分からない問題はここに書いてね396 [転載禁止]©2ch.net at MATH分からない問題はここに書いてね396 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト33:132人目の素数さん 14/11/14 15:39:57.53 >>15 なるほど ありがとうございます 34:132人目の素数さん 14/11/14 23:58:29.98 f, g:[0,1]→Rは連続な広義単調増加関数で、∫[0,1] f(x)dx=0とする このとき∫f(x)g(x)dx≧0を示せ という問題なのですが、fの積分の条件をどう使えばいいのか分かりません どなたかご教授願います 35:132人目の素数さん 14/11/15 00:46:26.76 >>34 fは連続広義単調増加で∫[0,1] f(x)dx=0だから 0<a<1をみたすaでf(a)=0となるものある。 このaで積分区間を分けて考える。 36:132人目の素数さん 14/11/15 11:50:07.72 f(a)=0となる0<a<1がある 0<x<aではf(x)≦0, g(x)≦g(a)で、a<x<1ではf(x)≧0, g(x)≧g(a) ∫f(x)g(x)dx =∫[0,a]f(x)g(x)dx+∫[a,1]f(x)g(x)dx ≧∫[0,a]f(x)g(a)dx+∫[a,1]f(x)g(a)dx =g(a)(∫[0,a]f(x)dx+∫[a,1]f(x)dx) =g(a)∫[0,1]f(x)dx =0 37:132人目の素数さん 14/11/15 11:59:36.39 f(a)=0となるaがあるのはどうやって示すのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch