東京コンピュータサービスat RECRUIT
東京コンピュータサービス - 暇つぶし2ch50:就職戦線異状名無しさん
14/09/25 03:39:02.47
 求人募集で「正社員募集」としておきながら、
試用期間中は、なんと「2ヶ月の有期雇用契約」を結ばせるブラック企業がある。

 これ、多くのクソ社労士の間で経営者側に盛んに宣伝している、
社保・厚生年金の掛け金節約と、雇ってはみたが役に立たないヤツを解雇予告も、
解雇予告手当ても支払わず退職させられる有期雇用契約。

 本来は、継続雇用を予測させる場合には結んではいけない雇用契約なんだよ。
例えば、夏の2ヶ月間だけ働いてもらいたい民宿・ペンションのバイトなどと
結ぶための、労使の合意で結ばれる雇用契約の形態。

 だから、30日前の解雇予告が不要なわけ。「2ヶ月」というのがミソで、
3ヶ月の有期雇用契約だと14日間継続して雇用したら30日前の解雇予告が必要になるし、
社保を掛けなくてはならない。

 この、本来「労使共に承認しなくてはならない」はずの2ヶ月以内の有期雇用契約を、
労働者側に錯誤させる方法(詳しく教えずに)で契約させるブラック企業が多くなっている。

 求人募集では「正社員募集」と書いてあるから、まさか2ヶ月で捨てられても
文句も言えない契約だとは思わずに契約してしまっても、労基署も「一応、合法ですから
動けません」とか・・・ちっとも合法じゃないんだけどな、労基署さんよ(怒)

51:就職戦線異状名無しさん
14/09/25 05:49:47.24
>>50
なるほど~!勉強になったわ。
サンクスです。

52:就職戦線異状名無しさん
14/09/25 15:16:40.88
「プロジェクトを管理するのは、最前線でコーディングも同時にできる人間でないと任せられない。」
by ビル・ゲイツ

URLリンク(www.youtube.com)

53:就職戦線異状名無しさん
14/09/26 15:55:33.91
「経済」こそ「支配者階級」の力の源泉

URLリンク(ichiba.geocities.jp)

そこには、想像を超えるトリックが用意されていた。

しかも、そのトリックを部外者に見抜かれないように、

「経済学」というほとんど詐欺にに近い学問を発展させた。

マルクス経済学、近代経済学、ケインズ経済学・・・・・。

すべて最初から多くの人類を騙すために考案された。

もちろん、厚生労働省の設置する公的職業紹介所(ハローワーク)は、

そのインチキ詐欺に一層磨きをかけた組織だった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch