11/04/02 21:39:03.84 U/iN4TNO0
今日、家でテレビ見てたら電話が何本か掛かってきた。
全部選挙(-_-;)
だれが紹介しているかわからないから頑張って下さいと言うけど、まだ誰にするかわかんねーよ(^^;)
選挙公報とかどこにおいて有るの?
まだ出来てないのかな?
とりあえず中央区の新人で無所属がいいな。
今までのやつらのせいで、こんなになったのも有るからなー
政党とか組合とか無いやつ。
今回絶対的に不利な条件で可哀相だが、日ごろ活動してたやつなら何とかなるのか?
亀井なんか社民党系の無所属。公認取らなかったのが良かったのか悪かったのか…
1回社民党で出てるから、その系統だって事はわかりやすいわな(^^;)
でも何か活動してたんだろーなー
んで今回安泰なのは前回当選している現職たちと、組合や政党での入替わりのやつら。
後は世襲かな。
でもこの世襲だけは納得いかない!! 地元で何かしてるかわからんけど就職のように、ぽっと入替わるなんて有りか?
まるで税金泥棒のようだろー
向後は税理士で議員になってもそこそこなんかやってたみたいだけど、世襲の木村の息子は何やってたやつなの?
ちっとも検索に引っかからない。
議員に出ようってやつで検索にも引っかからないって事はどういうことよ??
>>66
でもあったけど究極の選択でもないけど、そこそこってのは植草と毛色が違う亀井ぐらいか?
こいつら、前回も3千以上票取ってるから芽があるかもな。
福瀧なんか2回も出て3千取れなかったんだから民意がねーの気が付かないのかね?
よく宇留間が3度目の正直で当選したって言ってるけど、確かに1回目は1800ぐらいで福瀧と変んないかもしれないけど、2回目に3300票取ってるんだぜ。
国民新党の推薦取ったって、意味ないだろう? 地元で何してるか分からないけどまあがんばってってところか?
民主はわけ分からん新人2人も出してきて、女のほうは民主党が嫌いなのかポスターの左上の民主党のマーク画鋲で刺してやがる。
こいつだけは信用できないな、自分の政党を画鋲で刺すなんて考えられねー
男のほうは就職か?何か地域の事やってて出てきている訳ではない様だ。
民主党は千葉市民をばかにしてやがるのか?
みんなの党のやつは落下傘なので問題外だな。民主党と同じで風に乗ってるからとかで出て来てるんだろう。
こんなの当選させても市民の為にはならんだろーよきっと。
後は誰だ?
嶋崎と森。嶋崎は2回目、何らかの自信が有って出てるのだろうけど良く分からない。
森は塾の先生。どれだけの生徒を教えているのか分からないが自信が有って出ているのだろう。
明日暇だから各新人の事務所でも見て回ってくるかな(^^)