現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10 - 暇つぶし2ch549:132人目の素数さん 14/11/16 10:22:08.07 >>540 補足 >Nが正規部分群の性質を持っていないと、この式でGの任意の元を作用させて、問題の方程式の根(a,b,c・・・)の置換をすると >この因数分解が崩れてしまう(というか、矛盾が起きて、実は因数分解がうまく出来ない・・) 対偶を考えれば良いのかな? <命題> 補助方程式の根rの添加で因数分解できる→補助方程式の根を全て添加する→Nが正規部分群 <対偶> Nが正規部分群でない→→補助方程式の根rの添加で因数分解できない と 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch