[転載禁止] 綜合警備保障(ALSOK) Part13©2ch.net at RECRUIT
[転載禁止] 綜合警備保障(ALSOK) Part13©2ch.net - 暇つぶし2ch438:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 12:39:02.97
警備員自体やめとけよ

439:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 13:55:43.58
常駐警備といえば東京綜合警備保障な

440:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 14:05:27.55
>>436
金の面は大丈夫!ボーナスは40万が二回あって総支給17万でも手取りは25万に化けるから……
意外にも人付き合いが苦手な人間には向かない仕事です

441:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 14:07:50.07
>>440
アルソって年間80万も茄子あるんですか?

442:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 14:39:40.28
当務長の仕事なんぞバカでもチョンでも出来る
それがALSOK

443:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 14:46:10.71
>>440
40万って手取り?

444:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 15:43:07.87
最下級正社員の総支給だよ

445:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 16:22:27.03
>>441
基本給の昇給が安すぎて最終的には茄子より超勤手当に傾倒した思想になっていくがな

446:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 17:34:34.65
残業..

447:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 20:13:01.24
民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。
民主党様。これがあなた方の通信簿です。
アベノミクス批判の前に、自分の通信簿を直視しましょう。

純利益
(民主党与党時代 ⇒ 現在)
■トヨタ
2000億円 ⇒ 2兆円
■ホンダ
2100億円 ⇒ 6000億円
■ソニー
-4500億円 ⇒ -500億円
■パナソニック
-7700億円 ⇒ 1600億円
■シャ-プ
-3700億円 ⇒ 300億円

■ゼンショー(すき家)
10億円 ⇒ -75億円
■ワタミ
34億円 ⇒ -30億円
■ヤマダ電機
580億円 ⇒ 177億円

これでハッキリわかることは、
アベノミクスによって日本の製造業が復活し、アベノミクスによってブラック企業が退治されたこと
民主党政権時の円高デフレ経済では、日本の製造業が瀕死で、ブラック企業が全盛だった
アベノミクスこそが、最高のブラック企業対策なんだよ

URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(twitter.com)

448:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 21:30:39.30
>>436
おまけに、自分の意志じゃなくて勤続10年越えとかになると
『お前もそろそろ一戸建て買えよ』ってお声がかかるシステム
すぐ辞める人間とずっと続ける人間の二極化が激しいので、一応人を選んで貢ぎ物として差し出す感じ

449:就職戦線異状名無しさん
14/11/18 21:32:58.02
ちなみにこれはセコムにも似た話があって、セコムとどっかが提携して作ったマンション群に人が入らず
セコムは社員に売りつけて利益を出させたとか
戦は数だよアニキ!

450:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 03:30:25.71
>>449
確かに戦いは数だな。

貴方の言う通りですよ、ドズル中将。

451:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 12:33:27.82
>>449
セコムは会社に貢献したかの評価点があって、
マンションみたいな高額な貢献はポイントたかいのでは

452:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 13:08:50.46
>>449
セコムは単体でも約1万5千名の社員が居るからな。
グループ総数では5万人にもなる。(海外含め)
国内グループだけでも相当な数の社員が居る。

453:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 13:33:24.31
>>444
最下級でもそんなにボーナス貰えるのか!?
割と良い会社なんだね。

454:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 13:39:26.23
昇給が安いからボーナスの伸びは悪いけどな
だから将来を考えている大卒で頭良い奴は辞める
30近い中途や高卒で現実見れる奴は辞めない
他にいいとこ行ける算段があって賢い奴は辞める
他行くとこがない人とアホは辞めない
いくらなんでもアホすぎるのは村八分になって精神病んで辞める
個人的にはブラック寄りのグレーだと思う

455:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 13:42:57.81
>>454
この業界で警備員しか出来ない人には天国的な会社かもね。
業界トップはセコムで年収もセコムがトップだけど、ここも
それなりに待遇は良いね。業界2位だけの事はある。
ここが嫌だって人は、そもそもこの業界自体が無理って事だね。
警備業界で好きで働いてる人なんて少ないとは思うが。

456:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 13:46:08.46
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理。

457:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 14:57:02.52
>>455
サボろうとか手抜きやろうとすればいくらでもできるから
仕事しない人間の屑の中には好きで警備員やってるのもいる

458:就職戦線異状名無しさん
14/11/19 15:00:22.43
それに真面目に頑張っててもサボってても何かあった時に適切な対処ができれば問題ないし
良好な人間関係を構築できれば大抵の事は許されるし評価されるという側面から普通の会社とはそもそも環境が違いすぎる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch