現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10 - 暇つぶし2ch515:504 14/11/10 00:59:58.51 >>509 仮にgH=Hgが正規部分群の元(スタート地点)にできたとしてもすぐに正規部分群の概念(ゴール)に 到達はできないので色々と調べていくしかないわけだけど とりあえず>>10のリンクの URLリンク(www.sist.ac.jp) 「三次方程式で二乗根を取って出来る以下の式について詳しく調べてみる。」から 「以上は、ほんの一例で眺めた概略に過ぎない。」までの内容を3次方程式や4次方程式で自分で 調べて補ってみるのが良いかもしれない 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch