【レッドアロー】レッドマン part2【レッドナイフ】at RSFX
【レッドアロー】レッドマン part2【レッドナイフ】 - 暇つぶし2ch460:どこの誰かは知らないけれど
13/10/25 17:46:17.31 nYRThJIW
切断技を多用していた昔ならいざ知らず、最近ウルトラの皆さんすっかりベビーフェイスになってるからな。
殺しに特化した赤と白の死神に対抗できるかどうか。
セブンやエースが昔を思い出せれば、精神面では負けないと思う。

461:どこの誰かは知らないけれど
13/10/26 12:12:49.54 K27QQjIJ
と言っても、万単位の年数を生きてきたあの連中からしたら、
たかが40~50年なんて、昔のうちに入らんよな。

462:どこの誰かは知らないけれど
13/10/27 12:46:59.37 IChi1uVz
>>460 ハヌマーン「呼んだ?
レッドマンと一緒に、仏さまの教えに背いた地球星人をやっつけるんだよね?
任しといてよ(ニコニコ)」

463:どこの誰かは知らないけれど
13/10/27 16:48:56.00 hSlggI57
殺(や)っつけるw

464:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 07:38:41.52 xVm7oPmX
むしろゴケミドロ達も殺りそうな気がする

465:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 07:41:45.38 PS1zWc6Z
死体の後始末はバラゴン ガイラ ギャオス達にマカセロッ!

466:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 07:43:23.51 xVm7oPmX
加勢しにきた怪獣達を無言で殺害し続ける!
奴こそ赤い通り魔レッドマン!

467:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 17:32:45.06 ysGXGGqx
こんな説を唱えてみる
レッドマンが戦っているのはレッドフィールドという特殊位相空間
レッドマンは都市で暴れる怪獣をここに移動させて戦闘を行う
ここでは怪獣のレーザーや火焔放射などの特殊能力が使えない
かつ外の世界に影響が及ばないため安全に怪獣を倒せる
レッドマンは別の世界では人々から感謝されている存在であった

なんてのはどうだろうか

468:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 17:40:28.96 umhjb48i
>>467
ジョジョ3部のデス13みたいやな…。

469:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 17:46:07.76 SOa8PfVs
で、レッドマンが人々に感謝されてる英雄だ、ってのが
レッドマンを裏で操ってる黒幕があいつに見せてる夢とか言うオチなんだろw

470:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 20:02:43.26 xWgyWEJy
>>467
おまえのようなヤツが円谷や東映に入るから
大人でもワケの分からん設定の番組作るんだ

471:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 21:25:38.76 jo+kFuBO
つまりあれだ
レッドマンは魔空空間みたいなの作って戦っているってことか

472:どこの誰かは知らないけれど
13/10/30 23:09:57.98 ToM+yHLr
381:名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:18:17.05 ID:8/5NI4/70
「館長庵野秀明特撮博物館」の音声ガイドで、レッドマンを一旦は
「平和を愛する」などと言っておいて、舌の根も乾かぬうちに
「平和に暮らしている怪獣を虐殺する『赤い通り魔』と呼ばれている」
などと言い出す冬月先生が理不尽です。


382:名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:20:24.56 ID:H6RpWWU/0
>>381
特撮!板的には、あの声は黒十字軍の青すじ仮面です。
ヒーローを悪く言うのはむしろ自然な行動でしょう。


548: 名無しより愛をこめて [sage] 2012/09/07(金) 20:07:47.30 ID:NDjb02KV0
卒業式にお礼参りで理事長をボコボコにする高校生や、
警察署長に説教し生徒を「ダチだ」とか言ってグータッチする元暴走族総長のロリコンの変態教師や同僚教師の顔面に蹴りを入れて「愚か者」とか叫ぶ女教師が
レッドマンと同様のヒーローとして扱われているのが理不尽です。

554:名無しより愛をこめて [] 2012/09/07(金) 22:31:00.21 ID:xXMkvbQj0
>>548

女教師の方は美羽先輩が出てるからいいんです。。。。ただのファンです。

473:どこの誰かは知らないけれど
13/10/31 12:49:39.62 6GTcf8M0
>>467
ネクサスのメタフィールドか

474:どこの誰かは知らないけれど
13/11/08 06:12:32.36 f9cWGen+
>>452-465
ま、待ってくれ。そんな大げさなことじゃないんだ。
オレ、いや私としては、>>448-450 の彼らが、オレ、いや私を正義の味方だと認めてくれるなら、
ことを荒立てたりはしない。約束する。信じてくれ。

475:どこの誰かは知らないけれど
13/11/12 22:24:38.49 PnUmbcgr
赤い赤い赤いアイツレッドマン
殺す殺す殺すアイツレッドマン
殺戮するため荒野を走り怪獣見付けてブッ殺す
風をつんざけレッドアロー
敵にトドメのレッドナイフ
レッドキック
レッドチョップ
レッドフォール
ウォウォウォレッドマン
以上 4番ww

476:亀レスですが
13/11/15 04:04:31.96 9m02JBT7
>>382 そこは「どんな強い怪獣だろうと恐れはしない」ではないかと…

477:どこの誰かは知らないけれど
13/11/15 09:05:14.56 pLGk6oEf
それじゃ、ギャグにならんやろw

478:どこの誰かは知らないけれど
13/11/16 04:09:39.39 ZC0pyp10
レッドマン「そうとも、本当の正義の味方にはギャグのセンスだってなくてはな。
怪獣をなぶり殺すだけなどということは、あってはならない」

479:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 00:00:30.57 pvwUarck
赤男様、善良なる魔法少女をお助けください。悪魔きゅうべえを滅することが
できるのはあなた様だけです!!!

480:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 01:42:04.00 tYyjmdZf
>>474
何を言ってるんだ…
君は血も涙も無い殺戮ウルトラ狂人なんだぞーッ!

481:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 05:07:03.47 BOGPYFio
>>479 レッドマンには、善悪、敵味方の識別が出来ないから、
行った先で皆殺しにしちゃうけどいい?

482:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 06:35:47.86 oqbvZ8Xy
>>481
崖下に転がる姿が余裕で想像できた

483:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 19:27:41.98 BOGPYFio
>>482
>>384のことを言ってるのか? あ、あれはちょっと油断しただけだ。
私の冷静な戦い方は、ここのみんながよく知っているはずだ。
魔法少女だろうが、悪魔きゅうべえだろうが、あっと言うまに始末してみそようじゃないか。

484:どこの誰かは知らないけれど
13/11/18 21:36:43.13 iFN0ZLau
田んぼの畦に嵌ってなかったか?

485:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 13:01:23.33 +AE5jnRr
レッドマンが正義のヒーローだと…?
わしゃあ信じんね!

486:レッドマン
13/11/19 20:40:44.72 Yzk1mUXV
私は正義と平和を愛するヒーローです(キリッ

487:どこの誰かは知らないけれど
13/11/19 21:25:11.90 o/L5gqV0
ああ、自分の精神的な平安のためには、
一切怪獣に情けはかけないって奴か

488:レッドマン
13/11/20 21:23:37.19 qwTbxbwu
まぁいいや。取り敢えず魔法少女どもとキュゥべえには、
レッドアローボムとレッドナイフボムを連射でお見舞いしてやる!!

489:どこの誰かは知らないけれど
13/11/20 23:32:05.80 4rMJw1+p
レッドマン「怪獣・宇宙人みな殺すべし…慈悲はない…お前も殺す、インガオホー」

490:名無し
13/11/23 13:52:44.04 Rm/Hq05d
1844年に三銃士という小説を作って
130年以上になってますからパソコンで
昔のドラマ、アニメ、漫画とかも全部見るのに
100年以上掛かってしまいますから人に
レッドマンとかの作ったドラマとかも全部
処分してもらって平成レッドマンという
ドラマもフルCGで作ってもらってほしいのです

491:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 13:55:46.79 9eKAU9Xl
どうしたんだろう。
レッドマンの凄惨な殺しを目の前で見るかなんかして
あれがなにになってしまったんだろうか。
可哀想に。

492:どこの誰かは知らないけれど
13/11/23 19:02:39.09 QBI+9xkx
レッドマンがウルトラシリーズの仲間入りだと?
わしゃあギネスなんか認めんね!

493:どこの誰かは知らないけれど
13/11/25 23:46:29.90 w4OSFu7t
カラータイマーが無いから、本人が飽きるか疲れるまで怪獣殺戮します。

494:どこの誰かは知らないけれど
13/11/26 14:27:45.47 +3g/CfB7
大丈夫。私は飽きも疲れもしないぞ!!

495:どこの誰かは知らないけれど
13/11/26 14:35:03.27 5OR0fonO
光の国に帰還後、精神に異常をきたしたセブンが隔離病棟を脱走して
ファイト星でバルタンやイカルスたちと不毛な戦いを繰り広げた結果、
肉体にも異変が生じてあの姿になったのです。
ウルトラ兄弟三番目の戦士として我々が知るセブンは実は上司の成りすまし。
だから人間体になっても昔のダンと違うのです。

496:どこの誰かは知らないけれど
13/11/27 06:20:56.23 ztoOpbyB
>>495
そして…
何故か遥か銀河の赤い星に旅立ち、赤男に挑むも、返り討ちに会い、メッタ刺しの串刺しの上、崖から突き落とされる訳だww

497:どこの誰かは知らないけれど
13/11/27 09:53:08.56 D0SncBou
ヤングセブンが武者修行時代にレッドさんに弟子入り。
ギエロン戦での残虐ファイトはレッドさん譲りという妄想。

498:レッドマン
13/11/27 21:06:01.84 oNW8eTjW
>>497 私はあんな非道い殺し方はしてないぞ!!

499:どこの誰かは知らないけれど
13/11/27 21:40:12.92 JniXiH6K
そうだよな。
頸動脈かっ捌いたら、すぐ死んじまうもんな。
断末魔のソムリエことレッドさんが、そんな勿体ない事する訳ない。

500:どこの誰かは知らないけれど
13/11/28 08:35:57.86 2Th3KthK
アレは発作というか「変身」の前兆です。
あの頃から精神破綻の兆しはあったのです。
アンヌがそれを察して慰めてあげたら、後の大量SATSUGAIも無かったかも
しれません。

501:レッドマン
13/11/28 14:27:51.23 sA81OCQb
そ、そんなことはないぞ…ち、地球環境に配慮して、
放射性物質が飛び散ることを懸念しただけだ…
私なら…、そうだな、
奴が両手を合わせたところを素早くアローで両掌を刺し貫く。
これで奴はもう飛ぶことも羽ばたくことも出来ない。
あとは、ナイフで両脚の腱を切断して身動きできなくしてしまえばいい。
そのまま放置して飢え死にしたところで、レッドフォールだ!

502:どこの誰かは知らないけれど
13/11/28 14:41:56.82 ymqi4Hw+
ギエロンさんは倒されたら自力で起き上がれなさそうだしなぁ。
初手のドロップキックで倒されたら後はもうされるがままだろうなぁ。

503:どこの誰かは知らないけれど
13/11/29 21:28:05.00 KZ9lxeYU
人間体を想像するのが難しい奴

504:どこの誰かは知らないけれど
13/11/29 21:43:46.50 1twVhL/v
人間体は以外といい人だったりする。
勿論ネコかぶってるだけ。

505:どこの誰かは知らないけれど
13/11/30 02:38:37.24 chjbj5Yc
レッドマン様は人間に成り済ましたりはしないぞ!!
どこからともなく現れて、どこへともなく去って行く、本物のヒーローだ!

506:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 10:46:07.43 WiW+k2SO
レッドマンは今頃何をしているのだろうか?
平成ウルトラの怪獣達を殺戮しているのだろうか?
それとも、某地方都市で飲んだくれているのだろうか?

507:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 10:52:05.21 i1vLwKlE
平成の怪獣さん方は飛び道具持ちばっかりだからなあ。
間合いに入る前に蜂の巣じゃない?www

508:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 10:55:20.85 Hy5j03Z3
>>506
実は、君の父親だ。

509:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 12:01:08.08 WvrFMevm
もしもし、私レッドマン。今>>506の家の前にいるの。ガチャッ
もしもし、私レッドマン。今>>506の部屋の前にいるの。ガチャッ
もしもし、私レッドマン。今>>506の後ろにいるの…

510:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 13:01:13.28 WiW+k2SO
>>509


…こえぇ

511:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 18:02:48.93 8pySiua+
せめて砂浜とか野原にしてくれよ
屋内はやばいだろ

512:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 22:21:13.84 WiW+k2SO
迫り来る赤男
片手のナイフに戦慄が走る…

513:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 22:24:27.78 UtI9oFMx
部屋のドアから赤さんがすらっと入ってきた時の絶望感
逃げ道どこにもないおw

514:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 23:27:05.22 WiW+k2SO
レッドナイフは、更に赤で染まる…
その時のレッドマンの身体は更に赤かった…

ウリィィィィィィ…

515:どこの誰かは知らないけれど
13/12/02 23:29:21.04 f0Uosm4J
眠ると夢の中に変な格好の赤い男が現れてナイフを握って追いかけてきます・・・毎晩うなされて発狂しそうです

516:どこの誰かは知らないけれど
13/12/03 06:19:40.16 o6jV1nku
>>507 レッドマンは距離を置いた戦いにも強いぞ!
バク転でかわしながら、レッドショット、レッドナイフ、レッドアロー、レッドナイフボム、レッドアローボムで対抗だ!!
とどめはレッドサンダー!!

517:どこの誰かは知らないけれど
13/12/03 14:06:04.44 ASnnfCg5
レッドマンは狡猾だから、飛び道具装備の平成怪獣に正面切って挑んだりは
しない。
ねぐらを突き止めて、丑三つ時にこっそり忍び込んで、熟睡中の怪獣の
耳元で「レッドファイト!」と大声で宣言してそのままナイフでメッタ刺しに
してしまうだろう。

518:どこの誰かは知らないけれど
13/12/03 14:56:38.22 0Uqz2rsx
燃えよ剣で新撰組結成前の土方が
地方のチンピラ同士のケンカでそんな戦法使おうとしてたな。
相手にばれて逆に罠張られて逃げ出したけど。

519:レッドマン
13/12/04 05:53:50.28 bn0WI9u+
わ、私は、そんな卑怯者だと思われていたのか

520:どこの誰かは知らないけれど
13/12/04 13:40:36.91 dqeNGbaR
そこまで行くと最早単なる快楽猟奇殺獣鬼。
セイギの味方でも何でもないなw

521:どこの誰かは知らないけれど
13/12/04 13:53:19.08 t/ZnSqYn
つうか、赤さんのお蔭で世界の平和が守られたという描写が存在しない訳で。
我々に分かるのは、赤い人が怪獣を殺ったという事だけ。

522:どこの誰かは知らないけれど
13/12/04 19:33:42.98 X0wTr6g7
赤男さんは、
これから地球へ行って、悪い事しよう
という怪獣達のアジトの星に乗り込み、単身で必死に闘ったんだよ。
だから地球は平和なんだよ(棒)

523:レッドマン
13/12/05 22:19:45.63 2gOL+XFD
>>522 ありがとう! 私のことを分かってくれるのはキミだけだ!!
だが、なんでそんな抑揚のないシャベリ方をするんだ?

524:どこの誰かは知らないけれど
13/12/05 22:54:48.22 MOO2KIZQ
赤男「地球の平和?何のことだ?怪獣を殺したいから殺した。それだけだ。」

525:どこの誰かは知らないけれど
13/12/06 07:21:56.09 3rR8RYXc
ぶっちゃけ赤男の行動って、触手に触れた獲物を反射的に捕らえる
イソギンチャクなんかと同じだと思うの。
殺したいから殺したなんていう高尚な思考なんて無いと思う。
視界に入ったから自然の生理現象としてやった。
彼の生息地域はたまたま怪獣しか住んでいないからああなっているだけで、
人里に下りてきたら人間相手でも同じことをやると思う。

526:レッドマン
13/12/07 03:11:25.22 c0Iewrpz
>>525 オレはイソギンチャクか!!

527:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 07:36:51.64 O3ZSYgUm
なんか、ペラペラしゃべってるレッドマンって違和感あるよな

528:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 08:36:32.92 dal4UAtw
「かまいたち」の犯人が饒舌にしゃべるのと同じぐらい違和感バリバリだよねw
獲物を仕留める時に「フフフ・・・」と不気味な含み笑いをするぐらいで丁度良い。

529:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 09:48:29.22 GlaKtlnC
>>507
>>517
ブラックキング「ヘルマグマとロケット弾、どっちが良い?」

530:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 10:53:14.37 dal4UAtw
ヘルマグマやロケット弾の射程よりも、赤男の赤槍の投擲距離の方が
長そう。
ロングレンジから赤槍を黒王の口にブッ刺して、倒れたところに全力疾走で
マウントしてナイフでメッタ突きで完勝のパターン。

531:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 15:39:35.29 lgONx7pB
メッタ刺しこそレッドスピリット

532:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 18:17:11.94 sSf1YkFL
最終回のエレキングってこんなに酷い死に方したのかw
最初見たとき
殺風景な岩場の景色のせいで、中東ゲリラの引き起こした殺害現場画像かと思った

URLリンク(p.twipple.jp)(グロ)

533:どこの誰かは知らないけれど
13/12/07 22:04:40.18 rWlE17/Y
>>532
レッドマンに限らず昔の特撮ならこんなの日常茶飯事だぜ

534:どこの誰かは知らないけれど
13/12/08 02:01:55.01 uCsZ2eKi
但し、赤男さんのナイフ投げのコントロールの悪さは…
ダガーにするくらいナイフを持ち歩くって、やっぱり危険極まりない存在ww

535:どこの誰かは知らないけれど
13/12/08 22:41:36.36 8pL0OZxA
>>534 大丈夫。敵の近くへ飛べば、爆風で相手はふっ飛ぶから。
そこへ猛ダッシュして(以下同)

536:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 15:21:25.50 lEoejsOq
>>535
それはレッドアローだから、ナイフ投げとは違うよ。
マップ兵器って位置付けが笑えたけどね。
連続レッドナイフ投げを外した時のレッドマンは少しショックを受けたように感じを受けたのはワタシだけか?

537:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 22:48:27.19 w9E6ln34
レッドマン=一方的に怪獣を殺すって言うイメージが強かったから535のようにナイフはずしたりするミスや
押されているシーンはショックだったな

538:どこの誰かは知らないけれど
13/12/09 23:16:11.78 RU7uCZqO
舐めプだそれは
明らかに奴は殺戮に快楽を感じてる

539:どこの誰かは知らないけれど
13/12/11 23:10:18.65 B6WOt8rb
しかし
4対1とかで舐めプ出来る赤男さん…


恐い
恐すぎる…

540:どこの誰かは知らないけれど
13/12/12 14:49:50.33 QKAAmqt7
赤ってのはやはり闘争心を掻き立てるんだろうな。
アニメの某破裏拳さんも赤さん同様に過剰に暴力を振るうタイプだし、
セブンはああだし、アカレンジャーはストリートファイトやらせたら
東映最強の誉高いし。

541:どこの誰かは知らないけれど
13/12/12 15:40:53.31 SolBvYOG
ちなみにアカレンジャー、Vシネの「本気(マジ)!」で、赤目という赤グラサンの組長やってるw

542:どこの誰かは知らないけれど
13/12/12 16:14:20.31 JPGhCwNW
さすがファイヤーマン

543:どこの誰かは知らないけれど
13/12/12 18:05:02.32 92Syyb4H
>>541
アカレンジャーの人
特捜最前線でも、ヤクザ役の役者より、ドスが効いていて、どっちが悪役か悩む場面も…
スレチだが

544:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 21:07:20.69 wAvxdLwM
高岡の殺人事件
レッドマンの所業だな

545:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 23:03:14.97 nBHDT7zl
今年のウルフェスのパンフで堂々と赤男が載ってたのを見たときはワロタ

546:どこの誰かは知らないけれど
13/12/13 23:07:36.59 jNOYP/m3
ウルトラマンショーに赤男が乱入して
ちびっ子の前で怪獣をメッタ刺し・・・

547:どこの誰かは知らないけれど
13/12/14 00:52:46.55 Hc6e5o/+
>>545
ウルフェス 赤男さんクル--ってかい?
そりゃあ見たいなww

548:どこの誰かは知らないけれど
13/12/14 12:30:11.88 d4cAEm8B
何の前フリもなく突然現われて、司会のおねいさんの口を塞いで
ズルズル引きずって拉致る。
全ては一瞬の出来事。
そんなショーが見たいです。

549:どこの誰かは知らないけれど
13/12/14 16:52:48.84 8JVqR4Os
>>548
>>270>>271>>315

550:レッドマン
13/12/14 20:57:22.42 Hc6e5o/+
>>549
ウルフェスで、僕と握手



…アンタの手
…握り潰してやんよwwww(ボソッ)

551:どこの誰かは知らないけれど
13/12/15 21:38:07.63 7JGtqdYz
いきなり2階席からスポットライトを浴びて
怪獣のキグルミ2匹を抱えて登場し
レッドフォールくらいやってくれないと

552:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 22:05:54.77 Hh8w2Nbo
レッドマン見た後、ウルトラマンAを見ると…

ヘタレ過ぎてガッカリする。

553:どこの誰かは知らないけれど
13/12/16 23:56:08.17 VXDmwqF2
Aとタロウは甘えっ子だからな
ウルトラ界の戸塚ヨットスクールのレッドさんに根性叩き直してもらいたい

554:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 00:31:32.86 5n/Sgpa+
来年辺り列伝で放送されそうで怖い

555:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 00:38:32.05 Nvwx2ijU
MXでアステカイザーの次に来ると思ったんだけどなあ

556:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 07:36:31.93 JRXOCAoD
>>554
ゼロさんが、
「地球には都市伝説というものがあるそうだが、光の国にもそれはあるんだぜ!」
とか言って紹介しそう。
凄惨な映像が終わった後、ゾフィー、初代、セブンのコメ付き。
同族だってホントは知ってるくせに、しらばっくれて絶対認めようとしないw

557:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 20:58:03.32 vW9iVElB
>>556
ゾフィ
「赤い星は光の国では無い件について」
マン
「M78星雲とM87星雲はお友達関係だが、赤い星はシラネ」
レオ
「赤い星はどこにあるんだろ?」
キング
「ワシも知らんの」

558:どこの誰かは知らないけれど
13/12/17 21:49:26.01 WEgrMDM6
実はKING爺の隠し子だったりして、赤さん・・・

559:レッドマン
13/12/18 05:15:26.29 g9FO0NTu
>>557 キ、キミたち、赤い珠になって宇宙を飛んでて、その言いぐさは何だ!
あれこそ、この私、レッドマンがキミたちの出自である証左ではないのか!?

560:どこの誰かは知らないけれど
13/12/19 07:32:42.11 Uxkd8Krm
とあるウルトラマン某が、赤い星へ行ったという…
しかし彼が帰ってきた。という事は聞かない。
最後のウルトラサインは…
助けて~
だったらしいが、場所の特定は出来なかったらしい…

561:レッドマン
13/12/19 14:19:09.96 Pog3rJmf
帰って来なかったウルトラマン?

562:どこの誰かは知らないけれど
13/12/19 19:09:15.30 o3RoySGP
内山まもる漫画で おなじみの使い捨てザコウルトラマンですね♪
分かります!

563:どこの誰かは知らないけれど
13/12/19 19:52:32.11 YqncPLZQ
諸君!アレは快楽殺獣鬼ではありません!
アレは、いや彼は、我々と同じウルトラ族なのです!

564:どこの誰かは知らないけれど
13/12/19 20:35:35.04 5Ljo1JjY
レッドマンは量産型ウルトラマンの3倍強いんだよ
アンテナ付いてるのは伊達じゃない

565:どこの誰かは知らないけれど
13/12/20 12:06:46.39 KB+mDNzm
イベントに来たら声をかけてくるちびっこの顔を
グィッと自分の目の位置にもちあげて無愛想に
一人一人レッドチェックしてほしい。

声をかけるちびっこがいなかったりして。

566:どこの誰かは知らないけれど
13/12/20 22:06:57.88 wFf2Nk+k
赤男は星人ブニョの変装説。
あのアンテナ、そして猟奇的な犯行の手口。
状況証拠が雄弁に物語っている。

567:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 09:12:34.66 T+ixDQxG
ツルク星人じゃなかったのかw

568:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 12:46:21.07 xDzpd3dp
ドクターKの人のウルトラマン漫画みたいに
あの光が赤い色の蛮族が住まうレッド星にも届いたんだろうな。

569:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 14:18:09.61 t8EA9vGL
じゃあ赤い星にはアレがウジャウジャいるわけだ。
光の国もバルタンも勝てないな、あんなのと戦ったらw

570:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 14:38:26.39 YvSuD0ST
>>569
ザコからエースまで取り揃えてごさい

赤い星

571:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 15:31:11.03 t8EA9vGL
隊長がおおとりさんに赤さんの事を語る時は、アトラー星人の説明の
時みたいに地獄の底を覗いたような顔になるんだろうなw
んで、いくら特訓を積んでもおまえではヤツには勝てない・・・と告げるの。

572:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 16:47:37.45 YvSuD0ST
>>571
いや…あの…


隊長でも勝てないと思いますが…

隊長… …チャレンジャースね…

573:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 17:05:22.96 ErmTVWH0
>>571
ダンのオッサンが言ってた、パチモンみたいな名称の地球防衛隊て…何?

574:どこの誰かは知らないけれど
13/12/21 22:08:02.67 hGDW/feL
せっかくスーツ作ったんだしいい加減DVDだせよ円谷・・・

575:どこの誰かは知らないけれど
14/01/02 00:18:56.18 FhG24zuM
どこへ行ったか?
レッドマン

576:どこの誰かは知らないけれど
14/01/02 09:02:56.96 Hdkf9Wdc
ほら、あなたの後ろにいる!もう、あなたを狙っている!

577:レッドマン
14/01/02 18:26:31.70 OW7QQiNy
>>576 私は、カメレオン・アーミーかっ!!

578:どこの誰かは知らないけれど
14/01/02 21:29:20.31 h7wBSJGW
おい、>>576の姿が見えないぞ
一体どこへ………ん?あそこにいるのはレッドm(レッドアロー

579:どこの誰かは知らないけれど
14/01/03 09:16:04.17 h0b6YEaT
ICHIBU


URLリンク(www.youtube.com)

580:どこの誰かは知らないけれど
14/01/03 12:40:12.84 eQslTJvh
帰ってきたウルトラマン
2対1で助けも呼ばずに倒す。
やるじゃん
ウルトラマンA
1対1でも助けを呼ぶ
ヘタレ
レッドマン
4対1でも、平然と殺戮する
…恐ぇ

581:どこの誰かは知らないけれど
14/01/03 22:30:37.60 ljPck8Ak
ウルトラ兄弟じゃなくてレッドマンをヤプールにぶつけていればよかったかも。
レッドマンは情け容赦ないから搦め手はあんまり効果なさそう。

582:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 10:46:13.31 rEsSHST3
>レッドマンをヤプールにぶつけていればよかったかも
怨念でしつこく蘇ってきてもむしろ何度でも殺されに来てくれる相手として歓迎するだろうからな

583:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 15:03:19.47 CMB/+je8
ヤプールがTACに一時休戦と共闘を申し入れてくる。
アイツだけはほっといたらアカンと。

584:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 15:04:36.07 CMB/+je8
そして赤男vs山中隊員という夢の対戦が実現するのです。

585:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 15:11:03.83 Bt4XH7m/
山中隊員の得物が刃物だったら中の人候補になったのにな

586:レッドマン
14/01/04 20:25:57.55 /z8QTQ5z
私はヤプールを潰す…
何度でも…だww

587:どこの誰かは知らないけれど
14/01/04 21:05:49.32 CMB/+je8
山中さんが、
「あか~~~~~~~~~~~~~ッ!!!!」
と、激怒して怒鳴れば流石の赤さんもすごすごと退散すると思うのね。
野生のヒグマにそれやって追い払うおぢさんと同じ手なのね。
100パーセント、ハッタリの勝負なのね。
ハッタリが効くほど赤さんがマトモな感受性を持っているのを神頼みの
作戦なのね。

588:レッドマン
14/01/05 08:13:10.48 x+WGOFHY
>>587 私は「赤」と呼ばれるのが大嫌いだ!!

589:どこの誰かは知らないけれど
14/01/06 17:10:26.70 RSIM3FPQ
レッドマンのフィギュア総括
…違う
もっと紅い…


血の色だ…

590:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 12:10:49.65 p7RcbZfK
ちょっと前にも話題が出てたけど
そろそろ列伝でレッドマンやってもいいと思うんだ

591:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 18:50:25.73 UGrFRybW
>>590
ゼロの代わりに怪獣おじさんがコメントします

592:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 21:06:54.19 d/WEsPL4
ゼロが例によってドヤ声でエラソーに解説している背後に突然現われて、
ナイフを音もなく出して・・・画面暗転w

593:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 14:48:36.61 P4usz2ra
そして暗転したまま何かを引きずる音がしばらく続きに「レッドフォール!」
という声と爆発音がして終劇。

594:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:51:00.07 vx7YGnTM
>>593
そして、レッドチェックしてから上を見上げて引くアングルで終わるんだなwww

595:どこの誰かは知らないけれど
14/02/26 21:14:14.78 VVNiOVYL
子供達のトラウマ確定
セブン激怒

596:どこの誰かは知らないけれど
14/02/27 15:51:02.92 969hz0z7
セブンはレッドマンに返り討ちにあう♪

597:レッドマン
14/02/28 12:54:08.99 zD8WmZI4
あんただってよぉ、強い奴とやった時は、
首切り落としたり、喉かっさばいたりしただろうが…
オレは、相手によって戦い方を変えたりしないってだけなんだよ!
言うだろ、獅子は兎を倒すのにも全力を尽くすって。

598:どこの誰かは知らないけれど
14/02/28 13:01:16.45 9JsurijK
戦場における戦士の大義名分ある立ち合いと、殺人鬼の通り魔的犯行を
同一視すべきでないと思うねボクは。

599:レッドマン
14/03/01 14:06:44.61 VWMAU23T
>>598 だから、きちんと名乗りを挙げて立ち合ってるじゃないか!
「レッドファイッ!!」って。

600:どこの誰かは知らないけれど
14/03/01 14:52:58.46 ABqcWH90
ラリパッパな通り魔だって、「テメェブッ殺したる!」とかわめくじゃない。
アレと「レッドファイト!」って同じですがな。
出会った相手に利害遺恨その他一切関係なく、一方的に殺害宣言するという意味に
おいて。

601:どこの誰かは知らないけれど
14/03/02 08:41:00.78 n+SlDXnI
オレは…いや、私は正義の味方だ!
平和のために戦ってるんだ!!
なんで分かってくれないんだよ~(泣)

602:nana-shi(仮)01 ◆r.GN1LgjbU
14/03/03 00:24:13.46 KHI+xcY2
マジレスするとノンナレーションの弊害。

しかしこれと比べて彗星生物WoOはあんまし話題にならないな。
youtubeで総集編、ニコニコ動画で全話放送したら面白いことになりそうだがw

603:どこの誰かは知らないけれど
14/03/08 20:48:00.38 TeelW64M
>>602
可愛いWoOとこんな殺獣鬼を同列に比べてはいけない

604:nana-shi(仮)01 ◆r.GN1LgjbU
14/03/11 20:36:00.17 Pg6hv1ug
>>603
まあレッドマンが作中に現れたら人間側の犠牲者は最小に抑えられてはいただろうけどw
一応正義の味方()だしな…

605:レッドマン
14/03/12 19:03:45.57 SRIp8FqH
そうとも。オレ、いや私は人間はもちろん、かつて人間だった怪獣も殺したりはしない。
灼熱の星で変化してしまった人間に水を浴びせるなんて、酷すぎるじゃないか!

606:どこの誰かは知らないけれど
14/03/14 00:29:49.07 6VtuaE9b
>>605
カネゴン「ウソつけ!」

607:どこの誰かは知らないけれど
14/03/14 17:40:15.94 /2DIYQfN
せっかくだから、レッドマンの再放送きぼん

608:どこの誰かは知らないけれど
14/03/14 23:00:30.07 CRdWK200
このスレにはレッドマンのゴーストライターでもいるのだろうか

ところでレッドマンってTVに映らない時は何をしているのだろう?

609:どこの誰かは知らないけれど
14/03/15 08:36:51.18 clEhBlsK
砥石でレッドナイフをシャーコシャーコと研いでるに決まってる。

610:どこの誰かは知らないけれど
14/03/15 09:39:20.44 qtuQdubG
リバーサルフィルムで上書きされたため
原版は存在しないって誰が言ったんだろうな

611:レッドマン
14/03/15 12:05:15.44 FyaiZd88
>>609 そうとも、レッドアローの先だって尖らせてるし、レッドフォールに備えて体も鍛えてる。
怪獣たちの弱点を衝くために過去の戦績を調べたり。
私の強さのかげには、こうしたたゆまぬ努力があるんだ。
分かってくれて、ありがとう!

612:どこの誰かは知らないけれど
14/03/15 12:13:25.95 Tar8s0EO
聞きもしない事を勝手にペラペラしゃべるレッドマンなんて要らない

613:どこの誰かは知らないけれど
14/03/22 03:37:39.84 Kh6UdkJy
★柏通り魔事件竹井容疑者 少年院時代の呼び名は「レッドマン」
URLリンク(www.news-postseven.com)

614:どこの誰かは知らないけれど
14/03/22 09:59:40.64 9GTGYvGn
【社会】柏通り魔事件竹井容疑者 少年院時代の呼び名は「レッドマン」
スレリンク(newsplus板)

615:どこの誰かは知らないけれど
14/04/27 18:59:51.20 1oVLXdlL
頂上決戦
レッドマンvsファイト版セブンはよ

616:どこの誰かは知らないけれど
14/05/01 13:27:32.77 fw/jId4V
チャンネルNECOでレッドマンまたやるかなと思ったけどウルトラファイトだった

617:どこの誰かは知らないけれど
14/05/08 23:16:33.19 VVfES99a
>>613
不謹慎だが笑ってしまった

618:どこの誰かは知らないけれど
14/05/15 07:47:01.06 LRULL1zE
>>506
逮捕されたのでは。

619:どこの誰かは知らないけれど
14/05/15 08:50:09.23 uEfYJpmE
レッドマン、職業・ヒーロー。 正しかるべき正義も時として、 盲いることがある 。
彼は身に覚えのない怪獣殺しの罪で死刑を宣告され、 護送の途中、
列車事故に遭って辛くも脱走した。
孤独と絶望の逃亡生活が始まる。髪の色を変え、重労働に耐えながら、
犯行現場から走り去った片腕の男を捜し求める。
彼は逃げる。執拗なジェラード警部の追跡をかわしながら、
現在を、今夜を、そして明日を生きるために。

620:どこの誰かは知らないけれど
14/05/18 21:47:59.64 1OoN1ifI
レッドマン対キリエロイドはぜひ見たい。
キミは招かれざるモノなのだ!とドヤ顔指差しで言われても、
ニヨッ!の一言で応じて問答無用だろうけど。

621:どこの誰かは知らないけれど
14/05/18 22:11:42.09 X2QEybBr
レッドマンに精神攻撃は効かなさそうだw

622:どこの誰かは知らないけれど
14/05/19 06:28:23.28 XSTl1m3v
レッドマンの心を覗いたキリエルさんは、恐怖のあまり脱糞KO。
ガタノゾーアさんの闇より黒くて深いナニかをそこに見たのです。

623:どこの誰かは知らないけれど
14/05/20 17:59:19.54 FsmsvYXK
むしろ何も無かったという説を唱えてみる

624:どこの誰かは知らないけれど
14/05/20 21:37:21.30 ZjnHV9Ud
空我というヤツか

625:どこの誰かは知らないけれど
14/05/22 21:16:54.36 B/gDFjgZ
何ということだ!レッドマンは夢を見ない!
空間!虚無!
それは白痴の!あるいは神の意識に他ならない!

626:どこの誰かは知らないけれど
14/05/28 19:44:42.79 G0ReuznJ
>>615 肉弾戦ではセブンが圧倒、だが、倒れて動かなくなったレッドマンにセブンが近づいた時、
不意を突いていきなりナイフをセブンの大腿に突き刺すレッドマン!
動きが鈍ったセブンに対し、距離を取ってレッドアローでいたぶり続け、
セブンが倒れた瞬間、のし掛かって、レッドナイフでめった刺し!!
最後は、レッドチェック、レッドフォール、レッドウォークのフルコースで〆。

627:どこの誰かは知らないけれど
14/06/25 07:03:04.87 9McWgp0Y
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch