雑談はここに書け!【51】at MATH
雑談はここに書け!【51】 - 暇つぶし2ch54:132人目の素数さん
14/10/22 12:28:23.96
>>46
1人で1つの分野の基盤を完成させたといってよい人だから、多変数複素解析の知識はいらないという訳ではないが、一々細々学習しなくていいかも知れない。
用語とかも現代の用語とは違い、あの時代はまだ関数解析や層の理論も十分に発達していなかった。
必要な知識は、リーマン面やアーベル関数あたりの一変数複素解析(全般)や、リーマンの業績に基づく一変数代数関数論。
むしろ、ああいうタイプの論文の場合は、この辺りの知識をしっかり押さえて、直接第一論文にあたる方がいい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch