶苦茶な極論を放つ大馬鹿の世代がいますよね。
タロウとかだけ頭空っぽにして見てるといいよ。

431:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 07:43:37.89 wjtrXlWB
以後Qに対する批判は一切禁止な!

432:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 08:52:05.65 yPEBCvGM
トドラの正体は?

433:どこの誰かは知らないけれど
15/01/09 09:21:47.83 rIOv1vYb
マグマ

434:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 08:29:32.04 G/dZs1Yf
MXで始まっていたのに今気づいた! うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! 第一回目録画できなかったぁぁぁぁ!

ウルトラマンタロウが終わって円谷劇場そのものも終わったものだと勘違いしていた・・・

435:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 09:12:12.68 IuaqyJa1
どんだけ情弱なんだよw

436:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 09:54:51.20 ZB1JY6dQ
>>418
セイウチ

437:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 09:56:45.63 17A/Mx9k
>>418>>419
トドラはアザラシで、
マグマは爬虫類とか、もう訳が分からん!?

438:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 10:30:10.02 UHFRZBhN
ウルトラQの


439:フォーマットの統一感のなさが良かったり悪かったり。 氷河期みたいなスケールの大きな話もあれば蜘蛛男爵みたいにほっときゃいいだろって言うか 主役連じゃない全く別の連中が巻き込まれて何人かが餌食になる話にした方が盛り上がるとおもうのもある。 主役が出ない回もいくらでも有るんだから独立した恐怖劇場回でも良かったのに。



440:どこの誰かは知らないけれど
15/01/10 23:10:27.43 ClJgG9xF
Q怪獣のフィギュアはほぼ全部出てるが、唯一出てないのは主役4人の
リアルフィギュア。 4人セットでぜし出してほしいぞなもし

441:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 00:02:31.68 UjySz2AI
>>424
それやったら確実に失敗するよ。
毎回独立した世界観にした場合、登場人物の職業+人間関係の説明に
かなり時間をとられるから、25分のストーリーがさらに短くなる。

442:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 00:47:44.42 j62yv08j
>>424
>主役が出ない回もいくらでも有るんだから

主役3人がメインじゃないって回はいくつかあったけど
主役が出ない回ってカネゴン回だけだろ
いくらでもじゃない
目が肛門についているのか?
脳みそがうんこなのか?

443:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 01:11:46.77 v/8ZjP5J
いいとしして下品なジジイだな

444:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 01:41:56.02 j62yv08j
自分の間違い認めたくないから人


445:格攻撃か 知能も性格もヘタレだな



446:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 02:47:10.05 um1SGv0T
にわかがつっこみどころ満載のヌルい発言

年季入ったロートルオタ、浅はかさにカチンとくる

けんか


まぁ、程度の差こそあれどこのスレでもあるわな、こういうのは。

447:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 03:56:20.53 +bZCim6i
>>414
「ガラダマ」では謎の遊星人の侵略という部分が不気味でロマンみたいなものを感じたけど「逆襲」では遊星人が具体化されて落胆した部分は確かにあったな
しかも「女みたいな美人」ってのが白塗りしただけのオカマみたいのだし…

448:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 08:05:28.96 v/8ZjP5J
特撮オタは特に基地外だからなあ。未だにガキの頃の特撮を語るのは幼児性が有るからだしな。
実況でしょぼい特撮が出て来ても特撮最高って絶叫してるんだもの。
本気なのかネタなのか判断に苦しむこと多し

449:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 08:28:15.28 nrW3T5XC
>>425
悪魔っ子、巨人、モルフォ蝶、キール星人、ルパーツ星人のフィギュアなんて見たことないぞ

450:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 14:39:02.90 /zoRhy/6
>>433
そういう場合は代用。
巨人の代用としてジャンボマックスをw

451:轤ネいけれど
15/01/11 15:08:45.72 ODmKNvQd
>>433
悪魔っ子と巨人は6~7年前にエクスプラスから出ていた。

452:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 15:17:59.06 KR9hxGYH
ラドンが見れるのかと思うと本当に嬉しい
あれを幼稚園の頃の再放送で見てちょっししたトラウマになり、
家の勝手口を使えなくなった時期があったw

453:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 15:42:10.40 cvUP8lkt
ラゴンじゃね?

454:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 15:48:22.64 KR9hxGYH
ラゴンだったw

455:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 16:49:46.88 xHqszpXU
ラドンも甘い蜜の恐怖に出演してるよw

456:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 18:35:37.82 Nm39tjop
「鳥を見た」にも出演してなかったかw

457:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 21:33:34.99 W8AmKAqF
第一話ゴメスを倒せから出てるだろ

458:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 21:54:32.30 98pJumLb
第19話「2020年の挑戦」 / 誘拐怪人ケムール人

なんか、東京オリンピックもあるし、タイムリーだな

459:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 23:22:52.73 ywYJsZXl
2020年なんて遠い未来の話だと思ってたけどあとわずか5年なんだな
思えば短かったようで長い間生きてきた

460:どこの誰かは知らないけれど
15/01/11 23:53:06.70 Nm39tjop
2020年は劇中で西暦とは言ってないんだよ

461:どこの誰かは知らないけれど



462:sage
>>442 定期的にこういう馬鹿が沸くね タイトルが紛らわしいのかもしれないけど、普通に見てれば分かるよね こういう人が「Qは特撮がチャチ」とか言ってるんだろうね 内容も理解できないくせしてね



463:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 00:38:11.96 ZKilk3Ug
たろうはたちまちおじいさん
たろうはたちまちおじいさん

464:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 00:46:58.56 Xfsy15fI
>>436
お前はオレか!

465:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 01:04:25.35 JXA+ZJZl
2020年から来たケムール人って、地球人の成れの果てだよね?

466:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 01:56:28.26 SFp3FM6h
五郎とゴロー見たが、キチガイみたいな差別用語も深夜とはいえノーカットで放送してるのには驚かされた。

467:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 01:58:45.58 p77z+Bv/
釣りなのかネタなのか本編観たこと無いのか、観ても理解できない馬鹿なのか

468:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 02:02:33.01 V56k9Msx
まだ第二次世界大戦の影が作品に残ってるんだな。
戦争をリアルに経験した人が作ってるんだもんな。

469:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 06:19:52.84 gb1OdntL
>>448
たしか2020年のケムール星か�


470:邇梛zえて誘拐しに来てたはず。



471:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 11:20:05.72 Te4WYMiQ
>>449
エテキチ、土人、唖、小使い、障害者を寄ってたかって虐めて嘲笑う

いやあ、すばらしいっすなあ

472:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 12:43:13.08 /jxoxwn6
2月2日、五郎を殺したのは貴様だな!

473:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 15:17:51.10 NNB+G+Nc
>>454
ち、違う! オレじゃねえっ!
その日オレはシンガポールで麻薬の取引をしてた。
ほ、本当だ、信じてくれっ!

ってなセリフだったよね。
よく覚えてるよなー、オレなんか一週間前のことも覚えてないのに。
って当時小学6年生だった自分はそう思いながらズバット見てた。

474:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 16:18:52.16 LjMFFIqF
一緒に録った新作も見たがなんだありゃ
ふざけんなや

475:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 17:40:48.05 p/p4cS3k
♀ラゴンは意外と貧乳

476:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 18:55:54.02 eAR76Rop
>>456
文句たれながら毎週見る奇特な奴らが多くておもろいのう

477:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 19:01:16.33 5copNL9r
ネオQの一話は酷かったけど二話は個人的には面白かった

478:どこの誰かは知らないけれど



479:2015/01/12(月) 19:14:05.52 ID:3uX0Lr1x



480:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 19:49:39.87 Xfsy15fI
変化球を作りたがる実相寺系は多いけど
直球を作れる円谷一さんや野長瀬さんの様な
職人肌の監督はもう生まれないのか。

481:どこの誰かは知らないけれど
15/01/12 20:08:33.81 5dh3DwrL
>>457
そもそも哺乳類なの?

482:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 08:45:27.79 4dXQnHWU
ゴローの薬品バージョンも見たい

483:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 09:14:15.21 uABylbda
青葉くるみみたいな稀少な物をどうしてあんな山小屋に隠しておいたのか?
あいつらは何に使うつもりだったのか?

484:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 09:44:48.33 86eY/UXG
五郎ってさかなクンに似てるよね

485:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 09:56:13.70 WwejP0E5
放送禁止用語満載というのが注目点だけの駄作回

486:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 10:42:28.83 qr/TwQ+7
ドラマの出来を「傑作」と「駄作」の二種類でしか括れない馬鹿がいるな。

487:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 10:57:49.54 fvQQU+ZS
>>458
初めて見たが見度と見ん

488:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 11:49:10.59


489: ID:SVSNSmz3



490:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 13:18:05.13 5N5PiVGb
ゴローの回とか、ゴジラなどの怪獣映画、見ると、この頃の日本はまだ
「秘境ムード」が漂ってたんだなって、思う。
山の奥に入ると、未知の巨獣が潜んでいそうな。。。

いまは、カワウソやオオカミでさえも、絶対に出てこない感じ。
やっぱり、列島改造ブー�


491:€あたりから、雰囲気が変わったんだろうか?



492:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 16:04:46.74 kTqf8y+U
そういえば唖(オシ)と言ってたな

作中で旧陸軍日本兵の探索をしているという下りが面白かった
そういう事を地道にやっていたんだね
小野田さんや横井さん発見のように

493:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 17:52:58.84 bSwti3iM
ゴメスの学名って、
ゴメテウス(本編)と、
ゴメチウス(ソノシート・ゴメス対ナメゴン、ビデオ版怪獣百科)とあるけど、
本来はどっち?

494:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 18:08:01.98 Z4tE8BCP
ゴメティウス

495:どこの誰かは知らないけれど
15/01/13 18:12:25.11 kIei3Q3m
>>470
昭和40年代前半ぐらいまでは、山に登る時は人跡未踏の野を行く感じだったし、山奥の村に着くとまだ江戸時代とあんまり変わってない感じで、妖怪が出そうな気がしたw

あの頃の日本と現在とでは、およそ別モンだあねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch