高校数学の質問スレPART380at MATH
高校数学の質問スレPART380 - 暇つぶし2ch182:132人目の素数さん
14/09/29 22:49:16.91
>>168
悪いけどプログラムを見てみないと具体的なことは言えないなあ。
ちゃんと停止するかに気をつけて自分で簡単なデータでプログラムを追いかけてみればと言えるだけなんだけど、

>だから3>3の場合は3>3は否定されるわけではなく保留されるって理解で
良いですよね? 3>1や  3<5は振り分けられるけど3>3は保留ってことですよね…

大小どちらかの集合には振り分けられる必要はあるでしょ
比較のしかたでどちらの集合に分けられるかは違うけど。

とは言うものの、プログラムは基準値になっている要素自身は別扱いするようになっているはずだから
どんな比較の仕方をしても停止性の問題ないはずではある。

(5、3、1、4、3)
<=で比較し「大」を決める
ーー>(1)3(5、4、3) 
ーー> 1 3 (4、3)5
ーー> 1 3 (3)4 5
ーー> 1 3 3 4 5

<で比較し「大」を決める
ーー>(1、3)3(5、4) 
ーー> 1(3)3(4)5
ーー> 1 3 3 4 5
こんな感じ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch