分からない問題はここに書いてね395at MATH分からない問題はここに書いてね395 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:132人目の素数さん 14/10/04 21:30:58.15 実際は解いてない(解けてない?)連中ばっか m(~ω^;)m 3:132人目の素数さん 14/10/04 21:31:24.61 ここは分からない問題を書くスレです。 お願いごとをするスレでも分からない問題に答えてもらえるスレでもありません。 4:132人目の素数さん 14/10/04 21:35:05.67 実際は完答してる(別解も?)連中ばっか m(~ω^;)m 5:132人目の素数さん 14/10/04 22:20:18.90 \int_[0, 2\pi] f^2 dx < \infty とする. このとき f とそのフーリエ級数の部分和の極限が一致しない点の全体は 長さ 0 であることを示せ. 6:132人目の素数さん 14/10/05 00:22:09.65 測度と書けよ 7:132人目の素数さん 14/10/05 10:44:25.60 前スレ>>947 >a^11+b^11+c^11 >因数分解せよ > >1982東北文系前期 >わけがわからん このサイトだとそんな問題ない http://server-test.net/math/php_q.php?name=04_tohoku&v1=0&v2=1982&v3=1&y1=1982&n1=1&y2=1982&n2=0_2&y3=1982&n3=0_3&y4=0000&n4=0&y5=0000&n5=0&y6=0000&n6=0&y7=0000&n7=0 a についての多項式とみなせば、既約元 (b+c)∈C[b,c] についてのアイゼンシュタインの判定法から、a^11+b^11+c^11 は既約 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch