14/10/07 02:09:09.69
-1の平方根がないことの証明ってどうするのですか?
685:132人目の素数さん
14/10/07 04:56:15.46
しっかしゴミクズ質問ばっかでつまんねえなぁ。
本当に「実際は解けてない連中ばっか」状態になったこと一度もねえじゃんw
もっと骨のある質問してこい、脳みそウンコまみれの底辺層ども。
686:132人目の素数さん
14/10/07 06:35:01.39
四元数とはなんですか?
687:132人目の素数さん
14/10/07 07:08:06.50
質問者の特徴
・本当になにも解けないボンクラ高校生
・ぐぐればわかる程度の大学数学の内容をよく理解せずに書いてるウンコ脳
・話題についてこれない馬鹿が孤独を紛らわすために同じ質問を繰り返すだけの廃人
解答者の特徴
・イケメンのエリート東大生・東大院生
・数学を生かしてバリバリ働いてるビジネスマン
・高額納税者
688:132人目の素数さん
14/10/07 11:16:49.31
馬鹿は邪魔
689:132人目の素数さん
14/10/07 13:13:56.28
>>681
[1,5]にそれで位相を入れるというなら、そう。
690:132人目の素数さん
14/10/07 14:26:46.41
どこが高校数学や
691:132人目の素数さん
14/10/07 17:03:52.19
集積点、触点とはなんですか?
692:132人目の素数さん
14/10/07 19:13:30.49
今日も「解いた側」の圧勝かぁ・・・。
毎日毎日、ラクラク解ける問題ばかりだから常勝なんだよね・・・。
たまには、解けない解けないっと悩んで負けてみたい、それが今の切実な悩み。
693:132人目の素数さん
14/10/07 19:18:01.71
今日も「解けない側」の圧勝かぁ・・・。
毎日毎日、ワケ分からん問題ばかりだから常勝なんだよね・・・。
たまには、解ける解けるって悩んで負けてみたい、それが今の切実な悩み。
694:132人目の素数さん
14/10/07 19:44:32.39
コンパクトとはなんですか?
695:132人目の素数さん
14/10/07 19:53:41.80
鏡が付いた掌サイズの携帯用ファンデーションケースのこと
696:132人目の素数さん
14/10/07 20:34:26.71
実際は解いている(解けてる?)連中ばっか m(~ω^;)m
697:132人目の素数さん
14/10/07 20:46:23.61
変身するための道具
698:132人目の素数さん
14/10/07 23:09:47.46
>>697
いつの時代の魔女っ子だ?
回答者の歳が知れるぞ。
699:132人目の素数さん
14/10/07 23:14:08.66
連結とはなんですか?
700:132人目の素数さん
14/10/07 23:48:56.94
非連結でないこと
701:132人目の素数さん
14/10/08 01:50:51.88
嵌めた状態
702:132人目の素数さん
14/10/08 08:24:50.88
整数Mを15で割ると2余るのと
整数Mを3で割っても5で割っても2余るのは同値ですか
703:132人目の素数さん
14/10/08 08:28:06.54
>>702
整数(M-2)が15で割り切れるのと
整数(M-2)が3でも5でも割り切れるのは同値かどうか考えてみれ。
704:132人目の素数さん
14/10/08 08:39:45.16
1から15までで考えてみればいい。
分からないなら30とか45まで書き出してみて3で割って2余る数5で割って2余る数15で割って2余る数ってのがどういうふうに存在してるのかを自分の目と手で確認するのがいいと思うよ。
そういう事をやるとイメージが形成されるから