数学の本 第62巻at MATH
数学の本 第62巻 - 暇つぶし2ch18:132人目の素数さん
14/09/30 00:47:05.10
>>13
> マテマティカにも行ってみたいな

本郷に行って竜岡門を出てすぐのマテマティカに行くのなら正門と赤門との間にある有燐社にも行くことを強くお勧めする
有燐社のほうがマテマティカより数学洋書の在庫数はさらに多い(たぶん、2倍はあるんじゃないかな)から
丸の内丸善でぶったまげた君ならばマジで感動できると思うよ

>>14
> 神保町グランデの数学所コーナーって充実してる?

同じ神保町の三省堂のほうが数学書の和書は多いと思う(物理学和書も同様)
ただグランデは仕入れの取次が他の新刊書店とは違うので品切れ本とかがあったりする
実際、数年前にシュプリンガー東京が理工学和書の出版をやめた(後で丸善出版に移管した)ときも
他の書店ではシュプリンガー東京からの和書はすぐに回収されて店頭から消えたのに
グランデだけは店頭在庫がある限り売り続けていた

なお東京区部で数学の新刊和書が一番多いのはおそらく池袋のジュンク堂


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch