分からない問題はここに書いてね395at MATH分からない問題はここに書いてね395 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト8:132人目の素数さん 14/10/05 15:07:04.52 xy平面上で、不等式x^2+y^2≦b^2で表される領域をDとする。 このとき、曲面Z=√(a^2-x^2-y^2)のDに対応する部分の面積を求めよ。 ただし、a.bは正の定数でa>bとする。 9:132人目の素数さん 14/10/05 16:04:30.97 ∫dS(r)h(r)dr 10:132人目の素数さん 14/10/06 00:38:07.96 >>9 もう少し詳しく 11:132人目の素数さん 14/10/06 02:28:18.21 >>10 ∫dS(r)h(r)に訂正 dS(r)=S(r+dr)-S(r)=2πrdr h(r)=(a^2-r^2) 12:132人目の素数さん 14/10/06 02:29:46.92 h(r)=√(a^2-r^2)に訂正 13:132人目の素数さん 14/10/06 02:30:18.14 ∫_(x^2+y^2≦b^2) |(dx∧dy,dy∧dz,dz∧dx)| =∫_(x^2+y^2≦b^2) (1+(∂z/∂x)^2+(∂z/∂y)^2)^(1/2) dxdy =∫_(x^2+y^2≦b^2) (1+(x/z)^2+(y/z)^2)^(1/2) dxdy =∫_(x^2+y^2≦b^2) (x^2+y^2+z^2)^(1/2)/z dxdy =∫_(x^2+y^2≦b^2) a/(a^2-x^2-y^2)^(1/2) dxdy =∫_(r≦b) a/(a^2-r^2)^(1/2) rdrdθ =πa∫_(r≦b) 1/(a^2-r^2)^(1/2) dr^2 =πa[-2(a^2-r^2)^(1/2)]_(r≦b) =2πa(a-(a^2-b^2)^(1/2)) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch