現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む10 - 暇つぶし2ch450:132人目の素数さん
14/11/02 21:37:06.52
>>448
どうも。スレ主です。補足説明

>正面の12345から、置換(23)(45)で、辺1の中点を180度回転させて正5角形を12345 →13254に移す

分かると思うが、ここは順に辺2,3,4,5に対して同様で、
その置換が、 (15)(34), (12)(45), (15)(23), (12)(34) になる

>右剰余類は、巡回群の性質が保存されている
>一方、左剰余類は、巡回群の性質が壊されている

より重要なことだが、見てお分かりのように、
D5*g(右剰余類)≠g*D5(左剰余類)
また
C5*g(右剰余類)≠g*C5(左剰余類)
となっている

だから、D5、C5ともA5の正規部分群ではないことが分かる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch