14/11/09 22:32:51.94
中学三年なのですが基礎の参考書で高校の勉強最近始めてるけど躓いてます・・・
この問題教えてもらえれば嬉しいです
平行四辺形ABCDと点Pがある。
点Pは実数kを用いて
APベクトル=(1/3 - k/9)ABベクトル + (5/9 - k/9)ADベクトル
と表せる。
点Pが平行四辺形ABCDにあるようなkの範囲を求めよ。
(2)
l1:y=(5-t/2)x + 8
l2:y=(-t/3)x +4
この二直線の作る角をθとする。(ただし、θは鋭角とする。)
tanθ=3/4となるようなtを求めよ。
こうゆうのって中3の時点で解けないと東大無理ですかね?