14/08/14 19:51:02.38 jLQ4fL0D
>>233
へげぞ、墓は生きてる人間が安堵する自己満足と変わらんぞ
高い安いの価値判断がそもそも妥当とは言い切れない
幾らなら納得できるか、どれ位の大きさなら安心か、基準が無いに等しい
死んだ人に墓の有り難味や粗末度なんか判る訳が無い、死んでるんだから
自分や家系が高貴な身分とやらで、世間一般にも良く名の知れた位で
今後も忘れて欲しくないならそう言う遺物を残すのもさもありなんだが
市井の無名のパンピー風情が、モニュメントなんか残してもだ
子供はまだ守ってくれたとして、孫だひ孫だ玄孫だとなると
墓などお荷物にしかならん
それでも仮初の安堵を買って設えたいなら仕方ない
安心出来得る額で設えれば良いだけ
細木のばあさまに吹っかけられたって、そりゃ買った奴が悪い
土台がヤクザと深く繋がってる占いばばあ
吐いてる息がそもそもインチキなのを信じた時点でお里が知れる
って話
細木のばあさまなんかエロ麻原と同類なんだぜ