14/08/13 08:42:22.99 tUBPzv6N
>>20(外道宝珠)
>この経が煩悩の滅尽と三明(物理の常識を超越した能力)と涅槃との関係を示した一部です。
>つまり、これが正しい超越の教えです。
『正しい超越の教え』と“二項相対の一方への執着”←無明をやらかすことで、思惑とふんどしは既に前から外れているw
経典は筏でしかない。できの悪い筏は修繕や無視するのが当然だ。
だから、
⇒『内容分類より、機能的把握。徹底した如理作意(中部2)により、
経典はすべて実践仏道の筏として機能的に把握する必要がある。』
六神通のなかのいわゆる三明なるものはいずれも時間概念を前提とする。
仏とか菩薩とかの超人的な能力らしいw 俺は知らんw
•宿命通( Pali:pubbe-nivāsānussati-ñāṇa) - 自分の過去世(前世)を知る力。
•天眼通( Pali:dibba-cakkhu-ñāṇa) - 他人の過去世(前世)を知る力
•漏尽通(Pali:āsavakkhaya-ñāṇa) - 自分の煩悩が尽きて、今生を最後に、生まれ変わることはなくなったと知る力。
★いずれもアプリオリに業報輪廻転生概念を前提とする空間概念・時間概念を前提とする分別議論であり、
未達の無明世俗的議論でしかない。仏法は「信仰」宗教ではないのだ。
上記の業報輪廻転生を菩提心凡夫は経験的に検証できない。
一切外妄想(中部63、相応部35-23・70)として無記=無視するしかないのだ。