「コホモロジー」 [転載禁止]©2ch.net at MATH「コホモロジー」 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:132人目の素数さん 15/01/12 02:50:30.22 p6eZfblR 「コホモロジー」安藤 哲哉 編 日本評論社 本書は平成13年10月13日、20日に千葉大学で開催された公開講座「コホモロジー」をもとに加筆したもので、20世紀半ばに登場したコホモロジーという新しい道具を、新しい計算手段として、わかりやすく社会人や高校生等に解説しようとするものである。 層とかスキームの定義とかモチーフまでまともに言及してる。よくこんな一般向けの本掛けたなぁと思わない? 2:132人目の素数さん 15/01/12 02:52:13.55 p6eZfblR リーマンロッホまで書いてあるんならK理論指数定理まで書けばいいのに… 3:132人目の素数さん 15/01/12 02:57:28.90 p6eZfblR 第1章 オイラーの法則から単体分割によるホモロジーまで …稲葉尚志 1 はじめに 2 2つの図形をいつ同じと見るか 3 オイラー数 4 ホモロジー 第2章 位相多様体のホモロジー・コホモロジー …久我健一 1 位相多様体 2 2次元位相多様体のいろいろなグループ分け 3 代数学からの準備 4 単体と向き、境界の対応 5 単体分割とホモロジー群 6 ホモロジー群の計算例 7 位相空間のホモロジー群 8 コホモロジー環 9 基本ホモロジー類とポアンカレ相対性 10 オイラー数とレフシェッツ数 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch