数学の本 第62巻at MATH数学の本 第62巻 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト68:53=60 14/10/05 23:35:36.25 さすがに笑ったw 69:132人目の素数さん 14/10/05 23:39:45.83 >>62 さすがはお兄様です 70:■ ◇2VB8wsVUoo 14/10/05 23:53:01.03 ■ 71:132人目の素数さん 14/10/06 01:38:26.09 >>62 もうそういう風にしか見えないw 72:132人目の素数さん 14/10/06 01:41:58.10 >>62 げぇ… 73:132人目の素数さん 14/10/06 02:08:10.78 「量子力学においても最小作用原理が成り立つことを示したことで世界的に知られる」<=そうなの? 他の文献で正準量子化やネーターの定理の章にこの方の名前あったっけ? 74:132人目の素数さん 14/10/06 09:18:18.54 確率過程量子化なんて初心者向けの量子力学の本には出て来ないから 75:132人目の素数さん 14/10/08 20:01:34.32 ベクトル解析の本を読もうかと思って本を物色してたんだけど なんかめんどくさくなったんで 杉浦Ⅱを買ってベクトル解析の章を読んで済ませたら駄目かいな?薄い? 本を色々見てたら 杉浦のⅠの多変数の微分のあたりのことでページ取られてて Ⅰを読み込んでる身としては 他書の書き方をチェックしながら二度読みするのもめんどくさい (読み飛ばすのも著者に失礼だしな) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch