14/10/18 23:34:06.58
>>241
つづき
スレ主です。
(V) :r ,r1,・・・ ,r m-1
(V') :r' ,r1',・・・ ,r m-1'
(V'') :r'' ,r1'',・・・ ,r m-1''
ここで、置換σ:順列(r ,r1,・・・ ,r m-1)→順列(r' ,r1',・・・ ,r m-1')と定義する
(V) :r ,r1,・・・ ,r m-1 の左右に、置換σを施す
σ(V) :σ(r ,r1,・・・ ,r m-1 ) この右は定義より(r' ,r1',・・・ ,r m-1')となる
σ(V) は、当然Vで根の置換σを施したもの。(V') =(σ(V) )ということになる
これ自然な話だが、
(V) :φ(V),φ1(V),φ2(V),・・・,φm-1(V)
↓(書き直し)
(V) :r ,r1,・・・ ,r m-1
↓σ
(V') :r' ,r1',・・・ ,r m-1'
ということで、「要は左右で同じ置換σを施せば良い」と、簡単で分かりやすい話になる