●難関国公立大にくっつきたがる慶応工作員ウザい2●at RECRUIT
●難関国公立大にくっつきたがる慶応工作員ウザい2● - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
14/09/14 02:13:44.67
.



実際のところ、同じ私大文系でも、AO未熟大よりも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
明治URLリンク(www.meiji.ac.jp)

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.

3:就職戦線異状名無しさん
14/09/14 02:37:36.27
.


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)

4:就職戦線異状名無しさん
14/09/14 13:03:08.64
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ton-press.jp)
旧帝大なんて文系最大の就職先がパチンコのガイアだったりするからなw

5:就職戦線異状名無しさん
14/09/15 03:17:20.63
.




なーにが「民間就職は」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくスネ夫そのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★大量入学のスネ夫軽量未熟大は上位合格者から入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.

6:就職戦線異状名無しさん
14/09/15 04:26:38.75
(^^;)

7:就職戦線異状名無しさん
14/09/15 08:55:08.76
(^^;)

8:就職戦線異状名無しさん
14/09/15 19:44:54.00
(^^;)

9:就職戦線異状名無しさん
14/09/16 00:20:44.41
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文Ⅱ 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


URLリンク(www.geocities.jp)







.

10:就職戦線異状名無しさん
14/09/16 00:45:20.15
静岡県立大薬学部

11:就職戦線異状名無しさん
14/09/16 20:18:07.67
(^^;)

12:早慶マーチw
14/09/17 03:52:44.39
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.

13:就職戦線異状名無しさん
14/09/17 03:57:35.56
慶應>>>>>>>>>>>>>>>早稲田はいつまで続くんですかねえ

14:就職戦線異状名無しさん
14/09/17 03:58:43.48
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)∥フジテレビ(早稲田政経)
67 日本取引所(慶應商)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(慶應経済)∥ 商船三井(名大経済)∥ 三井不動産(東大法)
∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(京大工) 
66 郵政(慶應経済)∥三井物産(横国経営) ∥NHK(九大経済)∥TBS(早稲田政経)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
∥朝日(早稲田政経)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(同志社文)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(慶應経済)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(東大工)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(慶應経済)
∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(青学大経済)∥ JFE(慶應経済)

15:就職戦線異状名無しさん
14/09/17 04:14:10.53
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文Ⅱ 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


URLリンク(www.geocities.jp)







.

16:就職戦線異状名無しさん
14/09/17 05:22:59.85
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)∥フジテレビ(早稲田政経)
67 日本取引所(慶應商)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(慶應経済)∥ 商船三井(名大経済)∥ 三井不動産(東大法)
∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(京大工) 
66 郵政(慶應経済)∥三井物産(横国経営) ∥NHK(九大経済)∥TBS(早稲田政経)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
∥朝日(早稲田政経)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(同志社文)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(慶應経済)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(東大工)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(慶應経済)
∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(青学大経済)∥ JFE(慶應経済)

17:就職戦線異状名無しさん
14/09/17 06:43:14.31
.


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)

18:就職戦線異状名無しさん
14/09/17 15:18:15.96
(^^;)

19:就職戦線異状名無しさん
14/09/17 20:26:04.47
(^^;)

20:就職戦線異状名無しさん
14/09/18 03:16:35.10
>>13-14>>16





なーにが「民間就職は」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくスネ夫そのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★大量入学のスネ夫軽量未熟大は上位合格者から入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.

21:就職戦線異状名無しさん
14/09/18 15:15:30.41
早慶マーチならリスクなく、将来も安心、幸福な人生です。

22:就職戦線異状名無しさん
14/09/19 05:04:16.97
.



実際のところ、同じ私大文系でも、AO未熟大よりも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
明治URLリンク(www.meiji.ac.jp)

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.

23:就職戦線異状名無しさん
14/09/19 08:20:12.03

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


24:就職戦線異状名無しさん
14/09/19 11:15:35.31
憧れの早慶マーチ、安心の早慶マーチ

25:就職戦線異状名無しさん
14/09/21 02:58:05.37
.





<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医


<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医


難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%-100% 東京大理Ⅲ
慶応医 8%-92%  東京医科歯科大医
慶応医43%-57%  千葉医






.

26:就職戦線異状名無しさん
14/09/21 09:00:47.47
早慶マーチでリスクのない人生設計

27:就職戦線異状名無しさん
14/09/21 09:36:02.23
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科八王寺 アクロスみなみの歯科足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル

28:就職戦線異状名無しさん
14/09/21 18:18:25.94
(^^;)

29:就職戦線異状名無しさん
14/09/21 21:02:57.04
(^^;)

30:就職戦線異状名無しさん
14/09/22 02:09:56.26
.





■■■国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)■■■


76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医


(●は私立大)





.

31:就職戦線異状名無しさん
14/09/22 05:16:26.16
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)∥フジテレビ(早稲田政経)
67 日本取引所(慶應商)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(慶應経済)∥ 商船三井(名大経済)∥ 三井不動産(東大法)
∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(京大工) 
66 郵政(慶應経済)∥三井物産(横国経営) ∥NHK(九大経済)∥TBS(早稲田政経)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
∥朝日(早稲田政経)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(同志社文)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(慶應経済)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(東大工)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(慶應経済)
∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(青学大経済)∥ JFE(慶應経済)

32:就職戦線異状名無しさん
14/09/22 05:43:56.41
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文Ⅱ 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


URLリンク(www.geocities.jp)







.

33:就職戦線異状名無しさん
14/09/22 19:55:00.97
(^^;)

34:就職戦線異状名無しさん
14/09/22 21:57:23.01
(^^;)

35:就職戦線異状名無しさん
14/09/23 04:30:06.36
>>31





なーにが「民間就職は」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくスネ夫そのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★大量入学のスネ夫軽量未熟大は上位合格者から入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.

36:就職戦線異状名無しさん
14/09/23 12:51:38.59
リスクのない早慶マーチ、安心の早慶マーチ

37:就職戦線異状名無しさん
14/09/23 14:52:20.38
(^^;)

38:就職戦線異状名無しさん
14/09/23 19:17:32.84
(^^;)

39:就職戦線異状名無しさん
14/09/24 04:58:10.27
2科目入試の軽量未熟大(笑)

40:就職戦線異状名無しさん
14/09/24 07:26:06.55

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


41:就職戦線異状名無しさん
14/09/25 04:12:19.32
>>1






■ 2013合格実績:国公立大順 (11~20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

-.------|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.-校名---|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀---|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南--|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵----|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉----|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢----|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和----|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘--|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼--|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄----|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|







.

42:就職戦線異状名無しさん
14/09/25 10:27:48.23
早慶マーチでリスクのない安心の人生設計

43:就職戦線異状名無しさん
14/09/26 05:31:27.13
>>1



なーにが「国立大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんなw まさにスネ夫みたいな私大だな。



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
URLリンク(www.geocities.jp)



京大・経済 20-0 慶応・経済

‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  

東北・工 22-1 慶応・理工

東外・外 8-1 慶応・文

東京・理Ⅰ 5-1 慶応・医

一橋・社会 13-0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.

44:就職戦線異状名無しさん
14/09/27 03:26:54.38
.


2ちゃんねるでの不思議な現象(大学編)


◆東大が叩かれる◆
( ´_ゝ` ) まあ東大っていっても勉強しかできないでしょ

◆京大が叩かれる◆
(´・∀・`) 所詮東大未満だからな

◆早稲田が叩かれる◆
(´・ω・`) 早稲田なんて大したことないでしょ



◆慶應が叩かれる◆
<;丶`皿´><学歴コンプうざい!! 低学歴乙!!
<;丶`Д´><学歴コンプ!!学歴コンプ!!! 
<丶`Д´><慶應を叩くお前はどこ大卒なの?!
<#丶`∀´><慶應に入れなかったんですねwwわかりますww
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニート乙
<丶`∀´><まーた慶應コンプか!低学歴の嫉妬が心地よい
<丶`∀´><クサい!このスレ、低学歴クサい!
<丶`∀´><慶應を叩き続ける無職の低学歴w
<丶`∀´><俺は慶應卒だけど、お前は?どうせ名前も言えない大学でしょ?w
<;丶`皿´><慶應コンプ乙!


.

45:就職戦線異状名無しさん
14/09/27 17:45:44.35
(^^;)

46:就職戦線異状名無しさん
14/09/27 19:55:14.93
(^^;)

47:就職戦線異状名無しさん
14/09/27 20:22:28.20
(^^;)

48:就職戦線異状名無しさん
14/09/28 03:59:43.08
>>1



なーにが「国立大」だよw  難関国公立大にへばりつくだけのスネ夫軽量私大の分際でw
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのは私大専願、AO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。



※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2015確定版】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60台)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、3科目偏差値60台)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、3科目偏差値40~60)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.

49:就職戦線異状名無しさん
14/09/28 14:24:42.08
早慶マーチ、美しい

50:就職戦線異状名無しさん
14/09/28 17:57:56.54
(^^;)

51:就職戦線異状名無しさん
14/09/29 03:12:16.47
>>1


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
∥-----|-合 -入 --入.∥
∥-----|-格 -学 --学.∥
∥-----|-者 -者 --率.∥
∥--大学名|-数 -数 -(%)∥
∥.==========================∥
∥東京大--|125 124 -99.2∥
∥京都大--|--4 --4 100.0∥
∥北海道大-|--5 --4 -80.0∥
∥筑波大--|--4 --4 100.0∥
∥千葉大--|--8 --7 -87.5∥
∥一橋大--|--2 --2 100.0∥
∥東京外国語|--1 --1 100.0∥
∥東京医歯大|--9 --9 100.0∥
∥東京工業大|--7 --5 -71.4∥
∥横浜国立大|--2 --1 -50.0∥
∥早稲田大-|-94 -18 -19.1∥
∥慶應義塾大|-88 -14 -15.9∥←★偏差値詐欺のスネ夫軽量未熟大は入学辞退されまくりw
∥上智大--|-11 --1 --9.0∥
∥中央大--|--6 --1 -16.6∥
∥日本大--|--3 --1 -33.3∥
∥東京理科大|-20 --4 -20.0∥
∥順天堂大-|--9 --4 -44.4∥    
∥明治大--|--5 --0 --0.0∥ 


サンデー毎日 2013年6月23日号

52:就職戦線異状名無しさん
14/09/29 14:38:17.90
早慶マーチで安心な人生、リスク回避

53:就職戦線異状名無しさん
14/09/29 22:35:42.79
(^^;)

54:就職戦線異状名無しさん
14/09/30 03:37:16.82
>>1


AO未熟と静県大の入試科目数は同じ。この条件で、偏差値は静県大のほうが上。しかも、圧倒的多数が一般入学。

※[]内は科目数 ★は公立大学


【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5~6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
URLリンク(xn--swq)●wd788b.sblo.jp/

55:就職戦線異状名無しさん
14/09/30 09:06:19.67

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


56:就職戦線異状名無しさん
14/09/30 11:00:38.94
早慶マーチでリスクのない安心の人生設計

57:就職戦線異状名無しさん
14/10/01 05:07:16.27
.











●●●慶応などマンモス私大による偏差値操作とは?●●●

URLリンク(ja.wikipedia.org)













.

58:就職戦線異状名無しさん
14/10/01 11:55:48.69
(^^;)

59:就職戦線異状名無しさん
14/10/01 18:36:21.11
========================================================================





某経済紙の記事
  ↓
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、
実は驚くほど限定的です。
東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、
慶応・上智・ICUの私立の3校あたりを指すことが多いです

和田さんは1流企業はあきらめろ!


=========================================================================

60:就職戦線異状名無しさん
14/10/01 21:24:35.70
(^^;)

61:就職戦線異状名無しさん
14/10/01 23:56:36.58
========================================================================



某経済紙の記事
  ↓
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、
実は驚くほど限定的です。
東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、
慶応・上智・ICUの私立の3校あたりを指すことが多いです

和田さんは1流企業はあきらめろ!


=========================================================================

62:就職戦線異状名無しさん
14/10/02 03:45:41.45
>>59>>61





なーにが「民間就職は」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくスネ夫そのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★大量入学のスネ夫軽量未熟大は上位合格者から入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch