高校数学の質問スレPart384 [転載禁止]©2ch.net at MATH高校数学の質問スレPart384 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:132人目の素数さん 14/12/23 00:11:28.76 自分でもどこがどうわからないのかが説明し辛いので面倒な質問になってしまいますが・・・ kは1より大きな定数とする。x,yを、同時には0にならない実数とする時、 z=(x^2+kxy+y^2)/(x^2+xy+y^2)の最大値と最小値を求めよ。 解答:x,yは同時には0にならないからy≠0とする。(←わかります。対称性があるからどちらを0でない数字にしてもかまわない) (x/y)=tとおくと、z=(t^2+kt+1)/(t^2+t+1)とおける。ここで、分母を払っても同値である。 (←分母が0じゃないから割っていいってことですよね?) z(t^2+t+1)=(t^2+kt+1) ここで何をやってるのか頭がこんがらがってしまいます。移項すればこの式になるのはわかりますが 例えばy=から始まる二次関数の問題などでxとyを同じ項に混ぜたりしたことがなかったので なにがなんだかわからなくなってしまいます。 201:132人目の素数さん 14/12/23 00:25:35.16 >>200 A=B/Cの両辺にCをかけて、AC=Bの形にすることを、「分母を払う」といいます z=(t^2+kt+1)/(t^2+t+1)の両辺に(t^2+t+1)をかけて、分母を払っているだけです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch