高校数学の質問スレPART382 [転載禁止]©2ch.net at MATH高校数学の質問スレPART382 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch133:132人目の素数さん 14/11/12 22:33:39.66 >>130 > (2)の四面体の高さについて > 単位ベクトルとOBベクトルの内積が四面体の高さになる意味が分かりません。 問題の単位ベクトルは面OABに垂直。 BからOABに下した垂線(これは問題の単位ベクトルに平行)の長さがBから計った底面OABに対する高さ。 一般にベクトルa↑とベクトルb↑の内積の値は、図形的にはどんな値になっているかを考える。 するとそれを 問題の単位ベクトルとベクトルOBの内積の値に当てはめると、何かが見えてくるな。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch