現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10
- 暇つぶし2ch486:132人目の素数さん
14/11/03 13:03:37.93
>>474は
>>473で
X:S5の奇置換全体
G:A5
f:S5→A5
f(x)はxに置換(12)を右から作用させたもの
になっている。
奇置換全体が置換の合成で群になっているわけではない。置換(12)を挟み込む必要がある。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch