【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】9at MATH
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】9 - 暇つぶし2ch271:132人目の素数さん
14/10/18 13:07:46.87
>>268
読み比べればわかるが、Hoffman and Kunzeは抽象的な話と具体的な話を
前半から交互に出しているが、それをわかりやすいと思うか、全体の
筋道がわかりにくいと思うかで、評価は分かれるだろうね。

俺は後者。毅の本もそうだが、行列式を後から書くスタイルが好きで
ないから、というのもあるかも。

線型代数は書き方が色々あるので、好みが人によって様々なんだと思う。
佐武・齋藤でも、一方が好き、他方の良さは分からんという人が少なくない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch